• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケぽんのブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

クロスクライメート2引き続き絶好調

クロスクライメート2引き続き絶好調今年は🇭🇰へ行ったきり飛行機にも乗れず。色々ありすぎてそんな暇ありませんでした。。。。

で、久々に高速乗りましたが、あれ、料金所先のカーブが非常に楽になっています。

なんでだっけ????と思い出せば、あータイヤ替えたんだったと。

クロスクライメート2は馴染んできたのか、めちゃくちゃカーブで食いつきます。なんでか車体のロールが無くなった感すらあります。

ただ東北道で120出すとステアリングから左右振動発生。取り付け時の問題可能性が高いですが、それが非常に惜しいです。プライマシー3の時はひたすら安定だったので、やや気になります。
Posted at 2023/11/23 11:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月17日 イイね!

ドバイからのブツ

ドバイからのブツ海外のパーツサイトで新品の三菱純正部品を購入しましたが、やっとドバイの倉庫から出荷されました。

それでもコロナが終わったので、3日で日本まで届いてくれるだけでもありがたい限りです。

明日か明後日には届きそうなので、届いたら下処理をして装着したいと思います。

最近土日が雨で作業出来ませんでしたが、やることが溜まっているので終わらせたいです。

・新型ドライブレコーダーの電源整理
・リアレコーダーの配線と装着
・ゼロフィニッシュを買ったので塗布。特にエンジンルームの金属部分を清掃したい。※色々ミスがあり、無料でもう1本もらえた!
・輸入したパーツの下処理。
・清掃後のエンジンルームに、輸入したパーツを装着。
(リトアニアパーツとドバイパーツで一組)
・また黄ばんできたので、ヘッドライトを3Mのキットで黄ばみ取り。
・ゼロフィニッシュで全体洗車。

1日では終わらなそうですが、これぞ趣味という感じ。
こう言う時に、ガレージとかある方は羨ましい!夜もコツコツやってみたいですねえ。
Posted at 2023/10/17 22:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月08日 イイね!

リトアニア🇱🇹はどこにある❓

リトアニア🇱🇹はどこにある❓ネット通販で中古パーツを購入しました。

リトアニア🇱🇹というまた距離遠めの国ですが、今悪い意味で話題のベラルーシの真上に位置する国です。

エストニアは行った事があるので、ちょっと雰囲気が分かります。

EMSのインボイスからストリートビューを調べてみると、、、、ちょうどアウトランダーで何かしてました笑。そんな事あるんかい❗️でご縁を感じます。

土だらけで本体は最悪でしたが笑、梱包はえらい丁寧で、惜しい感じ。温水で綺麗に洗い流しました。

ニーズさえハマれば世界と商売出来るってやっぱり良いですね。私みたいにこんな古い部品買う人間はレアでしょうが。。。。

購入したパーツはこちら→欧州三菱(純正) CW7W OUTLANDER Mk.2 フロントフェンダーガーニッシュ5220B949
Posted at 2023/10/08 22:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日 イイね!

やっぱり剛性。

やっぱり剛性。勝手に巻き込まれた事故から2週間、相手さんの単純ミスもありやっと修理完了です。

改めて運転すると、車体がガッシリしてんなーと妙な安心感があります。フォレスターはレンタなのもありますが、ちょっと緩いなあ感があり、惜しいです。

最初は良い車だなあと思いながらも、手に馴染む感じがなく、車体が妙に大きく感じるのが終始気になりました。キノコミラーが無いので、余計にそう感じた気がします。

でもエンジンのスムーズさや素直な操舵性、ブレーキの効きなど、基本が良いよなあと。

多段ATで小さいサイズのが出れば注目するんだけどな!と思います。
Posted at 2023/10/01 15:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月23日 イイね!

今日も中島飛行機製フォレスター君を触って楽しむ

今日も中島飛行機製フォレスター君を触って楽しむ代役でご活躍いただいている中島飛行機フォレスター号。
触れば触るほど面白さが見えてきます。いつ治るのか誰からも連絡が無く笑笑、思ったより日数が経って愛着湧いてきました。

勝手に英語モードにしました笑。返す時に戻します。

気づいた点
・ステアリングがウレタン❓見た目が革っぽいシボながら、触るとパジェロJr.と同じあの感触。でも色々装備ついてるのにウレタンステアリングなんて謎。年次改良で組み合わせが変わっていってるのでしょうか。
ウレタンステアリングで運転を覚えたので、むしろ良いですが。

・カーブが超気持ちいい。思ったラインで曲がっていくあの感覚。最高です。

・やっぱり低速時に変な運転になる。踏んでる時はめっちゃスムーズなので、CVTが微妙。

・AVHやオートパーキングの外れ方が唐突。ゆっくり踏んでもドカッと外れてちょっと怖い。

惜しいポイントもままありますが、エンジン音が良い感じで聞こえるので楽しいです。エンジン音が良すぎるのか、本当にロードノイズに気がつきません。ガーガー走り出しからうるさいアウトランダーとは全然違う。

大きさの割に動きがメチャクチャ軽い。スピード上げるとゴーカートみたいな感覚はミニとか、私が乗ってたパジェロJr.に近いかも。まだこんな車造りが残ってたんだ❗️と妙に嬉しいです。

スバルがジムニーとかヤリスクロス位のサイズで車作ったら、すっごい楽しそう。。。。

フォレスターが来て以来、立ち寄る実家では流石中島飛行機の技術力という話題しか出ません笑。

三菱は最近失敗ばっかりだから_:(´ཀ`」 ∠):
Posted at 2023/09/23 22:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NXPHEV 【ソフトウェアアップデート】レクサスNX新ソフトウェア https://minkara.carview.co.jp/userid/144293/car/3586850/8324355/note.aspx
何シテル?   08/08 21:57
I'm Takepon who has MITSUBISHI OUTLANDER CW4W. You can see my original DIY rec...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
14年戦った三菱アウトランダー(CW型)の経年劣化により交代。 太っちょ体型の新型アウ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
[2014年に仕事の都合でわずか9ヶ月で売却。本当は20年は乗っていたい車でした!] ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
[2024年8月に引退となりました。海外輸出の可能性濃厚で、2ndオーナーのもとでも頑張 ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
14年間我が家で頑張ってくれたワンオーナージュニアです。 名車なので廃車にはせず雪国の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation