• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rs30b4のブログ一覧

2006年04月24日 イイね!

だめだこりゃ!

隣国からのありがたくない贈り物。
黄砂!
今日は特にヒドかった!
工藤静香の「黄砂に吹かれて~」でも聞きながら、半分あきらめモード。

黒いボディには、天敵極まりない代物です。
中途半端に雨なんぞ降ろうものなら、真っ白け!
毎日洗車だー。
Posted at 2006/04/24 19:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月23日 イイね!

一足先に感謝デイ

今日は、頼んであったウエザストリップの交換・オイル・エレメント・デフオイルの交換に行ってきました。

ウエザストリップとは、ドアとドアガラスの間のモールです。
洗車中に後部ドアのモールが経年劣化で切れてしまったので、4箇所とも交換しました。
結構高いもので、部品代で1箇所¥3,500します。
技術料で、¥7,500です。

来月の連休明けに、お客様感謝デイがあるのですが、行けない事を担当の方に言ったら、特別に感謝デイ価格にしていただきました。
まさに感謝です。

スバルカードのオイル無料券を使わずに済みました。


Posted at 2006/04/23 20:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月22日 イイね!

車種の多さ

先日21日付けの日本経済新聞の社説に「基本を守り輸送の「安全・安心」を」とあったので少し読んでみました。

引用させていただくと、
>メーカー各社が安全・環境面の不具合を国交省に届け出たリコール(回収・無償修理)が2005年には566万台に達した。
前年に続く史上2番目の多さで、年間の新車販売台数にほぼ匹敵する。
これほどの高水準が続くと、「日本のクルマは平均1つのリコールに相当する不具合がある」という不名誉な評価が定着しかねない。

とあります。

確かに、FUSOのリコール事件以来増えているような気がします。

車は数万点にも及ぶ部品の集合体です。
ですから、不具合の個体差はあるものだと認識してはしますが、リコールとなると同じ不具合が共通して発生する可能性があるということになります。
これはどういうことでしょうか?

ものづくりで有名な日本がだんだん酷くなっています。
色々な要件が重なっているのだろうと推察しますが、上にもありますが、不名誉ですし信用問題でもあります。
いくら安全装備を充実させても、基本がなっていないのであれば本末転倒です。

よく言うように、車は「走る・曲がる・止まる」の基本性能の上に、様々な付加価値が付いて車の個性が出ています。
売る方もそうですが、消費者も一度原点を見つめなおした方がよさそうです。
Posted at 2006/04/22 10:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月20日 イイね!

言い訳させてぇ~?

まずは反省致します。
これだからSUBARU乗りは!とすれ違う皆に思わせてしまったことも反省致します。
本日、覆面パトを分かっていましたがぶっちぎってしましました。
もうすでに安全に減速できるスピードを超えてました。(汗)

少しお話しすると、まずは仕事で休みだったのですが、呼び出しを頂き、もちろんは時間厳守。
はっきりいってすっ飛ばしてました。(でも気持ちよかった?)
片側2車線のバイパスなんですが、法定速度は60kmなり。(←遅すぎるような?)
そこを何とわたくしは、推定(確信犯)ぬおわKm以上で気持ちよく?走らせていたところ、何とも怪しげな一台の白のクラウンを発見!
時はすでに遅し。
先ほども申したとおり、安全に減速できるはずも無く、ぶっちぎり~。
交通機動隊の2人あんちゃんもびっくり!
約300M位たって追いかけてきました。
わたしくしも気付いていたので、そのまま路肩にSOTP!

半分苦笑いの、機動隊の方。
ずいぶんとばしてましたねぇ~。
と、社交辞令からはじまり、白クラウンに乗って事情聴取。
普通なら、一発免停のところあまりの速さに計測できず、計測できた記録では88Kmの表示。
なので、28Kmオーバーなり。(本当はぬわわKmオーバー!)
わたくしが非常に急いでいたのを理解してもらえたのと、黄金カードのおかげ?で、3点と反則金¥18,000なり。
でも、3ヶ月間無事故無違反ならば、消えるとの事。

私も今回初めて捕まったので、やさしい?機動隊の方でよかったと思うこのごろです。

でも、車のなかで「良い車乗ってますね。あの速度で非常に安定してますね。」と機動隊の方に言われたのはちょっとびっくりしましたが、さすがレガシィ!
ちょっぴりうれしかったぞ!

しかしながら、今回ばかりは反省致します。
今後は気を付けます?
Posted at 2006/04/20 19:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月07日 イイね!

夢の実現「その2」

お金持ちに生まれたらいいなーと、思いながらもこつこつお金を貯めて、自分の好きなものを購入する。これもまた目標達成ができ、うれしいものです。

ということで、夢の実現「その2」ということで(その1は赤キャリかな?)、今日は行きつけのタイヤ館に注文しておいた、プロドライブのホイールGC-05Fの17インチの色はシルバーを装着しに行ってきました。

この際18インチとも思ったのですが、乗り心地等も考慮し17インチにしました。今履いているレグノGR-8000をそのまま付け替えです。

作業を最初から最後まで見ていましたが、わくわくするものです。
こんな感じは久しぶりかも。
さすがにプロドライブかっこいいですねー。


詳細はここのパーツレビューでも書こうかと思いますし、自分のHPにも更新する予定です。

Posted at 2006/04/07 20:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@BIGN さん、何かこういうの憧れますねー😁」
何シテル?   08/05 23:09
石川県をこよなく愛するrs30b4です。 休みになれば、どこか走ってます。 SUBARU全般とBOXER6が大好きです。 RS30は、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/4 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819 2021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

Alcon 
カテゴリ:足回りなら
2010/11/24 16:12:17
 
AP RACING 
カテゴリ:足回りなら
2010/11/24 16:11:29
 
ENDLESS 
カテゴリ:足回りなら
2010/11/24 16:10:27
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
特に言うことありません(笑) あれこれ言わず乗れば解る!そんな一品ですな^^ ※令和 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現在530,000万Km超え、未だバリバリのRS30です。 外見ノーマル(ではないか? ...
スバル サンバー スバル サンバー
見ただけで分かる人には分かるな一品です^^(笑) スバル製最後のサンバーとなってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation