• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もへ爺のブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

免許証更新

免許証更新に行ってきました🪪

朝一番で最寄りの警察署に行くと、警棒もった警察官が仁王立ち❗️
おはようございます、と挨拶してそそくさと建物に入りますとおばちゃんが、こうしんですかぁ❓と優しく声をかけてくれました👮
今は簡単なんですねぇ〜😌機械に免許証置いて新しい暗証番号を入力すると更新申請用紙が印刷されて、質問事項回答して自署すれば、書類は終わり🔚
受付で免許証と一緒に渡して、視力検査、写真撮影と流れ作業、30分の講習受けて、ハイ❗️おしまい😚
全部で40分くらいで済みました🕰️

むっちゃ早かったのは良かったのですが、気分悪いのがここでもいたマウントじじい👴

機械の前でおばちゃんと押し問答…
暗証番号入れてと言われたら、そんなの覚えてないだの、わかるわけないだろ、とか…いやいや、新しい番号って言ってるじゃん…😔

もへ爺にそこで追い抜かれ、イラついたのか、受付で呼ばれたもへ爺に、ほら、呼ばれるぞ!だって…
受付でも揉めてて、やれ、いくらだの、なんで値段が違うんだ、だの…
挙げ句の果てに、なんでコイツと部屋が違うんだ!だとよ…
お前にコイツ呼ばわりされたくないわっ❗️…と思うだけにして、その様子を黙ってみてたら、男性警察官から一喝!
「あなたは軽微な違反をしているので、一般講習ですから部屋が別です‼️」

講習料が違う時点で気付けよ❗️バ〜カっ‼️
お前なんか、何回でも捕まって、免許センターに行って来い‼️
と心の中でバカにしてやりました🤣

激おこプンプン丸で歩いて行ったマウントじじいを横目で見つつ、その男性警察官と揃って呆れ顔をしたもへ爺でしたっ👱🏻‍♂️
スマートかつダンディでいたいものです〜

手数料、PayPayで払ったらいつもの
ペイペイっ❗️スクラッチチャンス❗️
とスマホから音声が流れ、ムチャ恥ずかしかった🤯

 (おしまい)
Posted at 2025/07/24 00:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2025年07月22日 イイね!

12321 km

12321 kmみなさんと同じように映してみた❗️
2025年07月22日 イイね!

ダニ野郎

ダニ野郎みんともさんが以前言ってましたが、暑さで気が違ってくる野郎がいます🤯

先ほど運転していると、後方からけたたましいサイレンを鳴らして走る救急車🚑
もへ爺は左に寄せハザードを焚いたら、すぐ後ろを走るプリウスが追い抜いていった…コイツ馬鹿か‼️
クラクション鳴らして猛抗議したが、我関せずといった感じで、しれーっと先へ行ってしまった🤦

無事救急車が通過したあと、進行したらそのクソプリウスに追いついたので、カメラに収めた📷


情けだ❗️ひらがなだけぼかしておいてやるよ🫩

社会のダニ野郎めっ‼️

緊急車等妨害
Posted at 2025/07/22 09:39:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記
2025年07月21日 イイね!

ガソリン吹き出し💦

ガソリン吹き出し💦ガススタで前に止まった車が、もったいないと思ったからか、オートストップがかかった後も頑張ってガソリン入れてる…そのうち給油口からドボドボドボ〜〜〜💦
あーーーっ😩
給油してるおじさんはたまらず逃げた💨

いやいや、逃げたらダメでしょ🙅すぐにスタッフ呼ばなきゃ🔜

あ〜〜〜あっ😅🤭
思わず後ろで口にしてしまった…もへ爺

通常内部はガソリンの上に空気が溜まる空間がありますが、頑張ってガソリン入れるとこれがだんだんとなくなり、しまいには空気抜きのブリーザパイプまで満たされてしまいます🫃ここまで入れてしまうと空気やガソリン蒸気のタンク内圧が逃げず、ガソリンが給油口から吹き出してくる、という結末です😩

また、タンク内に溜まったガソリン蒸気はチャコールキャニスターに一旦吸収され、これを気化させ混合気と混和、燃焼させるようにしています🔥
気化ガソリンの大気放出を防ぐ環境対策の装置ですが、ガソリンをタンクに目いっぱい入れるとキャップを締めた後内圧が上がりすぎ、キャニスターへガソリン液体が流入して、チャコール、つまり活性炭が粉化してエンジンへという不具合が生じます😣ドイツ車はこれを防ぐためキャニスターへの気化ガソリン流入を止める安全装置がついています🟢
日本車はキャニスターがエンジンルームにあり、タンクから距離もあるので上記の事象は起こりにくくなっています🙆‍♂️日本製品は優秀です…🇯🇵最近はドイツ車もキャニスター位置を変えています👌

前に止まってた車はフォルクスワーゲンゴルフの10年落ちくらいでしょうか…きっとこの後エラー表示が出ているはず🐟

さて…
みなさんも、ガソリンはオートストップのあと無理に入れない方が無難かと…
普段からタンク容量、メーターと入る量を気をつけて見ておくことをおすすめします〜😊

ちなみにガソリンが吹きこぼれて地面に落ちますと、吸収剤を撒き、しばらくの間そのレーンは使用停止にすることが求められますので、スタンド側からすると大迷惑です…😤
くれぐれも❗️✋


この記事は、おいらが悪いと言いたいのか?!について書いています。
Posted at 2025/07/21 13:46:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記
2025年07月20日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!7月25日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
購入以降、付けたものはありません…

■この1年でこんな整備をしました!
年次(12か月)点検

■愛車のイイね!数(2025年07月20日時点)
454イイね!
ありがたいことです🙂‍↕️

■これからいじりたいところは・・・
ECU書き換え、パワーアップ💪🏻

■愛車に一言
4年間大きな故障もなく、事故に遭うこともなく、運んできてくれました…ありがたいことです😊
これからもよろしくねー😃

🔷素白な感想
BMW…意外としっかりとした造り。
故障、不具合の多いクルマだと思い込んでいたが、そんなこともなかった。たまたまだったのか。7シリーズのつくりが良いものなのか…

Golf RやGLCはあちこち不具合、アラートが出まくり…手元にいる時間がだいぶ持ってかれたようやく落ち着いてきた頃には乗るのに辟易としてくる感覚…

GLSだったらこんな気持ちにならなかったか…いや代車で使ったGLSは運転している結構疲れるし、ガソリンエンジンなのにさほど静かでなかった…

日本で乗るにはストップ&ゴーがおおい。低回転でのトルクリッチはやはり優位に感じる…ガソリンエンジンにはない、巨体を容易に動かす加速感のよい感触…

たまたまなのか、同車格で秀でているのか、は正直不明…



(おしまい)




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/07/20 18:00:54 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「免許証更新 http://cvw.jp/b/1443711/48559952/
何シテル?   07/24 00:20
○当方のコメントを受け取っていただいた方 ほんのひと言しか入れてないことが多いのですが、思いはこめておりますので、どうかご勘弁を… ○フォローしてくださった方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 4 5
678910 1112
13141516 17 18 19
20 21 22 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

PROSTAFF モンスター ベリーベリーラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:47:53
CARCLUB 防雹ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 21:24:18
ぶーぶーマテリアル T5 LED WHITE 7000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:47:33

愛車一覧

トヨタ シエンタ 紫艶駄(シエンタ) (トヨタ シエンタ)
20240120追記 納車後2日で、キラメックの車速ドアロックが機能不全😩 ディーラー ...
BMW X7 おしだし1合 (BMW X7)
20250628追記 12か月点検も終え、まだまだ順調☺️ おかしいところも解消し尽くし ...
ホンダ フリードハイブリッド よりきり1合 (ホンダ フリードハイブリッド)
20231223epilogue ありがとう‼️フリードちゃん😃 6年半、通勤、通院、 ...
メルセデスAMG GLCクラス つっぱり1合 (メルセデスAMG GLCクラス)
家と都内の駐車場の幅に収まるのと、手が出せるお値段であったのが、選択理由。 今度は、トラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation