• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あけとのブログ一覧

2007年12月26日 イイね!

うしろのせいどう

動きを制すると書き、制動。

はい、リアのパッドを初期制動力の強いのに変えたら、いままでとは別物の動きです。
制動力の強さに、からかわれないよう、早く制したいです。

変えたパッドは、 p.mu D1-SPECで、ど~だかローターとあいまってNA6でも後ろを直線でロックできます。(笑

ジムカーナパッドにするか迷いましが、まずは解りやすいパッドからためしに装着。
これでダメならNA8ローターに変更を考えていましたが、不要となりました。

意識して乗っていれば、コントロール幅があって非常に楽しいですが、雨の日のパニックブレーキはちょっと心配だから、今以上ゆっくり走ろう。

目的はジムカーナのターンなんで、温度域は0から380度でもOK。あとはブレーキングオーバーがどのくらい出るかは不明。

年末、練習に行きたくなっちゃた。。。。
Posted at 2007/12/26 09:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろーどすたー | 日記
2007年12月20日 イイね!

適正温度!

適正温度!JA2、サーモスタット交換終了!

温度上昇も早いし、度上がったら落ちない。ヒーターも利くしなによりエンジンの回転が軽くなったよう。
多分今まで温度が上がらず、金属の適正温度に届かず、摩擦に抵抗があったのかな?

何より水温計の針の位置が、安定しているだけで安心感。

さーって、次は写真のクルマを何とかしなくちゃ

タイベル+クランク軸前シール:
もう数年前から変えようとおもってる。来年こそは。

ブレーキライン:
新車時から変えてない。そろそろやばいかな?

リアブレーキパッドを発注したんですが、在庫切れか年内間に合うか間に合わないかぎりぎり。

p.mu の D1 (笑

使用感よかったら、B-Comp GYM へ次回買い替え。
使用感最悪だったら、リアNA8化します。
Posted at 2007/12/20 09:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | とぅでい | 日記
2007年12月18日 イイね!

なんでこんなん?

なんでこんなん?皆さんパズルや謎解きは好きですか?
そんな方にはJA2のサーモスタット交換をおすすめ!

下手なパズルより難しいです、難解です。
NA6のPPFとデフの隠しスリーブなんて目じゃないです。(笑

手は入らないし、工具も入らない、設計した方の「熱意とメッセージが」がこもった、「なぞなぞ」です。

「はずし方」、「正しい工具」、「工具のアクセス方法」などの「正解」を見つけると、思わずニヤリ。。。

ふーッ、今朝はここまで。

サーモスタットは3ミリぐらい開きっぱなしでした。
Posted at 2007/12/18 18:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月17日 イイね!

なんでこんな時期に?

。。。って思うかもしれませんが、昨日の日曜日は朝からディズニーランドへ。

「どうしてもクリスマス時期に」とリクエストされ、平日休めないので激混は覚悟。

「雰囲気だけでも」と思っていましたが、結構な数アトラクションに乗れたんで、大満足ですがくたくたです。

前日にディズニーストアで日付指定パスを購入できたんで、入場制限かかっても絶対入れるし、チケット買うのに並ばなくていいので、時間的に余裕ができたのかな?、3回もFP取れちゃった。
滅多に乗れないプー、バズ、ジャック(ホーンテッドマンション)も制覇!
C3PO とR2D2、カリブではスパロウにも合えたし、クリッターではカヌーも漕いだ。最後の締めはいつものゴーカート。

ゴーカート乗り終えた瞬間娘は電池切れ。家に帰ったらお父さんも電池切れ。。。

今日は体がだるいです(笑
Posted at 2007/12/17 19:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | いっぷく | 日記
2007年12月17日 イイね!

なんでこんな所に?

オーバークールで朝晩は水温がなかなか上がらない。

昨晩は夜の高速で、どんどん水温が下がってくる。
多分サーモスタットがいかれたのかな?

と、思ってサーモの場所を探すけど、何処にも無い(?)。

ジャッキアップして裏からラインをたどると。。。

エアコンのコンプレッサーの奥の方に発見。うーん、ベルト類緩めて、コンプレッサーをずらさないと外れそうもない。(涙

なんでこんな場所にサーモスタットつけるのよ、ホンダさん!

思わず応急的に、ラジエタとエアコンコンデンサの間に、A4サイズの紙挟みました。

去年の年末はハブベアリング、今年の年末はサーモスタット。なぜか年末になると毎年思わぬハプニング。。。。
Posted at 2007/12/17 09:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | とぅでい | 日記

プロフィール

「@Redworks さん

ナ、ナンバーズとか当たった時でないと
うちでは本物のカニ🦀は出ないかもw

美味しそう!」
何シテル?   08/30 15:20
単車一筋でしたが、兄の12AサバンナRX7で車の魅力に覚醒 4気筒 => 4気筒 => 3気筒 => 3気筒 => 6気筒 => 4気筒 = > 3気筒 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9 10 1112131415
16 17 1819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

点火考察1-1-2 プラグと熱価 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:10:16
先週のラーメン🍜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 15:01:18
MTB改造計画 コンポ選定2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 20:34:56

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 まだない (ホンダ スーパーカブ50)
メインの写真をリニューアル(^ー^)
スズキ アルトワークス ちび銀 (スズキ アルトワークス)
メインの写真を入れ替えました。 バイクは堂平山、車は狩場坂峠!
その他 アラヤ マディフォックス 赤いの! (その他 アラヤ マディフォックス)
大阪の老舗のリム屋さん新家工業(ARAYA)のクロスバイク。  Muddy Fox C ...
ホンダ スーパーカブC50 まだない (ホンダ スーパーカブC50)
初カブ主、よろしくお願いします。 投稿は「スーパカブ50」の方でたまにupしています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation