• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーふ!のブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

できるはず!

できるはず!ロータリーエンジンは2度死ぬ・・・
残念なニュースですが、現状ではしかたがないかなと思います。
アメリカでの販売終了とのニュースがあった時点である程度予想できたことでした。

しかしスピリットRはびっくりしました。
2台体制ができるFDスピRのユーザーさんがんばってください。
我が家はミニクーパー心底気に入ってますんで、浮気はナシですね。

環境問題、CO2削減、燃費優先になっている現状の車の価値観等などではロータリーには逆風吹きまくり。
16Xはどうなるんのかな?現状ではダメだってことなんだろうな。
ハイブリットとの組み合わせは重量増加だよね・・・スカイアクティブしかないでしょう。
いっそのこと1ローター+ターボってのはどうですかね。東レからカーボンボディーを調達して1トン以下もあり?

しかし気になるのは生産終了をかなり前にアナンスしてるところですね。
必至に開発していて7から8に移行したときのような運命になるのかな・・・・

そうなるとやっぱり次はRX-9かな。

「できるはず!」だろ?マツダさん
Posted at 2011/10/08 21:24:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連ニュース | クルマ
2011年10月02日 イイね!

スタートダッシュ!

スタートダッシュ!10月に入りましたね。
季節あってのは正直なもんで、最近はかなり涼しくなりました。

昨日は娘の幼稚園に運動会。
朝の7時にグランドに行けば、もうほとんど場所が埋まってる。
なんと徹夜組もいるとか・・・完全にスタートダッシュ失敗ww

昨日は静岡から両親も娘の応援に来るとのことで、何とか観戦場所は確保しました。
来年はよく考えないといけないですね。

運動会前の一週間は、練習で疲れているのか夜もぐっすり寝ているようでした。

娘に競技はなーに?と聞くと”かけっこ”があるとのこと。
練習では何番で走りきってると聞くと、どうやら毎回一着でゴールしているらしい。

それじゃーってことで昨日の朝、一着だったらおもちゃ
か洋服買ってやると約束させられた(爆

さてついに順番まわってきましたよ。
こっちも緊張ww

パーン
おおーなかなかのスタートダッシュ。
身体を他の園児側に寄せて軽く牽制ww・・・・に見える。 (たぶん無意識だろうが)
脚も腕も良く振れて、そのまま福島千里ばりの加速で、なんと一着でゴールイン!
一着の旗の列に並ぶ娘のドヤ顔に大満足です。

親バカですが、やっぱりうれしいもんです。
奥さんが短距離の陸上選手だったから、そっちのDNAかなーって感じです。
私は長距離が得意だったので。

両親も喜んでました。
静岡からお金使って見に来て、おこづかいまで置いて帰りましたから。
これも親孝行ですかねww

ミキハウスに行きたいと朝から絶叫されてますww

副産物としては参加した親同士の綱引きの影響で身体イタクて・・・
筋肉痛のスタートダッシュも早いです。
これもよくある話ですw
Posted at 2011/10/02 08:58:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「令和7年7月7日 http://cvw.jp/b/144044/48531017/
何シテル?   07/07 20:46
RX-7 スピリットR Type-Aに乗るちーふ!と言います。 FDは今ので2代目のリトラフェチです。 MINI COOPER Sは奥さんのです。こっちも2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

それは「黄色いクルマ」から始まった(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 09:53:53
一時休暇帰国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:09:28
スーパーGT@SUGOに大感動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 23:48:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
今度は屋根もあいちゃいまーす。 妻の車ですが、いろいろカスタマイズしてます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
狭いコックピット大好き! あの窮屈さがタマラナイ(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
フィジーから帰国して買いました。 南国で生活してたんで、オープンカーに乗ってみたいという ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通称3型と言われる265馬力になった7です。 白いボディーカラーが気に入っており、非常に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation