
みなさん、こんにちわ。
以前イヴォークのフロントグリルカラー、その他エクステリアパーツのカラーについてのブログをアップさせていただきましたが、今回は希少なピュアの実車を見る機会がありましたのでそのご報告をしたいと思います。
まずは、結論から。
答えは…
100点ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ(笑)
懸念していたプレステージのアトラス(シルバー)カラーとのギャップですが、確かにアトラスのような光沢感は欠けるものの、ダークアトラス(灰色)の存在感はまた違った意味で良い印象がありました。プレステージと比較すると力強い印象をうけ、特にリアモールに関してはダークアトラスの重厚感がより印象を引き締め、堂々たるスタイリングに仕上がっていると思います。
また、内装も見ることができましたがこれまた素晴らしいですね。下位グレードとは思えないです。パーシャルレザーのレザーと布?のバランスも非常にいい。ダッシュボードはソフトタッチ素材ですが、安っぽさを感じさせません。これはダイナミックと同じみたいですね。ただ樹脂パネルは少し怪しいですが(笑)
他にもプレステージとの装備の相違が発見がいくつかありました。ざっと書いてしてみます。
①リクライニングが手動。回すタイプのもの。
ただシートのアップダウンについては電動。
※パワーシートは個別オプションが無く、ラグジュアリーパック32万?を付けなければ装備されぜ諦めていたので一部電動は細やかな喜び◎
②リアの中心の肘掛け?名称ど忘れしました。(笑)がピュアにはない。ただしラグジュアリーパックを付ければ装備されるとのこと。
③展示車が17インチでしたが、やはり印象が薄いですね。19インチ選んで大正解でした。
④ルーフレールも装備されており、個人的には悪くないと思いましたがイヴォークのスタイリッシュ感が薄くなってしまうのでどうかなと。
⑤最後にスポーツペダル。賛否両論あるとは思いますが内装色を、エボニーを選んでるのであればインパネに使われているメタルパーツと調和して◎です。もう、単純にやばいです。
総評しますと、ピュアでも全く問題ないと思える質感でした。フロントグリルカラー、その他エクステリアパーツはダークアトラスでもイヴォークはイヴォーク。素晴らしいです。内装も◎。そしてエボニーにしてよかったと初めて認識。
以上、幸せな一日でしたψ(`∇´)ψ
Posted at 2012/03/22 16:35:59 | |
トラックバック(0) | クルマ