• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月13日

インクラに付いた虫は...

インクラに付いた虫は... 今日仕事が終わり久しぶりに洗車をしたんですが、徐々に夏に向かっていることを実感させられました。

実感させられる出来事は....





フロント周りに付いた虫の特攻隊です(汗)
あの奴らの季節がやってきていることを実感しました!

洗えど洗えどなかなか取れない、日にちが経てば経つほどバンパーなどに浸透していくかのように頑固になっていきます...

で、洗車中に毎度思うのですがインクラに付いた虫の除去方法はどれが正しいのでしょうか?

1.地道に楊枝などでとる。
2.ホースなどでインクラに水を当てる。
3.インクラなんて付けるからだ! 外しやがれ!
4.インクラって何?
5.その他。

自分はその他で、あきらめました(爆)


いや~、久しぶりに洗ったら自分の心まで洗われたようでした(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/05/13 23:07:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

絶景を探して
THE TALLさん

軍事力強化
バーバンさん

おそようございます!
takeshi.oさん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

糸。
.ξさん

この記事へのコメント

2005年5月13日 23:10
どうも!
自分は2番ですかね~。洗車場の勢いが良いやつでヴゥアーっと。

たま~に潰れたコアをマイナスドライバーで修復したりしますが虫や汚れにも特に気は使いませんね。
コメントへの返答
2005年5月14日 0:12
どうもです~!

2ですか。 洗車場の高圧水でフィン潰れませんか?
自分は今日、実家で洗ったので水道にホースつないでかけてましたが、虫が徐々に奥のほうに入っていきました(爆)
2005年5月13日 23:18
自分インクラついてません(_´Д`)
確か古賀オフの時黄色い蝶をインクラで飼ってましたね~
コメントへの返答
2005年5月14日 0:16
NAでも、インクラつけましょう!
ファッションアイテムですので(笑)

古賀オフの時は蝶付いてましたね~! 確か黄色いのが!
明後日のオフは参加ですか?
自分は迷ってます...
2005年5月13日 23:20
5番で、インクラ持ってない香川の方へ譲るってのに1票(゚∀゚)ノ

インクラ外したら・・・ラジエターに付いた虫さんを楊枝で取るハメになります(笑)
コメントへの返答
2005年5月14日 0:20
香川の方は、インクラ注文中では?(誘爆)
インクラ外したら純正無いので、インクラレスにしないといけません(汗) 
ラジエターをもっと前に出したら虫さん取りやすくなりますよ!(爆)
2005年5月13日 23:22
やっぱ 『3』 でしょ~~♪ (-_-;

後ろの六連星クンと高さがあいませんが・・・ (。。?
コメントへの返答
2005年5月14日 0:23
外しやがれ! ですか(汗)
外してしまったら物置から溢れてしまいますのでやめときます(笑)

後ろは実は鈴木さんだったりします。その名も「水夫と」
一部画像処理してありますので高さがあってません(爆)
2005年5月13日 23:33
じゃぁ私は4番で。
コメントへの返答
2005年5月14日 0:26
インクラ=陰倶楽

陰のクラブだったりします(爆)
ドミドミさんも入りますか?(笑)
2005年5月13日 23:44
虫が付かない速度で走ろう!!
コメントへの返答
2005年5月14日 0:28
自分は30キロくらいだったんですが、虫が120キロくらいで突っ込んできました(爆)

虫の前方不注意です(笑)
2005年5月14日 0:57
どなたかのパーツレビューに
ムシを落す洗剤のおすすめがありましたねるんるん
そういうの使ってもダメかしら?
コメントへの返答
2005年5月14日 2:00
虫を落とす洗剤ってあるんですか! 明日にでも見に行ってみようと思います!
見つからなかった場合は、春風を洗車課、虫取り部の部長に任命したいと思います!(笑)
2005年5月14日 1:02
私の所では、ゆっくり走っていても虫が
特攻してきます(笑)
だから①ですかね。。

あぁ、今までこんな悩みは無かったので
複雑な心境です^^;
コメントへの返答
2005年5月14日 2:04
お~! 家の方と一緒ですね! 虫の特攻隊は(笑)
洗車に行く度に楊枝もって行くと奥様から苦情が来るかもですよ!

「今月の楊枝代が高いわねー!」

と(笑)

インクラ掃除ホンと複雑な感じです(汗)
2005年5月14日 1:20
黄色い蝶々のことかと思いました~(笑)
コメントへの返答
2005年5月14日 2:06
ROSEさんまでそこ突きますか~!(笑)

次回のオフの際に再度挑戦しようと思います(爆)

自分のタイトル見てください(笑)

よろしくお願いします(爆)
2005年5月14日 8:20
私は①番で!

小石がフィンに挟まった時、楊枝ではとれず、怒りにまかせて水で洗ったら、フィンを左右に押し広げながら奥へ入っていきました(爆)。

地道が一番ッス!
コメントへの返答
2005年5月14日 18:39
ヤッパリ奥に入って行きましたか。
地味に楊枝で作業したら、半日くらいかかっちゃいそうですよね(汗)
ブリッツだったら裏返しできるんでいいですよねー!

2005年5月14日 10:15
段ボールで塞いで保護しましょう♪
コメントへの返答
2005年5月14日 18:45
ダンボール保護っすか! その手がありましたね~!(爆)
走行中はダンボールつけて、駐車中に外すって奴ですね!

お薦めのダンボールの銘柄は「みかん」ですね!
2005年5月14日 10:34
9番、インクラのないツアSと交換する

9番でお願いします(爆)
コメントへの返答
2005年5月14日 18:47
そのツアSとは、ジュリアスリップにTRDウイングのつあSのことですか?(笑)

缶コーヒーとの交換でOKです!(嘘爆)
2005年5月14日 21:39
私は4番です。。

なんせ「S」なもんで(笑)

しかし、たまにすごいモノが
居たりしますよね~
コメントへの返答
2005年5月14日 23:40
インクラはファッションパーツです(笑)
個人的にはパイプつながって無くても問題無しなんですけど、コアは必要なためヤッパリ虫の問題に当たってしまいます(笑)

maxxさんもインクラつけましょう!

ホント前周り虫だらけの人っていますよね!
謎は、バンパーに赤い虫の跡がついてるときです(汗)

プロフィール

「このご時世にパソコン買いました。」
何シテル?   07/28 21:43
ラグレイトからBMWミニに乗り換えました。 初の外車ですけど、小さいんで外車感が全く感じられません( ̄ー ̄) お金をかけないをモットーに触っていこう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

motop3さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 03:02:10
スライドドアイージークローザー修理 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 23:33:57
洗車中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 13:20:54

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
AGSに慣れる日は来るのかな( ´∀`)
ミニ MINI ミニ MINI
大きくなれよ~♬
マツダ RX-7 マツダ RX-7
チェイサーの前に8年間乗ってました。 初めはノーマルのATだったんですが、最終的には、M ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダマールボロマクラーレンDio1 (ホンダ Dio (ディオ))
高校生の頃の愛車です! いろんなところに行き、いろんな思い出と、改造する楽しさを教えて ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation