• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月29日

今日のドリキャス。

今日のドリキャス。 先日はペンペントライアイスロンでした。

今日は、何と購入したつもりはなかったのですが、「バーチャファイター3tb」が出てきました。
少し奥の方にしまってあったので分かりませんでした。
これもまた1998年、本体と同時に発売されたものです。

時代が時代だけに、ポリゴンのカクカク感が少し気になりますが、これもまた今でも楽しめるゲームではあります。

私はアーケードのクオリティの物が、家庭で楽しめるとあって購入したのだと思います。

格闘物といえばSNKのネオジオもそうだったな。

カセットが異常に高かったけれどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/29 22:48:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2010年5月29日 23:53
懐かしの作品をトラックバックしてますね!

格闘ゲーと言えばSNKでした(^∇^)

龍虎乱舞‼
コメントへの返答
2010年5月30日 8:00
どうもです^^

根からセガファンでしたので、SG-1000Ⅱの本体からすべて、最後のドリキャスまですべて制覇してます。

ゲーセンの格ゲーに、今思えばいくらコインを投資したのか分かりません(笑)

でも一番はまったのが、他社の○拳シリーズでした(爆)
2010年5月30日 4:02
はじめまして!
ネオジオとはまた懐かしいですね~^^
昔のゲームって、ある時ふとプレイしたくなるんですよね
コメントへの返答
2010年5月30日 8:10
こちらこそ初めまして^^

そうです、「100メガショック!」です。(←これで分かる方は相当コアなファンですな)

カセットが異常に高く(1本3万くらいは普通)、子供の頃の懐事情では簡単に購入出来る代物ではなかったですね。

時代に合わせ、カセットをCDROM化した、ネオジオCD(読み込みが非常に遅く不評)→ネオジオCDZ(読み込み倍速Ver)が出ました。

その後、何を思ったのかネオジオポケットなる携帯ゲーム機を発売。その後カラー版を発売。

うーむ、語り出すと止まらない~

あのときは良い時代だったー
2010年5月30日 8:45
バーチャファイターあったんですね(笑)
探すと出てきますな。
格闘ゲームは、ストリートファイター?でしたっけ。
あのへんくらいしか思い出しませんが、ファミコンで
好きだったのはイーアルカンフーです★
コメントへの返答
2010年5月30日 9:00
どうもです^^

ありましたー
格ゲーは、アーケードでするのが一番だと思ってましたが、今思えば練習の為だったかナーとも。
ストⅡがスーパーファミコンで出たので、格ゲーがすごく流行しだしました。

ザンギエフの一回転のコマンド入力には参りました。

ちなみに私はガイル使いです。

プロフィール

「まあ、今日の雨は酷かった😭☔⚡」
何シテル?   08/07 20:40
石川県をこよなく愛するrs30b4です。 休みになれば、どこか走ってます。 SUBARU全般とBOXER6が大好きです。 RS30は、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Alcon 
カテゴリ:足回りなら
2010/11/24 16:12:17
 
AP RACING 
カテゴリ:足回りなら
2010/11/24 16:11:29
 
ENDLESS 
カテゴリ:足回りなら
2010/11/24 16:10:27
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
特に言うことありません(笑) あれこれ言わず乗れば解る!そんな一品ですな^^ ※令和 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現在530,000万Km超え、未だバリバリのRS30です。 外見ノーマル(ではないか? ...
スバル サンバー スバル サンバー
見ただけで分かる人には分かるな一品です^^(笑) スバル製最後のサンバーとなってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation