• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月11日

どうして?

どうして? どうして、はやぶさなの?
東北線だったら、どう考えても

はつかり


だろうに・・・
なんか、横取りしたような気もするし。

だったら、はやての方が良かったよ。

ま、しばらくすれば慣れるかもしれませんが。
ブログ一覧 | 青森 | 日記
Posted at 2010/05/11 20:31:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2りんかん
THE TALLさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年5月11日 20:38
こんばんは
ごもっとも!!
はつかりならみんな納得なんだろうけど
速そうにきこえないんだろうね。
はやてで良い感じ。
コメントへの返答
2010年5月11日 20:45
あとは、「ゆうづる」か「はくつる」か。
それなら納得だったんだけど。

どうしても、「はやぶさ」には違和感があります。
2010年5月11日 21:25
「はやぶさ」は、東京~鹿児島のブルトレのイメージが・・・
別の「はやぶさ」はもうすぐ宇宙から戻ってきますね(笑)
コメントへの返答
2010年5月12日 5:59
どうしても九州のイメージが消えませんよ。
なんか、鹿児島の方に申し訳なくて。
2010年5月11日 21:45
鹿児島行きは「さくら」じゃなくて「はやぶさ」でしょ?
青森行きは青森県民は絶対「はつかり」だと思いますがねえ。
3歩譲って「はくつる」ならまだ納得しますが。

「つばめ」が九州のローカル特急というのも未だに納得できませんが。
まあ、北陸でも、「雷鳥」がほぼ消えましたが。。。
コメントへの返答
2010年5月12日 5:58
ですよね~
わかってないですよね。
「八甲田」でもいいけど(笑)

それを言ったら、「白鳥」が八戸ー函館というのも違和感あります。
2010年5月12日 8:41
こんちは~

はやぶさは違和感ありですね。
はやてじゃいけないのかね??
コメントへの返答
2010年5月13日 7:14
「はやぶさ」だったら「はやて」で良かったですよ。
定着してきたところですし。
2010年5月12日 10:29
たしかに、はやぶさはない(笑

いっそ青森延線を記念して「八甲田」とか
よかったと思うんだけどなぁ(マテ
コメントへの返答
2010年5月13日 7:15
「八甲田」ですか。
郷愁をそそる名前ですね。

「八甲田」には、出稼ぎ列車ってイメージがあります。
これでも良かったですね。

プロフィール

「ようやく、出発!

何シテル?   02/12 20:16
豪雪に懲りて、アウトバックへ・・・ ま、雪に強いスバルといってもローダウンしてちゃね。 そのアウトバックも、もうすぐ10万キロ。 まだまだ、頑張っても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶう親方のひとりごと(ブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 11:19:31
 
ぶぅ親方のひとりごと(本家) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/27 09:17:43
 

愛車一覧

スバル フォレスター フォレス太 (スバル フォレスター)
乗り換えちゃいましたよ! おやかた観光タクシー入れ替えです。 ま、ほとんど観光タクシーは ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
青森に帰ってきて4WDが欲しくなって購入しました。 雪に埋まらなかったら今でも乗ってたか ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
雪道走るには、このくらい車高が無いとね。 んなわけないかw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation