• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ★のブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

ジムニーをリフトアップ

ジムニーをリフトアップ












土曜日は

やんき さんに

ユアマ さん

のスケジュールが合い車イジりしてました。



ブレーキパッド交換と リフトアップです。




まずはブレーキパッドの交換


節約の為に自分で交換します。



スズキの純正のパッドを自分で用意して

自分で交換。







まあ、イジり職人の ユアマ さんが居ますし、

やんき さんがお手伝いしてくれますし

余裕で交換しました。


初のブレーキパッド交換です。

びっくりするほど簡単!!

それより残り0.8ミリのパッドにビックリ‼️






シムを逆付けもやらかすw








次に初のリフトアップに挑戦!






借り画像

さすが ユアマ さん!構図が上手いっすねー








左がリフトアップで真ん中がノーマル。

反りっぷりが全然違う!


いろいろがんばって交換

お昼ご飯は かつやー





4本箇所とも難所アリw

でも、何とか交換!

何とか完成!


その後はオフロードコースでお遊びー






後日撮影





うん。ジムニーらしくなった!







お手伝いして下さった

やんきさん

ユアマさんありがとうございましたー


Posted at 2017/12/18 08:00:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:JA1ジムニー

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H4


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 19:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年12月10日 イイね!

リフトアップ公認に向け 準備

リフトアップ公認に向け 準備













タイトルの割には大した事ないです。


公認に向けて2.5インチアップの


板バネのサビを取りと、


サビ止めの塗装をしただけですw








これは恥ずかしいw


使わないBBQ用のワイヤーブラシで

サビをガリガリしました。

かさぶたの様な浮いたサビも取りました。




大差ないなーw





やっぱり大差ないなー


でも、サビっ錆びな板バネを


愛車のジムニーに着けるのは やだ。





なので塗り塗り










乾くのを待たず 二、三日放置します。


昼前には終わり


午後より違う趣味を楽しみます。


まあ、ほとんどおっさんしかしない


趣味ですがねー



リフトアップの公認取得に向け 一歩前進。
Posted at 2017/12/10 22:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月09日 イイね!

またまたジムニー

またまたジムニー











グリルガードに ムダにデカいフォグの

スーパーオフローダーの文字

錆びが出たバンパー。

25年も前の車両。





完全に時代に取り残され、

超ダサい マイ・ジムニー






でも、嫌いじゃないwww








どもども。


ジムニーで林道を走りたくて走りたくて。

しょうがない奴な けーすけ☆です。




金曜の夜に現行ジムニーで

朝の林道のお散歩を楽しまれている


やんき さんに





土曜日の林道散歩のコースを聞いてみた。


一緒に行きますか?

と、お誘いが。



行かない訳がないw




まずは 先週行った 田舎道っぽい


林道をご案内。


行けそうなので 先週より奥まで


二台のジムニーで行ってみた。



結構狭く 歩いて偵察。


歩いて登ろう福山(山の名前ね)の文字が。


即 Uターンw


車で登ったらダメな道ですねw

先週の画像です。










行き止まりですが、好きな林道です。












やんき さんも喜んで頂きましたー



次にやんき さんに林道を教えて頂きました。

河原の道を進み 目的地の入り口に。




んー残念!

通行止め?整備中?で入れませんでした。

やんきさんの画像を拝借。




次回 リベンジしなければ!


河原の道を更に進み


新幹線の橋の下に。








ここも いい場所ですねー



総社のオフロードコースに移動。


ゆっくりオフロードコースを走る。


あんまり楽しくなかったり。。。


足上げしたり









私的に心臓 バクバクな事したり











とても充実した土曜日でした。


やんき さんお相手 ありがとうです☆


また、マッタリな林道を教えて下さい!


Posted at 2017/12/10 00:37:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月04日 イイね!

ジムニーでふらふら。

ジムニーでふらふら。















欲しくて欲しくて 安いジムニーを

買ったので林道ドライブに行きました。







外観は古臭く、むせ返る加齢臭が漂う

この旧車っぽさか好きw






私はなかなか 珍しい人間でして


先に部品取り車を手に入れてましたw


起こすつもりで事故車を買ったら

かなり重症で諦めただけですかね。



やんき さんと ユアマ さんにお手伝いして

頂き 部品交換の作業開始!






レカロに







マフラーに バーバンパーに

リフトアップの板バネに

イガイガタイヤを頂戴しましたー




旧車気分を当分 楽しむつもりです。


ですが、、、 ですが、、、

レトロなリヤなのに






口車に乗せられ マフラー交換





バンパーに当たりそうだと

バーバンパー交換。






レトロっぽさが消えて行く。

しかも積載車を手配して下さった車屋さんに

猪狩りタイプのグリルガードまで

プレゼントして頂きましたー


とりあえずマフラーはノーマルに戻し

落ち着いた感じに。










今週は初の林道ドライブでした。


近所の農道や林道をドライブ。


まずは 実家の林道をドライブ


小学生の頃は 大冒険だった


林道をドライブ。実はたった1.5キロの


林道でしたw




以前の画像です。









ハスラー では行けなかった道に入ってみた。





50メートルで行き止まりw





仕方ない 写真でも撮ろう。








少し降りると 中々の絶壁がw



どうも絶壁感が出ないなぁ













次に気になっていた

林道への登り坂に侵入してみた。











感じ的に30年前の田舎のコンクリート路面。



なかなかレトロを感じるなぁー









またまた パシャり




ウンウン スマホじゃレトロな空気感を

出せないなー


決して私の腕が悪い訳ではありません。




レトロの錆びた建設物









作られた目的は分からんが 良か錆び方じゃ


その夜は忘年会!





倉敷の商店街に居たヌコを撮りながら


忘年会の会場に!



何と!道☆星さん発見!









もちろん乾杯をして






楽しい時間を過ごしました。








実はみん友さんの ゆあま さんと

翌日に同じコースをドライブしちゃいました。





しょうがない奴だなー


俺って奴はw



Posted at 2017/12/04 23:24:34 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぴいたろ~ あーおめでとうございます!
かっこいい!」
何シテル?   04/17 21:45
けーすけVGです。よろしくお願いします。 名前を変更しました。 けーすけVG と、名前の入力で ひらがなと 英語入力で更に大文字入力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

吉野家さんのまぜそば~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:30:25
新しきセダンの肖像。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 09:12:59
自宅でデイキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 22:42:55

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー★ (スズキ ハスラー)
新しい相方
その他 SONY-α aー33 (その他 SONY-α)
基本 ブログの画像アップ用の置場です 頂き物の デジイチですが、 ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
林道や旧車気分など 遊び車に購入!
三菱 RVR ハイパー君 (三菱 RVR)
良い画像が無く ウィキペディアからの 借り物画像です。 結婚 前提に 交際していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation