2015年06月13日
今日、昼間は西武プリンスドームで野球観戦をしていたのですが、
(結果は・・・言わせるなよ)
帰りにあまりにも“タイトル通り”の出来事に遭遇してしまいました。
場所は立川駅あたり。
はい。こんな感じ。
まぁ、よく車を運転していたら「あるある!w」という場面だと思います。
■状況
-----------------------
片側1車線の対面通行の道路で、
反対車線は渋滞で列ができています。
こちら側がまだ動いているので、
この状況気をつけなければならないのは、
横断歩道の右側から飛び出してくる(顔を出す)歩行者ですよね。
まさにこの場面。
反対車線が止まっているので、
右側から自転車を押す人と、その連れの人(ともに女性)が、
横断歩道の真ん中まで歩いてきました。
タイミングとしては、僕の前のアウディが横断歩道に差し掛かる少し前くらいでした。
■出来事
-----------------------
当然、アウディは減速を始めます。
僕も減速します。
歩行者の女性が、「どうぞ。」という感じで、手で合図し、うなずきます。
本来は歩行者優先で、アウディは歩行者を待つべきというのが正解ですが、
この場面、歩行者が譲ったわけですね。
僕も歩行者と目が合い、会釈をして先に横断歩道を通過します。
■白バイ君登場
-------------------------
すると、
???「青いレンジローバーの方、ちょっといいですかー?」
という声。
???
なんだ、63番のデカールはやっぱりだめか?
もしくは羽根か?!
すると、どうやら物陰に潜んでいたゴキブr、もとい白バイでした。
白バイ「さっき、歩行者いたの気が付いてた?」(←ため口何様?)
漆黒「もちろん、気が付いてましたけど何か?」
白バイ「歩行者優先しないとだめだね~。」(←ため口何様?)
漆黒「双方合意で歩行者が譲ったので、先に渡りましたけど何か?」
白バイ「とりあえず、説明するからついてきて。」(←ため口何様?)
ここで、誰もが思うのは、
長い闘いになるな。。。
ということ。
しかし!
この白バイ。
ここで欲が出ました。
白バイ「黒いアウディの方、ちょっといいですかー??」
漆黒、思いました。
漆黒「(ふふふ。欲が出たな、お○鹿ちゃん。勝った。)」
その先の交差点を白バイ先導で左折し(本来は2台とも直進する)、
停留所に停車。
白バイは先にアウディの人に説明を開始します。
漆黒、車を降りて、すぐさまアウディに近づき、
2(アウディ&イヴォーク)対1(白バイ)の状況を作ります。
まぁ、この時点で状況は勝ちですよね。
なぜか。
白バイは、女性2人が譲った動作(行為)を見ていなかったのです。
アウディの人「いや、女性が譲ったから先に通過しましたけど、何なら女性を連れてきてはいかがですか?」
白バイ「そ、それはできません。」
漆黒「白バイ君、何も見てなかったようですね?だめだなー。女性、何人だったか覚えてますか?」
白バイ「ふ、ふたり・・・」
漆黒「ならば、譲った女性のことは?」
白バイ「え、えーっっと・・・」
漆黒&アウディの人「自転車ではないほうだね。」(声をそろえて)
白バイ「ううう・・・><」
白バイ「大変申し訳ございませんでした。。。」
まさに二兎追うものは、一兎をも得ずでした。
おそらく、白バイが僕だけを捕まえようとしたのなら、
勝敗は五分五分だったと思います。
(パトカーなら2対1でこっちが負けの確率があがるでしょうね。)
今回は、両者を一気に・・・という欲が、
結果的には両者を逃すことになってしまったようです。
その後、アウディの人も漆黒も車に乗り込み、
お互いに「ありがとう!」の意味合いを込めたハザードと、窓から手を上げて、
勝利の歌を歌いながら(球場では歌えなかった)、
帰路につきました。
ちゃんちゃん。
Posted at 2015/06/13 20:49:37 | |
トラックバック(0) |
クルマのお話 | クルマ
2015年04月09日
みなさま
雨降るミラフィオーリおつかれさまでした^^

そろそろブログをあげるcar!
っと思っていたところ、
先日のチェッカーフラッグラッピングを行ったHIRO AUTO JAPANさんのブログにご紹介いただきました!
↓↓↓
ヒロオートジャパン
“イヴォークへのLOCK音取り付けがどれだけ大変か。”
が痛いほど分かる写真もあげられてます。。^^;笑

チェッカーズ、増えるといいなー!
Posted at 2015/04/09 22:40:30 | |
トラックバック(0) |
Range Rover Evoque | クルマ