• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あけとのブログ一覧

2010年08月27日 イイね!

3匹目が欲しくなっちゃうょ~  強烈なツデイ JA2?

みんカラ徘徊してたら、エデブリさんのページで、強烈な映像を発見

久しぶりに、ツディが欲しくなちゃいました。。。。やっぱ JA2 最強!

ポルシェにフェラーリにRX-7にS2000。。。。に場違いなTODAY



ポルシェのドライバー、想像を絶するプレッシャーだったと思います。。。
Posted at 2010/08/27 09:44:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | とぅでい | 日記
2009年11月24日 イイね!

トゥデイ 3匹目 断念 

超軽量で楽しいJA2キャブ。4枚ドアでもPGM-FIでパワーアップのJA4アソシエと乗り継ぎ、いつかはMトレ3連インジェクションと思っていましたがとうとう断念。。。3匹目はならずでした。

初期費用や維持ににほとんどお金がかからず、メチャ楽しめるお勧めの1台なのですが。。。

JA4トウディを「家族で乗る車」としてしまったので、子供の成長とともにサイズ的限界や制限を最近多く感じられることが多くなったので別車種への買い替えを選択。

週末、ハンドルとステレオを純正へ。今日シフトノノブとリアスピーカとタコメータの撤去。

毎日少しずつ元に戻しています。。。。なんかセツナイ

いろいろなパーツを装着するときは、すごくワクワクするけど、元に戻す作業ってなんだか悲しいですよね?

うーん、気が進まない作業って嫌だな。。。明日はETCとフロントSPの撤去かな?
Posted at 2009/11/24 20:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | とぅでい | 日記
2009年06月24日 イイね!

JA2とJA4のショックの違い。。。残念

JA2とJA4のショックの違い。。。残念JA2のショックをJA4に装着しようとがんばっていましたが・・・

<= こんなに違う

シャフトの長さと螺子位置と形状(OとD)が違うため、JA4 のアッパーは装着できませんでした。

追記:
装着するには、JA2のアッパーを入手すればたぶんそのまま装着可能だろと思っていたら、なにやらアッパーの車体への取り付けピッチが異なり、JA2アッパーのJA4への装着は無理との情報が入って着ました。

SPECIAL THANKS, 「いちろう@TSR四国」 さん!

Posted at 2009/06/24 19:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | とぅでい | 日記
2009年06月19日 イイね!

トローリと抜いてスキッリ。。。?

トローリと抜いてスキッリ。。。?アハ、200ccほどです(汗
Posted at 2009/06/19 09:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | とぅでい | 日記
2009年06月19日 イイね!

耳元でささやいで。。。?

耳元でささやいで。。。?なんか変なタイトルですが、久しぶりの4スピーカーはやっぱすごく良いです。

ボーカルの位置が自由自在とまで行きませんが、久しぶりに耳元で歌ってくれているような感じです。

音の定位をあるていど引き上げられます。

また、リアから音聞こえるんで、車内に音が溢れているみたいですごく聴きやすい。エンジン音や走行音にかき消される事無く、安定して音楽が楽しめます。

で、最終的には写真のようにMINGWEIのガードをリアに使い見た目もすっきり、ばっちりです!
Posted at 2009/06/19 09:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | とぅでい | 日記

プロフィール

「@Redworks さん

ナ、ナンバーズとか当たった時でないと
うちでは本物のカニ🦀は出ないかもw

美味しそう!」
何シテル?   08/30 15:20
単車一筋でしたが、兄の12AサバンナRX7で車の魅力に覚醒 4気筒 => 4気筒 => 3気筒 => 3気筒 => 6気筒 => 4気筒 = > 3気筒 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

点火考察1-1-2 プラグと熱価 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:10:16
先週のラーメン🍜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 15:01:18
MTB改造計画 コンポ選定2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 20:34:56

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 まだない (ホンダ スーパーカブ50)
メインの写真をリニューアル(^ー^)
スズキ アルトワークス ちび銀 (スズキ アルトワークス)
メインの写真を入れ替えました。 バイクは堂平山、車は狩場坂峠!
その他 アラヤ マディフォックス 赤いの! (その他 アラヤ マディフォックス)
大阪の老舗のリム屋さん新家工業(ARAYA)のクロスバイク。  Muddy Fox C ...
ホンダ スーパーカブC50 まだない (ホンダ スーパーカブC50)
初カブ主、よろしくお願いします。 投稿は「スーパカブ50」の方でたまにupしています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation