• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rs30b4のブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

ゆれるー!

何だこのゆれは!

こんな地震は経験ないですな。

実家大丈夫か?

電話つながらないし。
Posted at 2007/03/25 11:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月24日 イイね!

ゆっくりと

ゆっくりと今日は休みなので、午前中にDラーに出来上がった車検証とステッカーを取りに行って来ました。

オイル交換の距離になったので、ついでにと思ったのですが、来月に感謝デイがあるようなので、来月交換する事に。

しかしながら、ブレーキパット換えたらダストがすごいことに。(純正なのに)

一度走ったらもう黒くなってます。

写真はそんな感じです。

せっかくタイヤ交換したのに、ロックナットを紛失。

でも純正のナットの方が見た目が良いような気が。
Posted at 2007/03/24 14:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月17日 イイね!

相棒帰還す

本日、2度目の車検から相棒が無事帰還しました。

しかしながら、担当さんの粋な計らい?でホコリまみれのまま。

というのも、いつもDラーで自分で洗車して帰るのだ。

あまりにもいつもぴかぴかの為、実は傷をつけるのが怖いみたい。(聞いてないけど)

で、乗って帰ってきましたが、乗り心地がよみがえりました。

毎日乗っているからハッキリと違いが分かるというもの。

以下、感じた点。

①乗り心地が確実に改善された点。
②走行時の段差、つなぎ目など突き上げ感が解消されている点。
③長いコーナーの不安定さなども解消された点。
④アライメント調整のおかげか、わだちでのハンドルのぶれ、直進安定性が改善。
⑤ハンドルが重たくなった感じがする点。
⑥フロントブレーキが効き過ぎていた感があったが、ブレーキパットを純正に戻した事により、バランスが良くなった感がある。

以上、帰ってくる際の街乗りで感じた点です。

ショックを交換する方法もありますが、そこまでしなくてもという方は、リンク・ブッシュ類を換えるだけで確かに乗り心地は改善しますのでおススメです。



Posted at 2007/03/17 21:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月15日 イイね!

とうとう逝っちゃいました。

とうとう逝っちゃいました。本日車検の為、Dラーに入庫すべく自走で向っていたところ、立ち寄った某信用金庫の駐車場にて、多分バッテリーが逝ってしまいました。

キーをひねっても警告等すら点かない。

内心ドキドキもの。

DラーにTELし来てもらう事に。

おいおいこんなところで、と思いつつも、走行時だったらどうなっていたことやら…。

さすがに当時最強?のボッシュメガパワーも4年使ったら駄目だったか。

40分程待って、整備士さんがトラック持って来てくれました。
新しいバッテリー(ACデルコ)につなげてエンジンをかけてもらうと、かかった!

原因が、バッテリーか充電器なのかとりあえず分からないので見てもらうことに。

それで途中止まったらいかんので、乗せていくことに。

自走できない相棒をお尻に乗せていざDラーに。

で、載せていたバッテリーを交換するとなると、現在の容量は85サイズ。

聞くと、ACデルコ製のメンテフリーバッテリー容量は75までの様で、これ以上は無いとの事。

持込でもいいので…、ということなので、別に買いに行くことに。

仕事が終わって、SA金沢に行って、ボッシュメガパワーシルバー容量90を即買い!

今、代車のインプ君に乗ってます。

Posted at 2007/03/15 20:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月04日 イイね!

こやつは面白いが…。

こやつは面白いが…。車検の予約の確定のため地元のDラーへ。

3日・4日とレガシィデイらしいのですが、そんな雰囲気がなくいつもの感じ。

それがまた良いのかも。

田舎~って感じ。

で、悩んだ末、足回りのリンク、ブッシュ類も交換することにしました。

純ビル足の交換も考えたのですが、まだ使えるという自己判断で今回はお流れする事に。

さて、これで乗り味が復活するか楽しみ。

まったりとコーヒーを頂いていると、担当の方が「何か試乗していきます?」というので、さてどうしたものかと思い、「インプのSTIでもどうですか?」というではないですか!

本音はあまり乗りたくなかったのですが(理由は後ほど)、担当の方が前までご丁寧にインプを運んできてくれたので、いざ試乗!

6速MTに乗るのは、3.0RのスペBの6速MTに乗って以来。

しばらくMTに乗ってなかったので、すこぶる心配で、その予感的中!

発進こそできたものの、情けない話、最初はカックンカックンで情けなや~。

でも慣れてきたら、面白いのですが、乗り味が凄く硬い!

少しの轍でハンドルとられるし、硬いので体が上下に揺れる~!

よく巷で、隣に彼女乗せている方をお見かけするが、これ同乗者はきつくないかいな?疑問です。

しかしながら、高速走行とコーナリングは非常に気持ちがいいです。

まあ、セカンドカーでお遊びなら所有してみたいですが、普段乗る分には今ので十分ですな。(軟弱になったかな。)

で、乗りたくなかった理由は、せっかく足回りのリフレッシュするのに、インプSTIに乗ってしまうとRS30の乗り心地が良く感じてしまうからなんですね。

確かに、あの硬さに比べると、何と乗り心地の良いことか~!

インプSTIに乗っている方はある意味えらい!かも。

Posted at 2007/03/04 14:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「RS30、冬タイヤに交換中👍トルクレンチの電池が無くなり交換、しかし変わった形状だな🤔普通に売ってないし😅」
何シテル?   11/08 12:45
石川県をこよなく愛するrs30b4です。 休みになれば、どこか走ってます。 SUBARU全般とBOXER6が大好きです。 RS30は、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/3 >>

    123
45678910
11121314 1516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

Alcon 
カテゴリ:足回りなら
2010/11/24 16:12:17
 
AP RACING 
カテゴリ:足回りなら
2010/11/24 16:11:29
 
ENDLESS 
カテゴリ:足回りなら
2010/11/24 16:10:27
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
特に言うことありません(笑) あれこれ言わず乗れば解る!そんな一品ですな^^ ※令和 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現在530,000万Km超え、未だバリバリのRS30です。 外見ノーマル(ではないか? ...
スバル サンバー スバル サンバー
見ただけで分かる人には分かるな一品です^^(笑) スバル製最後のサンバーとなってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation