• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケレス@復活してみたwのブログ一覧

2008年01月12日 イイね!

デッドニング したなり☆彡

デッドニング したなり☆彡デッドニングをしました^^

リアをとりあえず先に^^
(私のリアは低音重視なので)

効果はかなり!!

えっとリア2枚で 材料費は2万

かなり 音も変わり 大変満足^^

ちなみにデッドニングする際、片面だけして音を鳴らして違いをみると

面白いですw

外側に漏れる音もかなり抑えられリアのロードノイズ音も低減^^

来月フロント2枚する予定です^^

再来月はタイヤハウス近辺や、トランクルームあたりをしようかな^^

写真はソニカのサイレンサーシート貼り付け位置
Posted at 2008/01/12 22:09:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月07日 イイね!

ルーフ モールが・・・・!?

ルーフ モールが・・・・!?ふと、なんか天井の方がぼこってしてるなってみてみたら・・・
剥がれてる・・・Orz

それも両方(左右)とも・・・

ふええええええ


これって購入してまだ1年立ってないから(製造されて1年たったけど・・・)

治して貰えるのかな・・・

末さんから頂いた例の物で調べると。。。
※:再使用不可部品
って書いてある・・・

う~ん しょっく・・・(涙)

ソニカのリコール対応(デフロスタが作動しなくなるおそれのやつ)のはがきもまだこないのよねぇ・・・

ダイハツさんにわたしは嫌われてるのかな・・・(激泣)
Posted at 2008/01/07 23:00:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月29日 イイね!

ひらりさん迎撃に行ってきました

ひらりさん迎撃に行ってきました耶馬溪までひらりさんを迎撃にいってまいりました^^;

参加者は
・壱岐さん
・末さん
・わたし
・ひらりさん&ひらりさんJr

壱岐さんから連絡がなく・・・

朝5時におきてぼーっと待機・・・・

8時に電話すると!!

9時に耶馬渓と・・・
(下道で行く予定が・・・高速にあいなりました^^;)

とりあえず、あまり遅れないように

お土産持って、佐賀→福岡→大分と・・・

短時間で耶馬溪までは疲れました^^;

無事耶馬溪までついてひらりさんたちと合流

末さんCD有難う御座いました

APPLEさんりんご有難う御座いました^^

ひらりさん・壱岐さん 誘って下さって感謝感謝です^^

OFFの風景はこちらをクリック→写真

ひらりさん あんまり無理はしちゃだめですよ^^;

ひらりさんJr は元気いっぱいでおもわず一緒にあそんじゃいますた^^;

みなさん よいお年を^^
Posted at 2007/12/29 16:34:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月05日 イイね!

備忘禄(法令関係がむずい・・・)

車弄る時、色々と法令とうあるので、ちょこっとメモ~

●タイヤ
 フェンダーからはみ出たり、ボディと干渉しないこと
 タイヤ接地部は滑り止めを施したものであり、溝の深さが1.6mm以上残っているもの
 チェーン等が確実に取り付けることができ、安全な走行ができること
 ホイールとタイヤの組み合わせが範囲内であること

●足廻り
 サスペンション(スプリング)の切断等による加工は×
 車高を下げる時は、すべての部位において最低地上高9cm以上を確保しなければならない
 走行中運転席で車輌姿勢を容易、急激に変化させることは×(ハイドロ等)

●スポイラー(エアロパーツ)
 最低地上高は9cm以上を確保しなければならない(樹脂製のものは除く)
 溶接・ボルトナット・接着剤等でボディに確実に取り付けられていること
 外向きに鋭い角があるものやとがった部分があるものは×
 車輌の最外側、最前部・最後部となるものは×
 側方への翼状のウイングを備えているものは×
(車体との隙間が20mm以内のものやウイングの端が最側端より165mm以上内側にあるものは除く)

●バックミラー
 非緩衝式、鋭い突起のあるものは×

●窓ガラス(フロント・運転席・助手席)
 可視光線透過率70%未満のフィルム等の貼付は×
 指定されたもの以外のステッカーの貼付は×(指定=検査標章、定期点検ステッカー等)

●前照灯(ヘッドライト)
 ハイビーム「走行用前照灯」(上向き(正確には水平)・遠目)
 ロービーム「すれ違い前照灯」(下向き・すれ違いビーム)
 数の制限=ハイビームは左右で4個または2個、ロービームは左右で2個
 ★H17年式以前製造車
 ☆灯光の色
  白色,淡黄色
 ★H18年式以降製造車
 ☆灯光の色
  白色

●前部霧灯 (フォグランプ)
 ★H17年式以前製造車
 ☆灯光の色
  白色,淡黄色
 ☆取付位置(上下方向)
  照明部の中心がすれ違い用前照灯の中心よりも下に来ること
 ☆取付位置(左右方向)
 (規定なし)
 ☆その他取付要件
  同時に3個以上点灯しないこと

 ★H18年式以降製造車
 ☆灯光の色
  白色,淡黄色
 ☆取付位置(上下方向)
  照明部の上縁の高さが地上 800mm 以下,かつすれ違い用前照灯の上縁よりも下に来る こと
  照明部の下縁の高さが地上 250mm 以上
 ☆取付位置(左右方向)
  車の最外縁から 400mm 以内
 ☆その他取付要件
  同時に3個以上点灯しないこと
  フォグの点灯状態を運転者に表示する装置を備えること
  フォグ単独で ON/OFF 出来るようにすること
  スモール消灯時には点灯出来ないようにすること
  点滅しないこと

●車幅灯(ポジションランプ)
 S48年11月30日以前
 ☆灯光の色
  規定なし
 ☆光源のワット数
  ワット数が上記範囲外の場合は,夜間に前方 300m の距離から点灯が確認出来ること
 ☆視認性
  規定なし
 ★H17年式以前製造車
 ☆灯光の色
  白色,淡黄色又は橙色
 ☆光源のワット数
  5W 以上
  ワット数が上記範囲外の場合は,夜間に前方 300m の距離から点灯が確認出来ること
 ☆視認性
  規定なし
 ★H18年式以降製造車
 ☆灯光の色
  白色 (※方向指示器と兼用の場合は,橙色でも可)
 ☆光源のワット数
  5W 以上 30W 以下
  ワット数が上記範囲外の場合は,夜間に前方 300m の距離から点灯が確認出来ること
 ☆視認性
  車幅灯の上方/下方 15°ならびに内側方向 45°/外側方向 80°以内のすべての位置から見通せること

●方向指示器(前後)
 ☆灯光の色
  橙色
  点滅回数が毎分60回以上120回以下

●制動灯(ストップランプ)
 ☆灯光の色
  赤色
  自動点滅する構造は×

●後退灯(バックランプ)
 ☆灯光の色
  白色

●後部反射器
 ☆灯光の色
  赤色

●番号灯(ライセンスランプ)
 ☆灯光の色
  白色

●尾灯
 ☆灯光の色
  赤色

●マフラー・エキゾーストパイプ
 近接排気騒音は103デシベル以下であること
 排気管は左向き、右向きに開口してはならない。
(車の中心線に対し30度以内ならば可)
 消音器・触媒装置の取り外し、切断等は×

●フロントグリル内の灯飾(デイライト等)
 ガラス面より下で、青色灯火で、増減(点滅)しないこと
 光度が300cd(カンデラ)以下
 自車及び他車の運転を妨げないもの

●ダッシュボード上に装着されたカーナビ等
 視界を妨げる様な取付け方は×

●ウインカーポジション
 フロントがウィンカーとポジションランプを兼用しているものは大丈夫。
 ポジションランプがウィンカーと別々に構造上付いているものは不正改造
 年式が平成18年以降の車両は全メーカーで別々な構造ではないのでKITは付けれません。
 ドアミラーウィンカーのポジション化は不正改造(らしい・・・)
Posted at 2007/12/05 13:22:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月26日 イイね!

ソニカオフ in 九州&ソニカジャパン 支部長募集中^^;

ソニカオフ in 九州&ソニカジャパン 支部長募集中^^;えっとレポートですw

九州の方はわたしが迷子などになりながら

集合時間に遅れてしまうという失態つきで

はじまりました^^;

(黒川温泉にはいってまったりしたのがいけなかったかも・・・)

最終的に参加された方は
Mixiより2名
みんカラより4名(+MPV1台(照明係w))

えっとナイトオフに突入したのはいいものの・・・

0時近くになると車の屋根が凍りだしたりなど^^;

かなり冷え込みの中で開催という雰囲気に^^;

参加してくださったから 本当に有難うございました^^

えっと、
次回、Mixiとみんカラ合同OFFは3月下旬広島で開催しようかなと

もっと台数が増えてわいわい出来たら本当にいいですよねぇ~

関東の方もかなり盛り上がったみたいなので

これからもあっちこっちであればいいなぁ~^^

ソニカジャパンでは只今支部長募集中ですww

みなさん だれか支部長なりませんか?w

Posted at 2007/11/26 11:16:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「っふっふっふw」
何シテル?   10/10 22:02
のんびり ほのぼの ぼーっとしてるのが好きですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
初めまして よろしくです><b 車に疎いですが 色々と可愛がっていきたいです^^

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation