14年戦った三菱アウトランダー(CW型)の経年劣化により交代。
太っちょ体型の新型アウトランダーは試乗しましたが、デザインが?で車の完成度が低く感じ早々に除外。古いイクリプスの方が全然良いが、そちらは外車のレーダーかセンサーと干渉して誤警報が鳴りまくり。もう三菱は昔と別の会社で、買っちゃだめなメーカーだと悟りました。
その後、昔フランクフルトモーターショーでNX(旧型)気に入ったよな?!ということを思い出し、NX(新型)に絞り込みました。
最初はNX250が軽快なのでそれでいいやという感じで決めそうでしたが、ターボ以外全種類乗り比べた結果PHEVが一番良かったし、実質免税で、トータルコストがむしろ安いことに気がつき変更。
フロントデザインは落ち着いた感じが好きなので、LBXの方が好印象でしたが、あちらは後部座席が狭すぎて惜しいです。
塗装が美しいためか、置いてるだけで評判が良いです。
周囲からの呼び名(勝手につけられたあだ名)
・グリーンホーネット
・バットモービル
・PKOの機関銃ついてるやつ(緑で上の窓が開くから)
・エル
・レクサス君
・高級車(車種に興味ない人はこれ)
カラー
・テレーンカーキマイカメタリック
・内装:ソリスホワイト
→ホワイトは本当に汚れるので不人気色でしょうが、高級感が段違いなのでかなりオススメ。LMなど上位車種と同じ色なのがグッド。
メーカーオプション
・18インチホイール・ノーマルタイヤ(20インチレスオプ)
→病人を運ぶことがメインだったので乗り心地重視で。18インチでも完全にフラットというほどではないのが残念でしたが。
・ガラスルーフ
・おくだけ充電