• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rs30b4のブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

LEVORGに試乗

どうもです^^

本日は仕事が休みでしたので、午後から感謝デイが行われてるDラーへ。

特に問題?はないのですが、一応無料チェックを行ってもらっている内に、LEVORGの試乗車があったので勿論試乗ですな^^

試乗車は1.6GT-Sのアイサイト付き。

色はカタログモデルのスティールブルーグレーメタリック。(長い・・・)

これだけでも300万のプライス。

性能の割には安いのかもしれませんが、さてどうやら。

担当さんも一緒に同乗だったので、おとなしくスタート。

今度はじっくり一人で乗りたいなと。

今回はモード変更以外は何も触らず、Dレンジで一般道をIモード、高速をSモードで走りました。

自分のクルマと比較しても仕方がないので、個人的な感想を。

第一印象は、走っているとターボやCVT等のクセを頑張って抑えているなと感じますな。

足回りはビル足仕様で、高速移動では抜群の安定感を感じますが、一般道の低速では段差の突き上げ感はマイルドですが、少し全体的に跳ねる感じがしました。

人や荷物を載せての幅もあるかと思うので、空荷ではその傾向があるのかなとも。

走り終わってみて、まだまだ自分のクルマも負けてないなと・・・(笑)

勿論点検結果は良好です。

Posted at 2014/06/01 19:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月31日 イイね!

安全の中にあるもの



どうもです^^

アメリカではフォレスター等のSUVがバカ売れ、国内ではアイサイトが好調で、現在ウハウハ状態のSUBARUですが、「好事魔多し」ですのでファンとしては足元には気を付けてねと・・・言っておきましょうか(笑)

上はとある雑誌の事故現場の写真ですが、事故現場に自動車メーカーのクルマがいるという点に注目ですな。

自動車メーカーが独自の事故調査チームを持っているということなんですが、日本では自動車メーカーがこのような事故調査のチームを持っているとは聞いたことがないのですがね。

最新の技術で事故を起きないようにすることも大事だとは思いますが、メーカーが直接事故調査をすることで「事故が起きた背景」を調べて今後の安全性を確立する、ということも必要なのかなとも。

日本と欧米では安全に対する見方が違うのかなと、考えさせられますな。
Posted at 2014/05/31 23:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月18日 イイね!

WRブルーといえば・・・

どうもです^^

先日のオフ会でも設定色でないWRブルーの3.0Rの変態な方(笑)が2名程いらっしゃいましたが、そいうえば私もWRブルーを持っていたなと・・・。

B6OCメンバーで所有しているのは、私とあいちぃ@ATISさんだけか?

↓これは本当に希少です。
SUBARU製のサンバーはもう作っていませんのでね。

カタログも現物を見たこともない人がいるんじゃないかぐらい、正式発表する前に完売?というくらい。
どこから情報が漏れるのかいな?
そんな私もあいちぃさんから事前情報をもらわなければ、そのままスルーするところでした。


その現物が目の前におります。
存在自体が希少なので、外装はホイールとステッカーぐらいで、中身をちょっとイジってます。
乗ってなんぼスタンスなんですが、こればかりは距離が伸びてません・・・。
ナンバーは隠してますが、もちろんアレです(笑)

後付けのタコが見えてます。
これくらいにしとかないと、後ろからいじめられますので(笑)
今日は天気が良かったので、洗車しました。


次回はサンバーで参加?はできないなー
お尻がもちませんな(笑)

ちなみにWRCのラリージャパンが2004年9月に開催されて10年が経ちます。
是非復活を!
もちろんアイサイト無しで(笑)
Posted at 2014/05/18 16:41:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月18日 イイね!

マニアックな集まり?in長野(笑)

どうもです^^

まずは帰還報告を。

21時半頃に無事に帰還致しました。



本日は、BOXER6オーナーズクラブの全国オフ会に参加のため、一路長野県へ。

オプションのツーリングは不参加なので、5時半頃自宅を出発。

ゆっくりと景色を楽しみながら北陸道⇒上信越道⇒県道40号⇒現地へ。

出発するときは、空模様が怪しく雨もパラついていたので、こりゃまたか?と思いましたが、上信越道に入るといい天気なのでホッとしました。

到着すると車ならべが始まってました。

並べ終わり、一同集まって自己紹介。

その後昼食。



昼食は地元の牛肉を使ったカレーを食しました。

最初は甘いなと感じましたが、後からピリリと辛さがくる味付けでした。

金沢カレーとはまた違ったお味でしたな^^

その後、また戻って談笑。

女性の参加者とお話しましたが、なかなか女性でそこまで車について熱く語る方が私の周りにいないので新鮮な気持ちになりました。



私のRS30とダリちゃんのGT30。

良い車なのでお互い大事に乗り続けましょう。

Tanさん、お土産をどうもです。

自宅で頂きました。美味しかったです^^


15時半すぎ現地出発。一路自宅へ。

帰りは県道40号⇒国道152号⇒中央道⇒東海環状⇒東海北陸道⇒北陸道を使って帰宅。


とりあえず皆さんまたお会いしましょう^^

Posted at 2014/05/18 00:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月16日 イイね!

こりゃ3回目だったかな?

どうもです^^

明日はオフ会。
In長野です。
皆さんヨロシクです。
老体なので後ろからいじめないでくださいね(笑)

今日は午後から半休もらい、例の不具合の報告にSTCP金沢経由で、のと里山海道を利用して地元のDラーへ。

頼んであったウェザーストリップ交換を。



オフ会の前日になってもメンテナンスしてますわ・・・。

ここはもう3回目の交換だったような気がします。

先から裂けてくるんですな・・・。

交換後Dラーを後にして自宅へ。


ちょっとフクピカをして、家の軒下で車を眺めてました。

この時間が一番幸せかも(笑)
Posted at 2014/05/16 19:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日はこれでいきまーす😭」
何シテル?   11/13 20:29
石川県をこよなく愛するrs30b4です。 休みになれば、どこか走ってます。 SUBARU全般とBOXER6が大好きです。 RS30は、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Alcon 
カテゴリ:足回りなら
2010/11/24 16:12:17
 
AP RACING 
カテゴリ:足回りなら
2010/11/24 16:11:29
 
ENDLESS 
カテゴリ:足回りなら
2010/11/24 16:10:27
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
特に言うことありません(笑) あれこれ言わず乗れば解る!そんな一品ですな^^ ※令和 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現在530,000万Km超え、未だバリバリのRS30です。 外見ノーマル(ではないか? ...
スバル サンバー スバル サンバー
見ただけで分かる人には分かるな一品です^^(笑) スバル製最後のサンバーとなってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation