• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらふぁるがーの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2012年10月13日

ミラー格納、ミラー下降装置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
久方ぶりに弄ってみた 
今回はディーラーで付けてもらうか迷ったこれ
リバース連動ミラー下降装置
2
とドアロック、アンロック連動ミラー格納装置こやつです
(両方ともパーソナルカーパーツさん製品です)
諸先輩方の整備手帳見て、財布と相談したあげくやはり自分でやるしかないと・・・(汗)
3
作業自体は素人の自分から見てもそんなに難問ではないと思うのですが、配線を切ったりしないといけないので、臆病者の自分にはすごく抵抗が・・・
が、しかしこのカプラーを作ってくれてる方がいましたー
本来は配線をぶった切って間に装置をつなぐのですが、このカプラーは切らなくてもギボシ端子でつなげるように加工してくれてます!!!
(上がミラーの位置を調整したり格納したりするボタンがあるところの裏に取り付けるカプラーで下が常時電源、ACC等取り出せるカプラーこちらのカプラーだけパーソナルカーパーツさんの説明書とは異なる所から取るので要注意!僕的にはこのカプラーのほうが簡単に取り出せると思います)
これでビビる必要なし!
4
しかも、本来は格納装置用の電源取り出しカプラーとして某オークションに出品されてるのですが、今回僕はミラー下降装置も同時に付けたっかったので、お願いをして両方の装置の電源が取り出せるよう加工を特注でお願いしてみたところ、快諾! なんて素晴らしい方だ(笑) 本当に感謝してます
5
詳細は諸先輩方のを参考にした方が間違いないのでここでは省略させてもらいます
一番苦労?ってほどでもありませんがしたのは、リバースの電源だけタップで分岐しないといけないので手が・・・なかなか・・・はいらなくて・・・(配線がいっぱいで)そんなところでしょうか(笑)
結果は、無事両装置設置完了!
すごく便利!!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラーウインカー延長

難易度:

ドアミラー バイザーVer2.0

難易度:

フロントリップ、カナード取付け

難易度:

2024.06.16リコールのフューエルポンプ交換

難易度:

運転席側ドアミラー開閉不良

難易度:

デッドニング スピーカー周りのみ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とらふぁるがーです。よろしくお願いします。 少しずつなるべく自分で手を加えていきたいので、 諸先輩方を参考に勉強していきたいです アドバイスよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久々のプチいぢり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 20:02:45

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
少しずつなるべく自分で手を加えていきたいので 諸先輩方を参考に勉強していきたいです(#^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation