• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月16日

あなたはどっち❓

あなたはどっち❓ 降雪時にワイパーを立てる人っておおいようですが🌨️我が家では立てないようにしています🙅
みなさんはどのようにされておいでですか??🤷🏻

なかなか興味深いと思います🤔一度ご覧になってみてください🙄
仮面ライダーの触覚のようにみえるの私だけでしょうか・・・🦗

https://kuruma-news.jp/post/730170?fbclid=IwAR0uJUMNBL_7iT3DVamD66wiMeyawTrgkYpn9Qc7QUOv2QdN9VEn1fi3iSk_aem_AXAc0sQ4GnuQmNbd1UXAeMRkZs_YAPknTwACC0zYOQE9JnByvfUr5-LcChiUgQVkE8Y#q9rq6kwh49p

20240118追記
コメントをいただいた皆様❣
大変ありがとうございました。お応えがいただけただけでもありがたいです=

ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2024/01/16 10:46:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バレーボール ネーションズリーグ ...
揚げ職人VIPさん

音楽でイこう10
グルテンフリー!さん

雪のため、ECUセッティング日程変更
AOGM(平間)さん

俺のしもべは?
元祖かれんさん

ZB V60/S60 ビーナスライ ...
pangziさん

バレーボール ネーションズリーグ ...
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2024年1月16日 10:54
特に決めてませんが、立ててませんね。
但し気を付けないといけないのが、積もっているのにワイパーを動かすとかなりの負担になります。(壊れることがあります。)
2代目プリウスでは、壊れました。徐々に弱っていき最後には、動かなくなるという症状です。(ワイパーモーター交換です。)
ムーブでは、ワイパーが強くてボディが負け、モーターの取付部が破れたようになりました。(溶接修理でした)
エンジンをかける前に必ずワイパーをOFFにすることです。
軽トラは、ワイパーを立てた方が良いです。雪が落ちた時にワイパーが壊れます。
コメントへの返答
2024年1月18日 11:09
たしかにっ❣
ジトっとした雪は重いですので、ワイパー動かなりますよね。。

寒冷地仕様は、ワイパーのモーターは強化されているとか聞いたような。。。

なるほど~フロントガラスの傾斜によって配慮すべきなんですねぇ、勉強になりました!
2024年1月16日 11:47
お疲れ様です。
私は立てませんが、家族は立てます。
いきなり動かして、今はないコロナに乗っていた時、ワイパーぶっ壊しました〜笑
そしてぶっ壊したまま乗っていました。若かったなぁ〜笑
コメントへの返答
2024年1月18日 11:13
マスターっ!ありがとうございます。
マスターは男なのに、立てないんですね😊
コロナ!なつかし~~~、コロナマークIIというのがその後出て、そのあとマークIIになって、いまやマークXですから、どんだけ時代は変わったんでしょう。。。
えええ、ぶっ壊したままですか・・・むむ、無理っす
2024年1月16日 12:45
僕は、たくさんの雪が降る予報の時は、雪の重みでワイパーが曲がる可能性があるので立てないです⁉️

スキー場とかで車中泊する時は、車内は暖房かけるのでなかなか雪が積もらないし、朝起きた時に、外の世界を確認する時に、ワイパーを使いたいので、この時もワイパーを立てないですね⁉️

いずれにせよ、ワイパーがフロントガラスに凍ついている時は、無理にワイパーを使わないことが大事ですね⁉️

車が埋もるような積雪時は、車の発掘作業中にエンジンをかけておいて、完全にフロントガラスが溶けてから、ワイパーを使用するようにしています👍
コメントへの返答
2024年1月18日 11:18
なるほどですね。重みで曲がってしまうこともあるのですねぇ。

ワイパーが凍り付いてしまうとさすがに動かなくなりますね。寒冷地仕様だと熱線ヒーター(デアイサー)がついているのでそれで溶かすっていうのを聞いたことがあります~
無理に使わぬよう、気を付けます!

まずは、車の暖気を兼ねて、雪を解かすところから・・・ってことですね。
ありがとうございます。
2024年1月16日 14:51
基本放ったらかし(というか雪は殆どふらないし、ふってもチョロチョロ)ですが、スキーに行くと皆がワイパーあげているので真似してあげます(笑
コメントへの返答
2024年1月18日 11:23
そうなんですよ~
スキー場などの、雪が降らない地域からくる車は、立てているひとが多いですよね。。。
昔はいっぱいいたようにも思います。
栃木の湯西川温泉の旅館に泊まった時は、ホテル駐車場係のおじさんが、ワイパー、立てておいたよ=って。。。今時やらんっちゅうに・・・
2024年1月16日 22:09
こんばんは!

そのままです。(^^)/

凍結していたら、ワイパーは動かさないようにしています。
コメントへの返答
2024年1月18日 11:25
こんにちは!

やっぱそうですか。。。😊
動かさないですよねえ・・・

よくワイパーをジャージャー言わせて動かして、霜取している人を見かけますが、あれは立てている人なんですかね。。。
2024年1月16日 22:26
新潟県民は立ててますが、うちは立てません。
奥さんは立て方知りません。
私は面倒くさいから。たくさん積もった場合、立てても立てなくても通常走行に至るまでの労力は変わらないかと思いますので。
コメントへの返答
2024年1月18日 11:29
県民性なんですか?立てる立てないって・・・へぇへぇへぇ(三へえ)
MBkontackさんのところは、ドイツ車のみだから、奥様が立て方、ご存じでないんですかね。。。
たしかに・・・雪下ろしや解凍には、ワイパー、あんまり関係ないですね~。
ありがとうございました。
2024年1月18日 9:19
米留学時代に豪雪地帯に住んでたけど・・・ 
ワイパー立ててる人はいなかったな。
コメントへの返答
2024年1月18日 12:04
あら!いずこにいたのですか?
たしかに、アメリカでワイパー立ててるの、覚えないなぁ。。。

プロフィール

「誕生日おめでとう オレ❗️ http://cvw.jp/b/1443711/48609351/
何シテル?   08/19 13:05
○当方のコメントを受け取っていただいた方 ほんのひと言しか入れてないことが多いのですが、思いはこめておりますので、どうかご勘弁を… ○フォローしてくださった方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

竜鳳の焼き鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:49:50
大喜利38 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 21:55:08
おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:12:09

愛車一覧

トヨタ シエンタ 紫艶駄(シエンタ) (トヨタ シエンタ)
20240120追記 納車後2日で、キラメックの車速ドアロックが機能不全😩 ディーラー ...
BMW X7 おしだし1合 (BMW X7)
20250628追記 12か月点検も終え、まだまだ順調☺️ おかしいところも解消し尽くし ...
ホンダ フリードハイブリッド よりきり1合 (ホンダ フリードハイブリッド)
20231223epilogue ありがとう‼️フリードちゃん😃 6年半、通勤、通院、 ...
メルセデスAMG GLCクラス つっぱり1合 (メルセデスAMG GLCクラス)
家と都内の駐車場の幅に収まるのと、手が出せるお値段であったのが、選択理由。 今度は、トラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation