• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶぅ親方のブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

北へ!その7

北へ!その7
会場は、こちらのお店です。
てっきり、どっかの劇場にいくかと思ってました。


ビールを飲みながら、開演を待ちます。


熱演です。

小さなお店でしたので、かぶりつきで拝見させてもらいました。
こういうのもいいね。




芝居のあとは、酒でも飲みながら。
本当は美味しい牡蠣をだしてくれるお店なんだそうですが、地震の影響で入荷しなかったそうです。
厚岸も被害があったんだとか。
ま、しかたないね。




ふぉと1
ふぉと2
関連情報URL : http://yaplog.jp/kameiken/
Posted at 2011/03/23 20:44:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年03月23日 イイね!

北へ!その6

北へ!その6「20時から知り合いのお店でお芝居があるので、それ見てからご飯にしませんか?」とのお誘い。
せっかくなので、お言葉に甘えることにしました。

すこし、ご飯まで時間がありそうなんで、軽く?おなかにいれときましょ。

ってことで、ラーメンです。
どこが軽くだ!ってのは無しで。



札幌は、味噌でしょ!ってことで。
以前、札幌に来たときに混んでて入れなかったお店なんです。
悲願達成!
あとで、気がついたんだけど、北海道らしい食事ってこれくらいだったかも?

ホテルまで迎えにきてもらって会場へ移動したのでした。
Posted at 2011/03/23 20:32:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年03月23日 イイね!

北へ!その5

北へ!その5ここまで来てて、小樽を素通りするのは、あまりにももったいない。
ってことで、再び小樽で途中下下車です。
駅から一気に海岸方面へ。


やっぱり運河は、みておかないと。
雪が残ってのるのいいよね。



下まで降りてみました。


気になる看板を発見!
当然、中へ(笑)


雰囲気あるね~


3時の、おやつにビールです(笑)
この中だと、ピルスナーが好みですね。
美味しかったですよ。


もうちょっと散策してたとこで、友人からTEL!

晩御飯?に誘ってもらいました。
いそいで札幌に戻ります。
関連情報URL : http://otarubeer.com/jp/
Posted at 2011/03/23 20:25:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年03月23日 イイね!

北へ!その4

北へ!その4いよいよ、余市へ!
今回のメインは、これだったかもしれません。
秋から、数分ってのも嬉しいじゃないですか。


赤い屋根の建物がそうです。
雰囲気あるよね。


ガイドさんにお願いして見学することにしました。
無料ですしね。
気になったとこは、あとでゆっくりと。


ちょうど、ウィスキーの仕込み中。
がんがん火が焚かれてました。
山崎に行ったときは、夏でしたからお休みでした。


火が入ってるのが、わかるかな?


ウィスキー達が眠ってました。
いろんな年代の樽があるんですって。
仮に、ひとつの倉庫に事故があっても、特定の年のウイスキーが出荷出来なくなることを避けるためなんだとか。
納得です。


いよいよ、お楽しみの試飲コーナーです。
余市だけに。


せっかくなので、ウイスキーチョコと共に。


最後に、有料コーナーで25年物を。
とろけます。
これだけで、きた価値があったかも?


ふぉと1

ふぉと2
Posted at 2011/03/23 20:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年03月22日 イイね!

北へ!その3

北へ!その3今回は、札幌・小樽フリー乗車券で移動してます。

北海道&東日本パスと違って、特急券さえ買えば特急にも載れる優れもの。
フリー区間は限定されますけどね。

なら余市まで足伸ばしてみようかと。


一旦、札幌まで戻ります。
さすがに歩いてもどるのは面倒くさいんで、地下鉄で移動です。


まずは、各駅停車で、小樽へ。


途中、快速に乗り換えて。


と、その前に小樽で著中下車です。
ま、余市にいくには小樽で乗り換えなんですけどね。
ここは、ちょっと寄っていきたいところがあったんですよ。


おせんべい屋さんです。


昨年無くなった父が、ここの煎餅が好きでね~
お店の方と、お話をしつつ。

あんまりのんびりもしてられないんで、駅へ戻ります。


各駅停車で余市まで。
30分くらいみたいです。

ふぉと
Posted at 2011/03/22 22:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ようやく、出発!

何シテル?   02/12 20:16
豪雪に懲りて、アウトバックへ・・・ ま、雪に強いスバルといってもローダウンしてちゃね。 そのアウトバックも、もうすぐ10万キロ。 まだまだ、頑張っても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶう親方のひとりごと(ブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 11:19:31
 
ぶぅ親方のひとりごと(本家) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/27 09:17:43
 

愛車一覧

スバル フォレスター フォレス太 (スバル フォレスター)
乗り換えちゃいましたよ! おやかた観光タクシー入れ替えです。 ま、ほとんど観光タクシーは ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
青森に帰ってきて4WDが欲しくなって購入しました。 雪に埋まらなかったら今でも乗ってたか ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
雪道走るには、このくらい車高が無いとね。 んなわけないかw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation