• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漆黒ollllllloのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

【2014.01.04(土)】~正月帰省中に見た、魅力的なクルマ~

 【2014.01.04(土)】~正月帰省中に見た、魅力的なクルマ~











みなさん

お正月はゆっくりされましたでしょうか?



私はというと。


熊本までイヴォークで帰省しておりました^^


行きではフェリーを使ったりしましたが、


全部で3,000キロ弱走りきりましたよ♪




いくつかに分けてブログアップするつもりですが、


熊本で見たクルマから。



どうです?この大迫力のフロントグリル。







レザーではないですが、座り心地良さそうですよ^^





フロント。 





リア。



 
今流行りの、ハミ○イですね~o(◕‿◕o)








 
スピードメータはありませんでした。
 




あかん。操作方法が全然わからへん。笑
 







他にも。

 

 








ちなみに、サーキットはこちら。



 
Posted at 2014/01/04 23:36:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのお話 | クルマ
2013年05月07日 イイね!

【2013.05.07(火)】~新型レンジローバースポーツ ハイブリッド版~

 【2013.05.07(火)】~新型レンジローバースポーツ ハイブリッド版~

















~レンジローバー&レンジローバースポーツのハイブリッド版、
フランクフルトショーでデビューへ~


〔英語〕
http://www.carsales.com.au/news/2013/large-4x4/land-rover/range-rover-sport/frankfurt-debut-for-range-rover-sport-hybrid-36438

〔日本語〕 

http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51779146.html

ーーーーーーーーーーーーー


 
新型レンジローバーとレンジローバースポーツに、ハイブリッドドライブトレインを搭載したバリエーションモデルが設定されることについては、以前から報じられているが、そのレンジローバーとレンジローバー スポーツのハイブリッドバージョンが、2013年9月のフランクフルトモーターショーでデビューすることが、オーストラリアのメディアCarSalesが行ったランドローバーのエンジニアStuart Frith氏への取材で明らかとなった。

JLRグループにより開発されたこのハイブリッドシステムは、ディーゼルエンジンベースのシステムで、排気量3.0L V型6気筒ディーゼルエンジンとZF製の8速オートマチックトランスミッションの間に、ブレーキエネルギー回生用の発電機を兼ねた駆動用の電気モーターが備えられるといった構成となると言われている。

ーーーーーーーーーーーーー


 
燃費が気になりますね~(*´・ω・)(・ω・`*)
Posted at 2013/05/07 23:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのお話 | クルマ
2013年02月16日 イイね!

【2013.02.16(土)】~経路設計してますかぁ?(゚Д゚)~

 【2013.02.16(土)】~経路設計してますかぁ?(゚Д゚)~











面白いビデオを見つけました。(=^▽^=)







教習所でみるビデオですが、



 
妙に親近感が湧くな・・・(?_?)


 
と思っていたら、
 

車はジャガーXFを使っているんですね!




ダイヤル式セレクターを教習生に見せて、


果たしてどうするつもりなんでしょうか?!(゚Д゚)笑


 
 
「世界には、この形をしたシフターが基準です!」



 
と、この頃から教えておいてくれるのかな?!






しかも、出ているところが私の家から近いですね。


どうも、代々木上原三井アウトレットパーク多摩南大沢
にいこうとしているようです。



ナビゲーションも親近感が。。

 


しかも

 
3:35~くらいで
国立府中ICで降りるシーンの



ジャガーXFの後方で、




見覚えのある車が・・・。




イヴォーク出せばよかったのに・・・。笑
Posted at 2013/02/16 23:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのお話 | クルマ
2013年01月14日 イイね!

【2013.01.14(月)】~ノーマルタイヤ車は外出禁ず!(゚Д゚)~

【2013.01.14(月)】~ノーマルタイヤ車は外出禁ず!(゚Д゚)~










 





今日の関東地方はすごい雪でしたね!(゚д゚lll)




イヴォークで少し外出しましたが、




東京ではどこへ行くにも完全に道路がマヒしていて、


しかたなく引き返してきました。





こっちにとってはどこへ行くにも問題ないので
いいんですが、


やはり他の(特にノーマルタイヤのまま)雪道を走ろうとする自殺志願者がこんなにも多くいるのかと。





声を大にして言いたい。(゚Д゚)


 
あんたたち、雪舐めすぎですよ。





頼むから、死ぬなら自分ひとりでお願いします。

こっちにまで迷惑をかけないでくださいね。(*´∀`)






デトロイトモーターショーが開幕しましたね♪



ホンダの”アーバンSUVコンセプト”

フィットをベースにしたものだそうです。






リンカーンの”MKCコンセプト”



どこかでみたことのある、ルーフラインですね。。。(;一_一)





 
こっちがフロント。



BMWか何かですかぁ?!(゚Д゚)!!



Posted at 2013/01/14 22:03:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのお話 | クルマ
2013年01月08日 イイね!

【2013.01.08(火)】~自動車の自動走行時代ってなんだかなぁ(・_・;)~

 【2013.01.08(火)】~自動車の自動走行時代ってなんだかなぁ(・_・;)~












新型クラウンで何かと話題の
TOYOTA




ラスベガスで、自動走行車を発表しましたね。




 

レクサスLSがベース。






 

周囲の障害物や車のスピード、

交差点の状況、信号の色などを

識別して自動で走っちゃうそうです。(´・ω・`)





すごいですね~。








以前に、Googleも発表しましたが、







近々フォードGM、またアウディなんかも


自動走行車を発表するそうです。







時代は自動化の流れ?!



ドライバーは本当に座ってるだけで



移動できてしまいそうですね。



そのかわり、ドライバーの運転技術は下がりますよね。


 


車の免許ってどうなるのかなぁ。(゜レ゜)





もし事故ったりしたら、誰が責任を取るんでしょうかね。|д゚)
Posted at 2013/01/08 22:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマのお話 | クルマ

プロフィール

「オフ会下見! http://cvw.jp/b/1443743/48384931/
何シテル?   04/21 21:39
京都出身、大阪育ち、神奈川在住。 車が好きになったきっかけは祖父が車好きだったからです。 祖父のうちには、「月間・自家用車」がいつも置いてあり、「この車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TrampCAR SQUARE ベッドキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:13:44
早朝の横浜で愛車撮影♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 22:48:05
ラゲッジスペース棚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 12:42:45

愛車一覧

ジープ ラングラー 漆黒号 (ジープ ラングラー)
ルビコン、はじめました。 積載量重視、キャンプ仕様の締まったルビコンを目指します!
ダイハツ ハイゼットカーゴ ゴードンミラー S-01 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ゴードンミラー S-01 4WD オリーブ 日常車として。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
次はレトロ仕様や! ディーゼル4WDで山に海に車中泊に。
スズキ イグニス スズキ イグニス
ミネラルグレー(ガンメタ)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation