• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケぽんのブログ一覧

2025年02月27日 イイね!

レクサスにしたら保険料がどんどん・・・

レクサスにしたら保険料がどんどん・・・どうせレクサスは自動車保険料が爆高いだろうと身構えたのがちょうど一年前。


変更見積もりを取ったところ、なぜか車両保険をフルで入れてもアウトランダーより安いという謎の結果になりました。


そして今年の更新。等級が上がったのもありますが、また万単位で安くなっています・・・・。


このご時世に上がるんじゃなくて下がる???


調べてみると、料率クラスがグッと下がっていたのでした。PHEVが一番低い模様。最高です。


アウトランダーの事故回数が多かったのもありますが、こんなに安い保険料見たことがありません。内容てんこ盛りでこのお値段なら言うことなしです。


ちなみにアウトランダーはやたら料率が高く、どうやら中古のお値段が安いので若い兄ちゃんとかが中古で買って問題発生みたいのが多かったのではないかと。現行のアンパンマン顔もなんか料率が高いので、三菱は何かしらそういうのがあるのかも。


表面的なお値段を気にしがちですが、買う前にその辺を調べておくと、本当に維持費が低い車にたどりつけそうです。


この先5年間自動車税はゼロだし、去年と比べて春先の憂鬱が消え去りました。
Posted at 2025/02/27 20:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月15日 イイね!

帰りはマクサスじゃなくてテスラ

帰りはマクサスじゃなくてテスラ第二航路海底トンネルの風景にしか見えませんが、海外です。

行きはレクサスじゃなくて上海製マクサス車でしたが、帰りはモデルS。Uber楽しすぎです。

英語が綺麗なお兄ちゃんの運転がめちゃくちゃで、3回位イン抜きして140キロで走ってました。

モデルSはプロトタイプ感強く、ロードノイズが凄まじいです。モデルYだと全然静かだから進化がすごい。

日本でもUberでテスラばっかり呼びますが、だったらテスラ買えば良かったんじゃないかとよく言われます。。。。確かにそうかもしれない。試乗したんですけど、サイズで脱落でした>モデルY
Posted at 2025/02/15 01:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月08日 イイね!

LEXUSじゃなくてMAXUSマクサス

LEXUSじゃなくてMAXUSマクサス海外にやってきました。

Uber呼んだら、マクサスMAXUS MIFA9という中国EV登場。上海の会社らしいです。

アンビエントライトの色とか配置が日本の空港まで乗った少し古いヴェルファイアそっくり!!!

マクサスってブランド名が絶妙です。

マクサスMXとか、マクサスLMXとか登場しそう。
Posted at 2025/02/08 19:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NXPHEV 【ソフトウェアアップデート】レクサスNX新ソフトウェア https://minkara.carview.co.jp/userid/144293/car/3586850/8324355/note.aspx
何シテル?   08/08 21:57
I'm Takepon who has MITSUBISHI OUTLANDER CW4W. You can see my original DIY rec...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526 2728 

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
14年戦った三菱アウトランダー(CW型)の経年劣化により交代。 太っちょ体型の新型アウ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
[2014年に仕事の都合でわずか9ヶ月で売却。本当は20年は乗っていたい車でした!] ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
[2024年8月に引退となりました。海外輸出の可能性濃厚で、2ndオーナーのもとでも頑張 ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
14年間我が家で頑張ってくれたワンオーナージュニアです。 名車なので廃車にはせず雪国の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation