• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あけとのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

久しぶりに浮遊中。。。

久しぶりに浮遊中。。。タイベルどうしよう。

部品まだ頼んでいません。

分解しながら必要な部品を発注するか、最初からセットで取り寄せるか。

余裕があれば、ラジエターまで行きたいんですが、今回ラジエター側は緑汁とサーモぐらいかな?

技量不足で作業中止にならないよう、ゆっくり整備書みながら進めてみます。

でも、思ってもいないエラーが出るのが19年物のロド。。。ナットやホースを外すにもドキドキです。「腐食っておそろしいよね?」。

Posted at 2009/09/11 09:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろーどすたー | 日記
2009年07月07日 イイね!

FE83 で。。。

FE83 で。。。ロードスターも4SP化!

うーん、雨に弱そうだ

ケナフコーンは吸水性よさそうなんで、小雨でも気お付けないと。。。


JA2を4SPにしたんで、どうしてもNA6も4SPにしたかた。幸い家庭用スピーカーがごろごろあまっているので、せっかくだから取り付けて見ました。

やっぱ足元から音場を耳元までスカッと引き上げてくれるんで、気持ちいいいです。


Posted at 2009/07/07 08:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろーどすたー | 日記
2009年07月03日 イイね!

有機EL in NA6

有機EL in NA6おもいっきり小さすぎて見えない。

WIZPYのSPEC見てたら、何やら有機ELらしい。。。

で、「有機」ってなに?
Posted at 2009/07/03 09:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろーどすたー | 日記
2009年07月02日 イイね!

ソースの違い。。。

ソースの違い。。。ソースっていっても焼きそばとか、お好み焼きじゃありませんが。。。

音源の「ソース」を近年MP3プレーやUSBで持ち歩くことが多い。

でもロードスターのNAKAMICHI CD-45Zは、USBとかメモリカードとか無縁のヘッドユニット。

もちろんMP3のCD焼いても再生なんかできません。

安物のFMトランスミッタで音を飛ばして、TUNERで拾ってみたんですが、満足のできる音ではありませんし、トランスミッタも安物すぎて操作が面倒。

以前から「AUXでつなぎたいなー」とおもっていた作業を実行。ついでにリアSPの配線の準備もしました。

これでDSiからも、MP3からも、いつでも音源を気軽に拾えます。

FE83がちょうど2個あまってますので、次はリアスピーカーを作らねば。
うーん「下水パイプ管式スピーカー」を椅子の後ろにでもセットしてみたいな。
Posted at 2009/07/02 09:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろーどすたー | 日記
2009年06月17日 イイね!

中山市振声電声器材厂 (Mingwei)

中山市振声電声器材厂 (Mingwei)とりあえずNA6に装着!

「え、音悪くない、歯切れも良い」


第一印象は、10年前の Kenwood のスピーカーより断然いいです。



ズンズンと鳴るBASSも最高だし、もしかして思いっきり当たり!

多分OEMでどこかの日本メーカーの作っているのかな?

China Power 恐るべしコストパフォーマンス。。。800円台/Pear
Posted at 2009/06/17 09:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろーどすたー | 日記

プロフィール

「@Redworks さん

ナ、ナンバーズとか当たった時でないと
うちでは本物のカニ🦀は出ないかもw

美味しそう!」
何シテル?   08/30 15:20
単車一筋でしたが、兄の12AサバンナRX7で車の魅力に覚醒 4気筒 => 4気筒 => 3気筒 => 3気筒 => 6気筒 => 4気筒 = > 3気筒 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

点火考察1-1-2 プラグと熱価 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:10:16
先週のラーメン🍜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 15:01:18
MTB改造計画 コンポ選定2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 20:34:56

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 まだない (ホンダ スーパーカブ50)
メインの写真をリニューアル(^ー^)
スズキ アルトワークス ちび銀 (スズキ アルトワークス)
メインの写真を入れ替えました。 バイクは堂平山、車は狩場坂峠!
その他 アラヤ マディフォックス 赤いの! (その他 アラヤ マディフォックス)
大阪の老舗のリム屋さん新家工業(ARAYA)のクロスバイク。  Muddy Fox C ...
ホンダ スーパーカブC50 まだない (ホンダ スーパーカブC50)
初カブ主、よろしくお願いします。 投稿は「スーパカブ50」の方でたまにupしています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation