• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーふ!のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

みんカラ使いにくいですね。

みんカラ使いにくいですね。久しぶりにアクセスすると、マイページが変わっててびっくり。
画面が変わったのはしょうがないとして、なんかすごく重く感じませんか?

今日で追突されてから1か月が過ぎました。
天気も良くって、3連休で、ドライブには絶好な季節なんですけどね。

今回事故に巻き込まれて相手の保険屋といろいろやり取りしてるわけですが・・・
そこで感じることは、保険屋ってほんと被害者の事考えてない。

CMでやってるじゃないですか、保険をクルリとか、事故を起こしたらあの方に連絡してましたとか。
保険屋さんは契約してもらってなんぼでしょうから、加入者向けのCMは良いこと言ってますね。

しかし被害者として保険屋さんとコンタクトすると非情に情けないことも普通に言われます。
経験されている方は良くご存知かとかと思いますが、CMとのギャップがスゴスギ。

体調に関してはリハビリ中のためまだ示談は先になりますが、車両については結論が出ましたので記録という意味でも書き込んでおきます。

・追突された車はレッカーにてディーラーに運ばれる。

・ディーラーの方からは、修理をしてもかなり高額が予想されるとの話を聞かされる。

・相手保険屋からディーラーに電話が入り、車両の価値は200万程度と考えているのこと。
 (これについては、この後微妙な影響を与える)

・思い入れのある車だったので、修理を前提に修理金額を算定してもらったところ、約185万円とのこと。保険屋さんから聞いている全損扱いの200万とほとんどギャップがないこと判明。

・保険屋さん自身が実車を確認し、産出された修理費が大きなギャップがないことが判明。ただし保険屋の見積りではもう少し金額が低かったそうです。

・修理の内容としてはフレームの修正が入ることがはっきりし、直しても事故車となってしまう。

・ディーラーと話をして、それならば修理しないで修理費用をもらって車を買い替えることにすると話が決まる。

・ディーラーから保険屋に話をしてもらうと、全損扱いとなる車両の価値は170万であると伝えられる。(車両の価値が当初から30万も下がってしまう)

・全損扱いとすると170万で車は保険屋が没収、修理として165万円とし、事故車をそのまま業者に引き取ってもらうと40万円でトータル205万円となる。ちょっと腑に落ちませんが後者を選択して今に至ります。


今となって少し気になるのは当初は保険屋さんが車の全損ラインを200万円としていたこと。
この金額については最初我々も高く考えてるなと思ってました。我々の保険屋さんが考えてる車両の価値は160万円でしたから。
でもこの200万円は保険屋さんからディーラーの担当者の方が電話で聞いただけでなんの証拠もなしです。
まあこの200万円という金額がいきていれば、185万円の修理費プラス40万円の事故車売却費で225万となったわけで・・・・

このへんはプロである保険屋さんにうまくやられたかなと思ってます・・・・うーん。
まあ妥当な金額で決着となったみたいですので、これ以上は何も言うつもりはありません。

しかし次の車の納車は月末の予定、ただし現在借りてる代車は最高でも16日までしか借りれない契約らしい・・・・
どうすんだ?って保険屋さんに連絡すると、車の買い替えを選択されたのなら、買い替え先から車を借りるようにしてくれとのこと。

それが普通であると言っている・・・・保険屋の論理であって、被害者のことなんてまったく考えてないです。なんで俺が段取りしなくちゃなんないのよ。

最終的にはディーラーさんがキャリアで納車してくれるんで、しばらくは車もない・・・
その間に緊急で病院に行くことがあったらタクシー使って、しっかり請求させていただくわ。

最終示談は弁護士さんをいれることも考え中。
これぐらいやんないとかなり上から目線で示談迫られるらしいです・・・・
Posted at 2012/10/08 10:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「令和7年7月7日 http://cvw.jp/b/144044/48531017/
何シテル?   07/07 20:46
RX-7 スピリットR Type-Aに乗るちーふ!と言います。 FDは今ので2代目のリトラフェチです。 MINI COOPER Sは奥さんのです。こっちも2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 89101112 13
14 1516 1718 19 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

それは「黄色いクルマ」から始まった(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 09:53:53
一時休暇帰国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:09:28
スーパーGT@SUGOに大感動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 23:48:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
今度は屋根もあいちゃいまーす。 妻の車ですが、いろいろカスタマイズしてます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
狭いコックピット大好き! あの窮屈さがタマラナイ(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
フィジーから帰国して買いました。 南国で生活してたんで、オープンカーに乗ってみたいという ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通称3型と言われる265馬力になった7です。 白いボディーカラーが気に入っており、非常に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation