• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIGENのブログ一覧

2006年02月18日 イイね!

意地で日帰りにした!

意地で日帰りにした!









こんばんはm(__)m

今日は、いい天気でしたね!

ドライブ日和と言うか。

風は冷たかったけど、車の中はポカポカでした。

と言う事で、こんなところへ行きました。

往復約500km

片道約3時間

燃費は、10.5km/L(満タン方)

いいんじゃないですか(*^_^*)

と言う事は、600km走破も夢じゃないか!!!

メーター的にはいけそうな雰囲気でした。


現地に、昼前に着きました。

とりあえず、今日中に決める事を決めて、帰ってきました。

だって、泊まりは嫌じゃ~~(>_<)

でも、美味しい物情報も入手したので、一度くらい

泊まりで来ようかな(^_^;)

何回か来なければいけないようだし。。。


帰りは一人で1回休憩で帰ってきました。





Posted at 2006/02/18 23:34:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅物語 | 日記
2006年02月05日 イイね!

スノボ戦隊 エクストリーマー

スノボ戦隊 エクストリーマー使命:

新雪目指して、あっちこっち!

雪山に、行ってまずは、ビールを購入!

頂上に上ったら、雪の中へ隠し、

昼飯を食べる前に、そのビールを頂上で飲み干す(>_<)

一番最後まで、ゲレンデに居座り、

パトロールに後ろから見守られながら、

下山!

納得行かなかったら、ナイターへ!

それが、

スノボ戦隊 エクストリーマー!

な~んて事は、過去の話(爆

今では、

時刻は、9時過ぎ。

ブルー「そろそろ、行く?」

ブラック「そうっすね!」

ブルー「何処がいいかな?」

空を見て、

ブラック「あっち、雲が出てるから、吹雪きそうすよ。」

ブルー「そうか。。。じゃーあっちの方が、雲が出なさそうだから」

ブラック「そうしますか!あ、その前に、朝飯食わなっすか?」

ブルー「何にする?」

ブラック「えへへ(*^_^*)マックでいいっすよ。」

ブルー「じゃー朝マックね!」

と言う具合に、

ここ最近のエクストリーマーの出動は、お昼前から。

オヤジボーダーズに成り下がりました。。。ww

ある程度、PCと携帯を駆使して、雪山情報はGETしてますが、

後は長年の感。

それと、近くに温泉がある事が前提です(-_-;)

しかし、今回の出動は、あまりに無駄を省いたおかげで、

大変な事になっちゃいました!

行ったのは、「PARADA」

「PRADA」ではありません。。。

上信越道の佐久平PAから直結。

パーキングは、佐久平PAからダイレクトでIN。

これは、楽チンだ!

でも、Pはいっぱい。

何とか駐車したけど、ゲレンデ行ってビックリ!

子供が沢山!

ファミリー向けか(涙

と言う事で、ファミリーでスキーに行かれる方!

ETCが付いてる方!

お勧めします。

ブラックは、帰りに「子供にスキーレッスンはここがいいや!」

と言って、

「下見に付き合ってくれて、ありがとう!」と言い放しました(大涙


もう、解散だ!

だけど、夜酒飲みながら、反省会。。。

ブラック「なんか、今日のは納得行かないっすね~」

ブルー「ま~な~!こんな事じゃマズイだろ!」

ブラック「3月にリベンジしましょう!」

ブルー「そうだな!(やっぱ、札幌での厳しい修行は無駄ではなかった!(涙」

ブラック「朝早く、出て早めに上がりましょう!」

ブルー「うむ?・・・そ、そうだな(^_^;)温泉も今回行けなかったし。」

ブラック「そうですよ!それに、2軒目も飲みに行けないし(*^_^*)」

ブルー「そうだよ!それも大事だ(自爆」

この時、時刻はすでに0時前でした。。。

そうです!

彼らは、夜には、

スノボ変態 ナイトレンジャーへと変わるのでした(バコ

焼酎のボトルを前にして、語り合ってました(-_-;)

御粗末!

帰りに横川PAでおぎのや峠の釜飯を購入しました。


久しぶりだ!(*^_^*)

*ブラック!見てるんだろ。
 トミカ来たらデビューしろよ!
 新規開拓よろしくね。
 レッドは、ダメらしいから。却下ね。
  

 
Posted at 2006/02/05 23:47:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅物語 | 日記
2006年02月03日 イイね!

マシンの手入れ完了!

マシンの手入れ完了!と、言ってもスノボです。

昨年からStepinという、

スキーと同じようにブーツを固定する

ビンディングに変更!

ついでに板も新調しました!

ようやく、セッティング完了!

以前は問題あったけど、最近のは、うまくハマります。

友達は、苦労してました(爆

「こんな板いらね~!」と嘆いてましたが。

去年、ボクの耳のもとで、散々

「苦労しますよ~!手伝いませんからね!」

と、言ってたのに、

あっさり履いちゃったもんで、

悔しいかったのか、

彼もNewマシンを購入したらしい!

明日が楽しみだ\(^o^)/

明日は4時起き!

Posted at 2006/02/04 00:24:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅物語 | 日記
2006年01月07日 イイね!

時計台

時計台
時計台です。


札幌の写真を整理しました。

あと、3回分くらいあります(^_^;)

もう少し細かく紹介してみます。


元々は、札幌農学校の演武場として存在してたようです。

何度かの修復工事を経て、今に至ってるようです。

10年位前に住んでた時は、中も見れませんでした。

工事してたし。

最初は、こんな小さな建物だったの?

と、ビックリしたのを覚えてます。

入社して、札幌配属になり、初めて同僚に聞いたのが

「時計台って何処ですか?」(^_^;)と

そうしたら!

「すぐそこだよ!」

信号1個先にあったのでした(@_@;)

観光地というのは、何処かまで行かないと見れない感覚でしたから!

その頃、横浜在住22年でしたので〈爆

当時は、外側からしか見れなくって、木が生茂ってたと思います。


今回、初めて中まで見ました。



真ん中の星は、クリスマスだからではありません。




五稜星アーチと言うそうです。

農学校の入学式・卒業式に使用された、装飾品の再現だそうです。

上から外を見ると、


夜はこんな感じです。


北海道の歴史は、短いのに、厳かな感覚を肌で感じます。

静かな雰囲気が言葉を少なくします。。。

Posted at 2006/01/07 15:18:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅物語 | 日記
2005年12月25日 イイね!

寿司食いね~!!!

寿司食いね~!!!









23日、朝から飛行機に乗る為羽田へ。

でも、出発ロビーは大渋滞!


飛行機の行きはこちらでした。


かなり、混んでた検査場。
飛行機も荷物コンテナに不具合が有ったようで、出発も到着も1時間遅れでした。
で、何とか到着!

札幌~~~!

そして、まずの目的はお寿司(*^_^*)
回転すし?
と疑問をお持ちの方々!
チッチッチ!(-。-)y-゜゜゜
考え直してください。。。


ここは、ネタがデカくて、安い!
4年住んでました経験から言うと、コストパフォーマンスが一番良かった!でも、約10年前から変わらず、あるお店ですから!
それが、実績でしょう(^_^)v
昔、スノボの帰りに温泉入って、寿司食べるのが定番でした。

まず、押えなければならないのが、

アナゴ!

そして、

サ~~モン(*^_^*)

次に、



トロトロです(~o~)


マグロ。


イクラなんて、粒がプチプチです。


どーんと17枚。お皿は120円と220円の2種類のみですから。
¥3000円いきませんでした(^_-)-☆
今回は、おやつ代わりでしたので。


お金出せば、高い寿司屋もありだろうけど。
ついつい、値段を気にするくらいなら、ここはかなりのお勧めです。

生もの嫌いな方は、生臭さが嫌いと言う方が多いと思いますが、
臭みは全然ありません。
本当は、直営店に行きたかったけど、時間と足が無かったので、
札幌駅のFC店でした。
直営は、限定メニューもあります。
穴子とサーモン、焼きサーモン、イカ、マグロ!
などその時によってあります。
よく分かりませんが、ネタが少し小さくなったかな?
以前!穴子は、両サイドからかなりはみ出てましたけど。
さて、食後の運動で、すすきのまで散歩して帰りました。
ホテルが、すすきのの方だったので(^_^;)

夜は、お楽しみのムフフメニューでした。

続く・・・









Posted at 2005/12/25 15:24:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅物語 | 日記

プロフィール

「忘れてた事 http://cvw.jp/b/144082/39367171/
何シテル?   02/24 16:44
エコカーというべきなんでしょうか? 燃費はいい! さてこれで何処まで楽しめるのでしょうか? (・∀・)ニヤニヤ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW Ownerになるとは。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 19:23:41
STR 
カテゴリ:お店
2012/01/25 00:27:16
 
スタディ 
カテゴリ:お店
2012/01/25 00:22:17
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
久々のハッチ!
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
Si-4WS 5速MTというレアな仕様でした。 転勤で札幌に行き買った車。 FCと悩んだ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
*写真探し中 コーナリングカーでした。 コーナーが楽しくて。 グラマラスな形がとても好き ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
愛する330です(^_^)v エピソード2の始まりは、CSLバンパー装着でした。 続くエ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation