• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漆黒ollllllloのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

1年間お世話になりました!来年も宜しく(o^^o)

1年間お世話になりました!来年も宜しく(o^^o)帰省中で文章もあれですが、


今年1年、本当にお世話になりました!


私たちが愛してやまない素晴らしいクルマをきっかけに、

素晴らしい出会いがたくさん生まれて、

本当に嬉しい限りです(*^^*)



よく、充実をしていると時間が短く感じるといいますが、


逆に長く感じたのは僕だけ?!


まだまだしたりないこともたくさんあって、


来年はもっともっと充実して楽しい1年にしましょう!!
Posted at 2013/12/30 09:23:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月15日 イイね!

【2013.12.15(日)】~ジャマニならないようにドイツ村でイルミネーション~

 【2013.12.15(日)】~ジャマニならないようにドイツ村でイルミネーション~











昨日は、

えーぴさん、kamomeさんと一緒に



ドイツ村に行ってきました♪


 

そうです、

もちろん目的はイルミネーションですね(。◕‿◕。) 



 
と、その前に、



行きしなにこちらを拝み、




京葉道でドイツ村へ♪♪




夕暮れ前の空は綺麗ですねo(◕‿◕o)




どこまでがボディで

どこまでが空か分かりませんね。




 
マット仕上げみたい。



ちょっとマフラーに錆が。

掃除しておきます。








ドイツの街並み。




 


 

街並みでは、ショーもやってました。




危ないから火は消してくださいね。






悠長にカフェで一服していると、

日が暮れてきました。







夕暮れもいいです。


どうです、このホイールの艶。








夜が近づいてきて・・・
































寒くなってきて、

渋滞に巻き込まれるのは勘弁だった3台は、

アウトレット木更津へ移動。



と、その隣の東京インテリアの駐車場に間違えて(?)潜入してしまいました。


すぐに、アウトレット木更津の駐車場に移動するつもりが・・・・







まさかの撮影大会がスタート。






どこからイヴォークの情報を嗅ぎつけてきたのか、

パパラッチの姿も。




ここ、

証明も明るくて、夜の撮影にはもってこいです。


次回はもっと多くで並べてみたいポイントに決定ー!



新年会はここでもいいかも♪













 







そういえば、この日は全てが青系統の青組の会でもありました。
 
 
暗くなってからは青組同士で見分けが付かなくなり、

kamomeさんがえーぴ号に間違えて乗車しそうになったことは、

この場を借りて内緒にしておきます。
Posted at 2013/12/15 22:40:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | Range Rover Evoque | クルマ
2013年12月14日 イイね!

【2013.12.14((土))】~“ワッシャー”一番乗りはワシやー!~

 【2013.12.14((土))】~“ワッシャー”一番乗りはワシやー!~









さきほどドから帰宅し、



早速ガレージでワッシャー装着~~~~~~~~~~~








お代官さま!ありがとうございます(。◕‿◕。) 
Posted at 2013/12/14 22:59:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | Range Rover Evoque | クルマ
2013年12月12日 イイね!

【2013.12.12(木)】~テスラ試乗&ハミ○イの会@コメダ三鷹~

 【2013.12.12(木)】~テスラ試乗&ハミ○イの会@コメダ三鷹~




先週土曜日


夕方からテスラ青山で、

話題のモデルSに試乗してきましたー(。◕‿◕。) 





その日は緊急ハミ○イオフも予定されていたので、


その前にハミー、基
ビジーさんと待ち合わせして、


乗りましたよ(゚∀゚)


リアスポイラーはカーボンですねーー






265/35 ZR21



ボディに合ってる^^



ん?ミニカー???

と思ってたら、スマートキーw 
 







もう何がなにやら(´・_・`) 


 
真ん中のREGENERATIVE BREAKINGは、

回生ブレーキです!

運転中でも弄れます。笑



テスラがすごいのは、

インターフェースの良さ。

このナビ、本当に使いやすい。 





もう一回。




ナビ”は本当に使いやすい。


ナビがね。



_| ̄|○







車はこうあって当然。という既成イメージをとことんぶち破っているので、

あって当然のものがいろいろとありません。


というか、ぜーんぶセンターディスプレイ内に集約してしまっています。

 



ルーフの開閉もディスプレイ操作。
 





試乗は左ハンドルのものでしたが、

日本には右ハンドルのが納車されるそうですლ(╹◡╹ლ)


1.96mあるそうですが、


全然幅広には感じませんでしたよ♪



なんといっても、ダイレクトな加速。

ガツンとくる感じではなく、

グングングンと伸びる感じ(。◕‿◕。) 


そりゃ0-100が4.4秒。
(ロードスターは3.7秒やって。ポルシェ涙目です。)








モデルXでたら、真剣に検討してみたい。


そう思わせてくれる素晴らしい車、メーカーが出てきてくれました。







ちょっと、撮影して、







いつものようにコメダへ。





早く来ないかなぁ~♪








おしまい。q(❂‿❂)p
 
Posted at 2013/12/12 21:50:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | Range Rover Evoque | クルマ
2013年12月01日 イイね!

【2013.12.01(日)】~東京モーターショー2013 本編 Part2~

 【2013.12.01(日)】~東京モーターショー2013 本編 Part2~













東京モーターショー2013


本日をもって閉幕ですね!


結局、


今回は回もお邪魔してしまいました。




少しブログはアップしましたが、


 
ここからは 


いよいよ本編にまいりますよ~







会場内で撮ってきたお気に入りを中心に^^















(左から2番目)

 

(左から2番目)

 







(まゆちゃん)

 







(一番左)


 
 







次回も乞うご期待ლ(╹◡╹ლ)
Posted at 2013/12/01 19:38:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「オフ会下見! http://cvw.jp/b/1443743/48384931/
何シテル?   04/21 21:39
京都出身、大阪育ち、神奈川在住。 車が好きになったきっかけは祖父が車好きだったからです。 祖父のうちには、「月間・自家用車」がいつも置いてあり、「この車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011 1213 14
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

TrampCAR SQUARE ベッドキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:13:44
早朝の横浜で愛車撮影♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 22:48:05
ラゲッジスペース棚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 12:42:45

愛車一覧

ジープ ラングラー 漆黒号 (ジープ ラングラー)
ルビコン、はじめました。 積載量重視、キャンプ仕様の締まったルビコンを目指します!
ダイハツ ハイゼットカーゴ ゴードンミラー S-01 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ゴードンミラー S-01 4WD オリーブ 日常車として。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
次はレトロ仕様や! ディーゼル4WDで山に海に車中泊に。
スズキ イグニス スズキ イグニス
ミネラルグレー(ガンメタ)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation