• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーふ!のブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

イベント

業務の引継ぎ作業で苦戦中なこの頃。
天気がハッキリしませんが、この雨でスギ花粉が全て無くなってくれないかと祈る毎日です。

まだかなり先ですが、↓↓のようなイベントあるみたいです。

http://cronosworks.com/7day/

懐かしいなーww、ドライブインもちや。

今年の7月だともう横浜に住んでいます。
実家に帰ってFDをひっぱりだすか、それとも関東のお友達にあいのりするかww

募集は5月かららしいです。

32の日のイベントはちょうど転勤と重なってしまって参加できないし・・・
FDの方は参加したいですな。

Posted at 2009/02/25 13:00:14 | コメント(6) | トラックバック(1) | FD3S | クルマ
2009年02月14日 イイね!

ちゃんと動きました。

ちゃんと動きました。昨日も横浜まで出かけてきました。。
ちーふ!です、おはようございます。

今日の静岡県中部の予想最高気温は25度だそうです。
あのーまだ2月なんですが・・・

家探しは何とか候補を4つほどに絞り込みました。
週明けにも会社で話をして、稟議にかけていただきます。
ただ実質あと2週間あまりしかない2月のカレンダー・・・月末までの引越しは難しいのではないかと思っています。

先週の日曜日は友人のFD走行会の見学楽しみましたが、俺も運転したい病にかかり祝日は実家に帰って久々に太陽の下にひっぱりだしました。

ちゃんとエンジンかかりましたw
うーんターボの加速感って最高!
座席の高さが全然違う・・・・オマケは天気良いのに間違ってワイパーを。
左右逆の操作はとっさの判断の時に経験が出ます。

今後はかなり乗る機会が減ってしまいます。
手元における環境にできるように仕事がんばるしかないですね。

今日はミニのDに行って、パワーウインドの新しいプログラムをアップデートしてもらいます。
Posted at 2009/02/14 09:09:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2008年12月21日 イイね!

あれ?ない・・・FD

年賀状を用意する為に実家に帰ってきました。

会社の休みは30日から・・
まあその前に週末もありますが、来週は怒涛の忙しさが待っていそう。
23日も27日も仕事にいかねばならなくなりそう。

CMでは25日までに出せなんて言ってるんでがんばりました100枚。

とりあえず、一通り片付けて年内最後の実家だったのでFDをゴージャスに洗車してやろうかと保管場所に行くと・・・・

がらーーーーん

ヤラレマシタ

実は先月の長沼オフ以降にその姿を見ていない。
やられたか?と一瞬脳裏を横切っていたところ・・お袋から天気が良いんで親父が仕事で乗っていったとww

ハイオクの値段も下がったし、昨日は自ら洗車までしてくれたらしいww

ということで今日私のFDは67歳になる親父が運転しております。

エンストしてたらすみません。

Posted at 2008/12/21 11:09:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2008年11月22日 イイね!

I'm ready!

I'm ready!準備完了です!

明日はお友達のはぎけんさんと足柄SAで待ち合わせして、千葉長沼にオイル交換に行きますww

明日お会いできるかた、どうぞよろしくです!
Posted at 2008/11/22 21:07:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2008年09月15日 イイね!

今は何も言えねw

今は何も言えねw祝日な本日いかがお過ごし?ちーふ!です。

天気イマイチな静岡ですが、涼しくてたっぷり寝れました。
しかし、昨夜のF1は凄かった・・・あのトトロッソのベッテルが優勝ですよw
昔のミナルディー、兄貴分のレッドブルも優勝無いのに・・・

トヨタさん、ホンダさんお金かけててあの成績じゃ、ほんと情けなさすぎですよ。
今からもベッテル強奪に動いた方がいいのでは?

さて約2ヶ月以上エンジンもかけずに放置され、3ヶ月の新品バッテリーを仰天させたFDですが、充電が完了して無事にエンジンかかりました。

昨日は涼しかったんで、充電も兼ねて無駄に峠道を走ってましたww

馴れとはほんと凄いものですね。

全然違うシートポジション、FDだと寝ながら運転してる感覚。

ミニに乗り始めて間違えまくった、ワイパーと方向指示レバーの逆転現象。
昨日FD運転しながらウインカー出すつもりが、ワイパーを3回程動かしてしまったww
今度はFDに少し馴れてミニに戻ると、今度はミニでも同じ間違えをww

さてバッテリーの復活具合は、前と比較できませんがとりあえず始動に問題ありません。
6時間以上かけてゆっくり充電をしました。

復活具合については何も言えね!藤田さんに頼んだブツがくれば取り付けて悩み解消ですが、昨日はとりあえずバッテリーのマイナス側を外しておきました。

今度の週末には間に合いましたよww
オフ楽しみにしてますね。
Posted at 2008/09/15 09:11:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「令和7年7月7日 http://cvw.jp/b/144044/48531017/
何シテル?   07/07 20:46
RX-7 スピリットR Type-Aに乗るちーふ!と言います。 FDは今ので2代目のリトラフェチです。 MINI COOPER Sは奥さんのです。こっちも2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

それは「黄色いクルマ」から始まった(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 09:53:53
一時休暇帰国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:09:28
スーパーGT@SUGOに大感動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 23:48:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
今度は屋根もあいちゃいまーす。 妻の車ですが、いろいろカスタマイズしてます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
狭いコックピット大好き! あの窮屈さがタマラナイ(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
フィジーから帰国して買いました。 南国で生活してたんで、オープンカーに乗ってみたいという ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通称3型と言われる265馬力になった7です。 白いボディーカラーが気に入っており、非常に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation