• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月04日

車高調(゚Д゚≡゚Д゚)

お久しぶりですヾ(o´▽`)ノ゙

無事テストも終わり2か月の
春休みに入りましたヾ(o´▽`)ノ゙

あ、車高調導入しましたヾ(o´▽`)ノ゙

憧れの前下がりスタイルですヾ(o´▽`)ノ゙



取り付けて下さったうめたつさん
ありがとうございましたヾ(o´▽`)ノ゙

成人祝いをもらった勢いですヾ(o´▽`)ノ゙

とりあえず腹下擦るの慣れましたヾ(o´▽`)ノ゙

玄関前の駐車場に入るときは
終始中間擦ってますヾ(o´▽`)ノ゙



ただ問題がありまして(´・ω・`)

リアが別体式で取り付けて下さったみん友さんも
調整の仕方がわからないという(´・ω・`)

これで全下げなのでしょうか(´・ω・`)

LARGUSの減衰付きフルタップなんですが
どのサイトやみんカラを見てもこれといった
調整方法が載っていませんでした(´・ω・`)



しかも説明書もないというオチ(´・ω・`)

キューブオーナーの皆さんはどうやって
リアの車高調整してるのでしょう(´・ω・`)

別体式ワカラナイ(´・ω・`)

別体式コワイ(´・ω・`)

助けて下さい(´・ω・`)


追伸

9日WEKIさんと大黒~横浜に遊び行くので、見かけたら煽り倒して下さい(っ`・ω・´)っ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/04 11:07:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパさん

奈良・馬見丘陵公園のチューリップを ...
FLAT4さん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

本日のランチ
nogizakaさん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年2月4日 11:31
こんにちは。

フロントは車高調レンチでストッパー緩めれば後は手でゴリゴリ回せます。

リアも同じ様に出来ます。
バネ側のアジャスターでもある程度下がりますよー
コメントへの返答
2013年2月4日 20:25
こんばんわ!

ありがとうございます(;_;)

フロントの調整方法もけっこう曖昧だったのでとても助かりました(´・ω・`)

これからも何かありましたらよろしくお願いします( ;∀;)
2013年2月4日 12:35
おーついに!!

俺リアは一応全下げで、家の駐車場の片方が使えなくなりました笑笑
コメントへの返答
2013年2月5日 0:53
ついにーヾ(o´▽`)ノ゙

やっぱり車高下げるとそれなりに障害が生まれますよね(´°ω°)チーン

ボクもフロントパイプが死にました( ;∀;)w
2013年2月4日 15:18
画像見ると基本的なやり方では全下げだね。

でも、もうちょっと下げる方法あるよ!

あと1cmぐらいだけどww

2月10日のオフ会来れば教えるよ(爆)
コメントへの返答
2013年2月5日 0:55
こんばんわ!

もしかして「あれ」を抜いちゃうやつですかΣ(゚д゚lll)

あ、バイトが休めるようでしたら10日是非とも参加させていただきます(っ`・ω・´)っ
2013年2月4日 18:22
良く皆さん言われてますがw
z11の腹下って大変ですね(;´∀`)
コメントへの返答
2013年2月5日 0:55
そうなんですよー(´・ω・`)

とりあえず中間が隙間1cmもありません(笑)
2013年2月4日 20:21
再度失礼。
全部下がってますね((((;゚Д゚)))))))
アジャスター抜けばさらに下がります!
コメントへの返答
2013年2月5日 0:59
sisiさんもやっていた禁断の
アジャスター抜きですか(゚Д゚≡゚Д゚)w
今度挑戦してみますヾ(o´▽`)ノ゙

何回もアドバイス頂きありがとうございました( ;∀;)
2013年2月5日 0:34
バネ切ったり皿抜いたり

ヽ( ^_ゝ^)ノ

まさかのリア充とは知らなんだ

爆発してもイイヨ???

(笑
コメントへの返答
2013年2月5日 1:10
こんばんわ!

禁断の方法ですねΣd(°∀°d)ォゥィェ

うかつにFacebook
更新出来ないですね(゚Д゚≡゚Д゚)笑
2013年2月5日 12:51
輩キューブ!!
コメントへの返答
2013年2月5日 23:28
おかげさまで中間が平らになりました(笑)
2013年2月6日 0:09
始めまして!艶消しcubeイイですね!カッコいいです!

ダンパーは縮めましたか??
コメントへの返答
2013年2月6日 14:29
はじめまして!

お褒めの言葉ありがとうございます(*゚▽゚*)

ダンパーって任意に縮められるんですかΣ(゚д゚lll)?

足回りは無知なのでご教授頂ければ幸いです(´・ω・`)
2013年2月6日 14:51
この間、stepwgnにラルグスのシャコチョーを組んだのですが、バネ/ダンパーがやはり別体となっていました。
そのセットはリアダンパーが全長調整式になっていたのですが、cube用はいかがでしょうか?
リアダンパーにもネジが切ってあれば、全長調整ができますので、ダンパー本体を縮めてあげればまだ下げれると思われますよ!
コメントへの返答
2013年2月7日 23:04
そうだったんですか!

先ほど覗いて見てみたら、ダンパーの下部分が3個のナットで締められていて、ネジのようになっていたのですがこれのことでしょうか(´・ω・`)?

2013年2月7日 23:27
ラルグスですと多分ダンパーのカップのところに赤いアルマイト処理されたナットがついていると思いますが、それはついていますか?
コメントへの返答
2013年2月7日 23:31
はい!赤いナットと普通のナット(錆びていました)があります(っ`・ω・´)っ
2013年2月9日 3:40
車高調で下げるのは限界があるんで、ベタベタに下げるならサスカットするか、ショートサスにするのがオススメかと思いますW
コメントへの返答
2013年2月9日 13:07
こんにちわ!

やっぱりそうですよね(´・_・`)
皿抜き検討中です(笑)
2013年2月22日 4:19
はじめまして。
これ、リヤをアジャスター抜きで
サスだけ噛ませれば
F595mmR585mm位に落ちるハズです。

あくまでリヤのショックは車高調整する為のものではなく
プリロード調整程度と考えた方がよさそうです。
なのでサスだけにして、ショックの方で遊び分を無くせば後ろは下がります。
コメントへの返答
2013年2月23日 0:44
はじめまして!
コメントありがとうございます(*´∀`)

フォト見せていただきました(・∀・)
こんなに下がるんですね(;゚Д゚)!

車検が終わったらアジャスター抜いてボクもこれくらい下げてみます(=´∀`)

色々とありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
2013年2月22日 4:22
すみません・・・ついでに私のフォトに写真おいておくので
参考までにどうぞ★
コメントへの返答
2013年2月23日 0:45
これからもよろしくお願いします(*^_^*)笑

プロフィール

「今夜は皆さんと三芳行きます〜(`・ω・´)」
何シテル?   11/08 14:39
はじめまして。 ぼくです(ノ∀`) ごく普通の 経営学部の学生から ごく普通の サラリーマンになりました。笑 法定速度で走る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

白い車なに?♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 06:17:45
af imp. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 02:55:17
NHOM2013 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 14:22:38

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
4駆デビューヽ(∀)ノ
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初のホンダ車楽しいです(´ω`)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
来年4月の大学卒業と同時に 就職&同棲することになった為、 彼女も運転できる小さい車に ...
日産 グロリアバン 日産 グロリアバン
21歳にして商用車オーナーになりましたw 街乗り燃費 4km/L 顔面 グロリア→ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation