• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKはしの"ゴミ車" [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2016年4月29日

長かった旅路

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
やっと長い旅から抜けれました…

まずはこちら

購入当初

普通ですね
2
これをとりあえず付けたく、あてがって見た図

まさかこんな長い旅になるとはこの時は知る由もなかった…
3
そして踏み入れていきましたの図

安いのにポテンシャル高いすこれ

スキデスラルグス
4
とりあえずポンからの全下げ
干渉は特に梨

ですが、リアのトーがひどい事ひどい事
純正のアームでは調整機能を持ち合わせていないのでとりまこれで走ってました。

ががが…

旅行で出掛けた自宅から200キロ程の出先でワイヤーこんにちは。
せっかくの旅行が台無しになりましたありがとうございました。

当然タイヤなんて持っていってるわけなく、部屋で何軒も何軒もタイヤありませんかと電話

やっと見つかったとこで変えて頂きました

通常の約2倍…

いい勉強代になりましたよ…笑
5
仕方なくトーコン投入後自分で目視アライメントしたところ…

外側は擦ってもいいのですが…

内側がまー擦るわ擦るわ
というか常時接地。笑

ジャッキアップし、サイドブレーキを解除。
干渉確認のためグルンと回してみる。
はい、全く回りません。笑

なのでとりあえずトーコンついてるのに純正の長さで乗ってましたw

この写真はトーコン投入後のでふ
6
ワイトレを何個も試しに購入し
仕事から帰宅後、夜な夜なトントンしてました

ですが、納得いくのが全く決まらない…
この頃から10Jは無理なのかなと諦めが…


そうこうしてると
運良くヤフオクでこれを発見。

やるつもりなかったのに安かったから試しに入札したら落札しちゃったw
7
からのドン。笑
ナット抜きのマックス寝かせw

タイ仕様の出来上がりです。笑

当然10Jなんてもってのほか笑

これで諦めがつきました。

前後入れ替えてフロント10J、リア9J
おかしい仕様ですが、まーいいやってw

これで見えてきましたよ
やっと長いトンネルから抜け出せると思っていた矢先…
8
50mm投入後も内側干渉…

もー嫌だ!!

って諦めました…

車高1センチ上げの、キャンバーアームのレスしてたナット入れ。

車高ちょい上がり、キャンバーも少し起きましたがが、本人以外わからないでしょうw

これでやっと無干渉になりました。
いやー長かった…涙

今度アライメントとって終わり!!

なんとか間に合ったー!!
よかったよかった。

おまけ画像は闘いでキズつきまくってしまった内側ですw

内側もうボロボロです
切って叩いてもう汚ったないすw

完成画像はまた今度!!
4日にデジイチで撮ってきます!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドドアーアッパーストッパー交換

難易度:

インバータ設置とミラーリング

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

急速充電化

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月29日 20:59
お疲れ様です!

いろいろセッティング苦労するけど
それを乗り越えたときの喜びはたまんないですよね(*´∇`*)

僕もそうやってエリシオン作って来ました(*^ー^)ノ♪
コメントへの返答
2016年4月29日 21:13
お疲れ様です!!

やっと終わってホッとしているのが素直な感想ですw
普段使う用事がないのでいいのですが
のんびりやるならまだしも期間があると焦ってきてしまいましたw

4日の用事が終われば6/5まで期間があるのでもう少し煮詰めようと思います♪

プロフィール

「@なんら 気が合うな笑
追っかけてるって言いかたストーカーみたいだからやめてw」
何シテル?   07/19 07:31
エリシオンってやつに乗っております。 見た目以上のゴミ車でございます。 ご迷惑おかけしております。 何卒温かい目で見守り下さいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ゴミ車 (ホンダ エリシオン)
第2章の始まりである。 10年落ち、17万㎞走行車 人間で言うと、もう定年をとうに越え ...
日産 ムラーノ コスコス号 (日産 ムラーノ)
ただ、車高を下げただけ ただ、ホイール入れただけ ただ、USパーツつけただけ 好きなよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation