• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はびこり@鹿の国のブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

久しぶりにオフ会みたいなものをしてみた

久しぶりにオフ会みたいなものをしてみたそんなこんなで、嫁さんが友人の結婚式の2次会のため
実家に帰られているので、1人大阪城下町でアーバンライフ?な
星の輝くグッナイトに何しようかと思ったのですが、思いつくことと言ったら…


TSUTAYAでDVDを「借りる~返す~oh!レンタル!!」して
カマンベースチーズ食べながら、コーラ飲むぐらいしか思いつかなかった訳で…

しかも見たいDVDって言ったら「スカイフィッシュの捕まえ方~板尾創路編~」ぐらいしか
思い浮かばないし、どうしよっかなぁ…
なんて思って、モサソと涼ちゃんとねういちろーとこぅくんにメール送りました。



いつもの(一時は毎週ぐらい集まってた)ガストに集合。

ねういちろーとこぅくんと
あれやこれやいろいろとワイワイしまして

ゆーてる間に涼ちゃん合流しまして
んだかだワイワイガヤガヤしまして

もっさんからお父さんの大変さに関して
メールを頂きまして

まぁそんなこんなでガスト出まして

↑ブログテキトー。。。


ねういちくんのエンジンルームのトンビが涼ちゃんの活躍で成就できたり(謎
インターネットの便利さ、恐ろしさを再確認したり(謎
ポジ球奪取作戦を企んだり(謎

やーやーゆーてる間に真夜中。
お疲れの涼ちゃんとサヨナラして

どうしよっか…の末、もう1件行こか~のファミレスはしご。

デニーズでナチュラルポテトフライと明太子ソースのあるポテトフライと
サンドイッチとフライドポテトを注文。

ポテトの強襲に明日の放屁を3秒ほど気にしてから
なんだかんだでサラッと完食♪

そして、25時半。帰路につきましてた。




家に帰って、風呂は入って、前田建設ファンタジー営業部を熟読して
今、こんな朝がたみんカラ書いてます。

あぁぁああぁ~眠い。お休みなさい。。。

今度はBBQやなぁ…ZZz
Posted at 2010/07/19 04:50:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月17日 イイね!

平成OSAKA天の川伝説に寄ってみた

平成OSAKA天の川伝説に寄ってみた7/7七夕の日に…っていっても結構前ですね。。。
「平成OSAKA天の川伝説」なるものに会社帰りに寄って見て来ました。

ホントは残業で見に行けないかと思ったのですが
7/7はクールアースデーなるもので、「おおさかライトダウンイベント」の
お陰で現場の明かりが消灯されて、見に行くことができましたw

毎日でもそのライトダウンイベントやりましょう!
エコだし!!…とか2500ccのターボ車乗りが都合よくエコってみる。。。



んで、天満橋から放流される「いのり玉」なるLEDの球体が流されて
大川をまるで天の川のそうにライトアップという
なんとも洒落たイベントだそうですが、、、

…とはいっても、御堂筋のライトアップといい
天の川イベントといい、大阪ってLED大好きだなぁ…


なんだか川をちょろちょろとLEDの玉が流れていく程度かと思いきや
なかなかいい景色で満足♪

天満橋は造幣局の桜の通り抜けといい、まもなく始まる天神祭りといい
ホットスポットですねw

最近、梅田、なんばより淀屋橋、天満橋、京橋が好きですw


帰りは京橋の京橋花月の1階に入っているタコスショップで
パーティーセット!!といっても\1200を妻と食べて帰りました。


来年は自分もいのり玉を放流しようかと思いましたが
参加費1000円だそうで…その分でサマージャンボにいのりを掛けたとか掛けなかったとか…
Posted at 2010/07/17 01:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月01日 イイね!

遥かなる…魔王殿に挑む

遥かなる…魔王殿に挑む先月はまさに体調不良との戦いの月でした。。。

正直、30日中10日ぐらいは会社に行くのも辛いぐらいで…
残りの10日ぐらいはデスクワークも辛いぐらいで…
残りの5日はなんだかすぐれず…
残りの5日はお休みだから元気でした(サボリ癖?!)

という自分にカツを入れるわけでは無いですが
五月病な自分にパワー注入するために、パワースポット鞍馬寺、貴船神社に行って来ました♪



鞍馬・貴船1dayチケットを購入。
淀屋橋駅から特急のダブルデッカーの2階に乗車♪
はじめての2階立て電車の2階に座ります。

淀屋橋から約1時間。
出町柳に到着♪
出町柳から2両編成の小さな叡山電鉄に乗り30分。
鞍馬駅に到着。

世界で?唯一の、宗教法人が運営しているケーブルカーで
しかも、日本一短い鉄道。

実はコレに乗りたいというのが一番の理由だったりして♪


ケーブルに揺られること約…2分!?って書いてあったけど、体感的には1分ぐらいww
鞍馬寺の山門駅に到着w


なんだかんだって言ってもお寺だからまぁちょっと階段のある参道かと思いきや
…ガチの山登りでした(汗


鞍馬天狗の修行したとされる風景は見て楽しむものではなく
普通の参道。
写真は立ち入り禁止でもなんでもなく、普通の参道です(汗

ハイヒールのおねぇさんたちは次々とリタイヤしていきます…
そりゃこんなところで足をくじいたら後にも先にも行けない(汗



やっとの思いで、魔王殿に到着したころには太ももパンパンw

そして、650万年前に、人類救済の使命を帯びて金星から天降ったと伝承される
なんだかすごい方を祭っている魔王殿にてパワーをありがたく頂戴します。。。


じゃあ貴船に抜けようと下山を始めるものの…



降りても…

降りても…

降りても…

木の根でできた階段!階段?階段!

約20分砕け始めるヒザを心配しつつもなんとか貴船到着!!


貴船に抜けると涼しそうな川床が♪

女将さんがよかったらどうですか?と声を掛けてくれたのですが

ディナー3800円!7800円!!12800円!!! 苦笑いでお断り。。。
もちろんこちとらお二人様なので×2ww

それでも奮発して貴船パフェに舌鼓して岐路につきました。


効果の程があったのかは定かではないですが、今はちょー元気です♪
帰りに食べた出町柳のトルコ料理屋さんも超美味しかったし
たまの電車の旅も悪くないもんです。

次は嵐山1dayパスかな?それとも比叡山1dayパスかな?
Posted at 2010/07/02 00:03:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月28日 イイね!

「ACG 2010 in 関西」に行って来ました

「ACG 2010 in 関西」に行って来ましたヴェロッサに乗り換えて、もうまもなく1年。
今年の夏こそは…と土曜日は朝イチからフィルムをはりはり…

雨の降る湿度の高いフィルム日よりながらも
安モノフィルムに苦戦!

なんだかんだで窓は2時間ほどでささっと貼れたんですけど
リアは…


メンドクサくなって辞めました┐(´д`)┌ww



そして、Dラーに行って、あれやこれや注文してたのに
届いたものは色違い…orz

でも、Dラーのおっちゃんがとっても車好きのいい感じの人だったので
上機嫌でさらにあれやこれや注文してまた来週。


それからいつもお世話になっている井藤電機サービスにて
購入以来1年の定期メンテナンスに入院です♪

今回はミッションオイル、エンジンオイル、ドレインボルト
クーラント、エアコンフィルター、エアコンガスチェックをお願いしました。


で、次の日は井藤さんとお店で知り合ったお客さん友だちとでACGに行きます♪
お昼前に井藤電機サービス前に集合。
メンテナンスをしてもらったヴェロッサに
井藤さんとshinji-manさんと嫁さんを乗せて出発します。


ちょっと時間つぶしに、ココスでお茶♪
朝にパンを食べたのに、2時間後さらにフレンチトーストを書き込みますww


休日にみんなで楽しく車に乗ってお出かけってのもいいもんですね♪
前のチェイサーではとてもできませんでした。。。
とっても便利なファミリーカー風ヴェロッサですww

泉大津フェニックス広場に到着して
ayasukeさんとpride0822さんと合流。

ACGが思ったよりすんごく大規模でびっくりしました!
行こう行こうと思って行きそびれて3年。
やっと来ることができましたw


太陽にジリジリとやられながらいろいろと見て回って…
なんてゆっかすご過ぎで参考にならないシリーズでした(;´∀`)ゞ


それから、夜はみんなで井藤さんおススメの居酒屋で乾杯!

お腹も落ち着いたところで、shinji-manさんのサプライズ誕生日ケーキの登場!
そう、今日は井藤さんの34歳の誕生日でした!!

井藤さんの奥さんも、お仕事の帰りに寄って頂いて楽しい夜は更けていきました。


みんなで行くとイベントもより一層楽しいですね。
また、みんなでどこか行きたいですね。

今度はもっさんも一緒に行きましょう♪
Posted at 2010/06/28 22:26:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月16日 イイね!

中間オフ

中間オフこの前の日曜日に中間オフに行って来ました~♪
朝9時前に大阪を出発して、順調に伊勢湾岸自動車道を走行中
4キロ前方にて玉突き事故発生!

そのせいで4キロの通過に2時間を要してしまい
なんとか1時間遅れで到着(汗

目的地に到着したら夕方って、ちょっと凹みますね(´・ω・`)

到着したら、既に2,30台のチェイサーやマークⅡが♪
しーざりおさんに迎えられ、やっとの到着。
もうひと方、ヴェロッサ乗りが来られる予定だったそうですが
来れなくなったとの事で、私ひとり若干車種違いでお邪魔しますw

それにしても年々遠距離ドライブがキツくなってきてます…

久しぶりにチェイサーをいっぱい見て
自分の昔のチェイサーをちょっぴり思い出しながら
やっぱりチェイサーカッコイイなぁ…
なんて思いながら、皆さんと談笑を楽しみながら
あっという間に時間が過ぎていきます。

妻もしーざりおさんの相方さんと年が同じということもあり
お話が盛り上がっているようで、とても楽しかったと言っていました。

皆さんもコロプラしているようで
一気にリンクコロニーが増え、お土産交換。

なんだかんだで18時を過ぎ、一旦解散のお時間。
到着して3時間ほどですが、日帰りの為にはそろそろ出発しないと…

帰りは日本平で桜海老丼を食べて
ゆっくりゆっくり帰り、家に到着したのは25時過ぎw

もちろんその日は1日ダウンしました(汗
あ~楽しかったけど疲れたww

最後になりましたが、幹事のしーざりおさんお疲れ様でした!
また今度、こちらにも遊びに来てくださいねw
Posted at 2010/06/16 22:08:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ぼちぼち人間です。 とにかく、コーヒーが入らないと動けません。。。 肩こり酷いとテンション低めです。。。 なので、基本テンション低めです。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

井藤電機サービス - ブログ 
カテゴリ:クルマ関係
2009/06/28 22:16:38
 
井藤電機サービス - HP 
カテゴリ:クルマ関係
2007/10/27 12:34:28
 

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
これからよろしく! 日本の端まで旅しよ~
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
すぽやん
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
にこまる くるまもばいくもすずき 2023/8/22 お別れしました。 バイクの楽しさ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
初代愛車です。 我が家の日曜大工カーといて活躍していたのを 私も乗れるように保険のプラン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation