• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月21日

被害...

被害... 被害といっても、地震の被害ではございません。
地震の被害はお茶がこぼれる程度でした。
昨日普段通らない道で自販機を発見しよろうかなと思ったんですけど、その手前には微妙な段差が... 
自分の目測では、問題ナッシング(死語)ということでそのまま通過その瞬間..「バキッ」という音が! 
サイドステップヒットです(T-T)
よくあることなんで、気にせずコーヒーを買って自分の車を見てみると...こんなものが落ちてました(画像参照)

マジかい!! と思い塗装を見てみると、割れてない! 良かった~! とりあえず外れただけなんで一安心でした(汗)

と日記を書いてる途中にも余震がありました(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/03/22 00:08:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2005年3月22日 0:32
一瞬地震の被害かと思いました。お茶がこぼれるくらいで済んだのですか?でも近県ということで実際に被害に遭われた知人の方々もいらっしゃるでしょうし、大変ですよね。。
新潟の地震のときは結構離れている埼玉でも大きな揺れが何度かありました。いもひきさんも余震には気をつけて下さいね!

・・・本題からずれてしまってすみません(汗)無事に直るといいですね^^
コメントへの返答
2005年3月22日 1:20
家あたりは震度4くらいだったんですけど、自分の人生では最大の地震でした。 奥さんよりもやっぱり子供の安全を考えてしまいますね。
新潟から埼玉までで大きな揺れってのは凄いですね。 早く地震の予報なんかが出来て欲しいものですね。

サイドステップ上のモールなんですけど、自分のはサイドステップ無しの物を塗装してるんで割れなかっただけでもラッキーでした(汗) 近いうちに直します(笑)
2005年3月22日 1:30
良かったですね~不幸中の幸い?
でもこれ、何のパーツざましょ???
しっかり固定されてたら、被害も大きくなるとこですよね。
あんまり頼りない取り付けだと走ってるときに落っことしそうだし…
微妙なもんですねェ~(笑)
コメントへの返答
2005年3月22日 23:15
これは↓にも書かれてます通りドアの下のほうにあるモールです。 βさんに続き外れネタです(笑)

確かに固定の仕方で破損状況って変わりますよね。多少逃がしがあるぐらいがちょうどよさそうです!

2005年3月22日 1:57
地震の被害は特にないようでよかったですね。しっかし余震ってこんなにあるとちょっと気がまいってしまいますね。またあの最初の揺れがくるんではないかって・・・(汗)
なんとか早く落ち着いて欲しいです。

これってサイドステップとドアの間にくっついているもんですよね~??これって簡単??にはずれるもんなんですね。
コメントへの返答
2005年3月22日 23:20
地震の被害は無かったんでよかったです!
オフも中止になりましたんでその日は午後から阿蘇の方に奥さん方の墓参りに行ってきました。

ホント余震って続くんですね。 くぼりさんの方は家よりも強い地域だったんで凄かったんでしょうね。 でも怪我も無く何よりでした!

くぼりさん正解です!(笑)
これは裏からビスで止まってるんですけど、金具は車についたままモールだけ外れちゃいました(汗)
2005年3月22日 19:37
大変ですね。地盤の隆起が、、、。
運転と地震に気をつけて下さい。
コメントへの返答
2005年3月22日 23:22
些細な地盤にいつも泣かされてます(笑) 自業自得ですが...
しばらくいろんな意味で地面に注意したいと思います!
2005年3月22日 20:20
地震の被害が、お茶をこぼす程度で済んで良かったですな。

落下したのはドア下のアンダー・モールですね。
取り付け不十分だったのでしょうか?

まあ、その他に被害がなかったのは何よりです♪
コメントへの返答
2005年3月22日 23:27
ホントお茶くらいで済んで良かったです!
地震って予報が無いから辛いですよね。

はい、アンダーモールです! 取り付けは問題なかったんですけど、サイドステップがモールを押して金具だけを車に残してモールが外れてしまいました(汗)
ヤッパリ家族5人乗るとカナリ車高が下がるんでいつもとの感覚の違いがわかりません。

2005年3月23日 7:18
違う意味で被害がでてしまいましたね(汗)
地震の方でご自宅の被害がなくてなによりです

まだ余震が続いているので、ご注意を!!
車も地震対策してみては!?
コメントへの返答
2005年3月24日 23:00
予想外の被害が出てしまいました(汗)
未だに取り付けてませんが(爆)
車の地震対策.... 車高を上げるしか思いつきません(笑)

プロフィール

「このご時世にパソコン買いました。」
何シテル?   07/28 21:43
ラグレイトからBMWミニに乗り換えました。 初の外車ですけど、小さいんで外車感が全く感じられません( ̄ー ̄) お金をかけないをモットーに触っていこう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

motop3さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 03:02:10
スライドドアイージークローザー修理 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 23:33:57
洗車中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 13:20:54

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
AGSに慣れる日は来るのかな( ´∀`)
ミニ MINI ミニ MINI
大きくなれよ~♬
マツダ RX-7 マツダ RX-7
チェイサーの前に8年間乗ってました。 初めはノーマルのATだったんですが、最終的には、M ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダマールボロマクラーレンDio1 (ホンダ Dio (ディオ))
高校生の頃の愛車です! いろんなところに行き、いろんな思い出と、改造する楽しさを教えて ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation