• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HoriKenのブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

ピカピカのジュリエッタとのお別れ

ピカピカのジュリエッタとのお別れ
7年乗ったジュリエッタとも1月でお別れしました。 ガラスコーティングと屋根付き車庫のおかげで、今でも新車のようにピカピカ。 下取りもよい価格が付きました。 初めてのアルファロメオは、自分の世界を広げてくれる貴重な体験でした。 次もやっぱりアルファロメオ。
続きを読む
Posted at 2019/03/10 19:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2013年11月22日 イイね!

ジュリエッタの○と× その6

ジュリエッタの○と× その6
× 内装の素材選択が変 ドアの内装で、パワーウィンドウのスイッチまわりの部分と持ち手の部分は、別パーツになっていて素材が違います。見た目同じですが触ってみると、持ち手の部分の方は少しゴムのようなベトつきのある感触です。手で握る部分なのでわざわざ素材を変えるとは、なんと細やか配慮と思いきや、同じドア ...
続きを読む
Posted at 2013/11/22 21:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2013年11月17日 イイね!

ジュリエッタのデザイン その3

ジュリエッタのデザイン その3
マイナーチェンジのつづき。 インテリアの大きな変更はコンソールにカーナビが納まっていること。 これで日本の2DINナビがすっきり収められますね。 でももう少しカーナビ周りのスイッチを立体的にデザインしてくれると面白くなったと思います。 現行の純正オーディオが付いたデザインがいいですね。 8Cを思わ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 18:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2013年11月15日 イイね!

ジュリエッタのデザイン その2

ジュリエッタのデザイン その2
マイナーチェンジのつづき。 ボティーカラー メタリックブラウン、メタリックブルー、パールレッドなどが追加されるみたいです。 写真のはメタリックスカイブルーという色のようです。 結構好きな色味なので、今買うとしたら白と迷うかな。 でもプリウスやフィットでよく見る色なのでやっぱり白かも。 個人的には、 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/15 18:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2013年11月14日 イイね!

ジュリエッタのデザイン その1

ジュリエッタのデザイン その1
ジュリエッタがマイナーチェンジされますが、そのデザインについて。 欧州では今でも結構売れているそうで、あんまり変わりません。(よかった…) 外観で目立つ変更点の一つが楯型グリルです。 メッキのグリルは逆三角の上辺の部分が無くなってV字型になっていますが、 これはちょうどボンネットラインと繋がって大 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/14 20:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2012年11月26日 イイね!

ジュリエッタの○と× その5

ジュリエッタの○と× その5
× 変な所 その2 スプリングにバーコードのタグがぶら下がっていたり、エンジンルームに赤マジックで落書き(チェックマーク?)があったり、インパネの裏にシール(値札みたいなやつ)が意味なく10枚くらい張ってあったり、なんか見えない所とかはどうでもいいと思っている生産体制が変だと思います。 ○ やっ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/26 23:52:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2012年11月04日 イイね!

ジュリエッタの○と× その4

ジュリエッタの○と× その4
× クオリティ その3 ジュリエッタはゴルフをめざし、随分品質が向上したと聞いていましたが、インパネ外して中をのぞいたりすると、配線の取り回しのいい加減さや部品成型のダルさ、部品の取付けの甘さを感じます。正直、「良くなってこれか」という感想で、やはり日本車のほうが品質は上だと実感しました。 ○  ...
続きを読む
Posted at 2012/11/04 20:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2012年10月28日 イイね!

ジュリエッタの○と× その3

ジュリエッタの○と× その3
× 変な所 その1 サイドウィンドのガラス廻りの黒いモールの素材が変です。ざらざらのサンドペーパーのような素材で、内側から窓を拭くとタオルの繊維がそのざらざらにくっついてしまいます。みっともないので、窓拭きが終わったら窓を全開にしてコロコロローラーで繊維を拭き取っています。質感はベルベットのようで ...
続きを読む
Posted at 2012/10/28 14:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2012年10月23日 イイね!

ジュリエッタの○と× その2

ジュリエッタの○と× その2
× クオリティ その2 納車以来、AMラジオが入りません。2回も修理に出しましたがまだ直りません。やっと原因は分かったそうなので次回は直るらしいです。(ほんとかよ?)とにかく、何度も面倒なので出荷時にちゃんとチェックしてほしかった…やれやれです。 ○ デザイン その2 トヨタのオーリスがジュリエ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/23 20:09:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2012年10月21日 イイね!

ジュリエッタの○と× その1

ジュリエッタの○と× その1
× クオリティ その1 配線をビニールテープで巻いている所があって、それらがよくはがれています。イタ車は昔から電気系が弱いと言われていますが、こういうの見るとやれやれと思います。特にジュリエッタは電装品が多いで心配です。意味があるかどうか分かりませんが、気が付いたらせっせと巻き直すようにしてます。 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/21 00:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記

プロフィール

「感性に訴える最高のセダン http://cvw.jp/b/1442511/47452787/
何シテル?   01/04 19:32
HoriKenです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンスタートボタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 18:47:00
ENDLESS MX72 PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:23:01
初オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
艶やかなモンテカルロブルーのジュリアスーパーから、フェイスリフトで少しコワモテになったヴ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ジュリエッタから乗り換えて2年半、 イタリア人が本気で作ったFRスポーツセダンは、 格段 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
本日、無事納車されました。 見れば見るほど不思議な魅力の車ですね。 これからが楽しみです ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
86の再来と期待されましたが、思ったほど運動性能が高く無く、静かに消えて行ったイメージが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation