• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けぷゆきの"けぷんて" [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2015年5月26日

ケンスタイルリアアンダースカートツートーン加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
本日の弄りオフ。参加者の皆さんが電装系や部品取付頑張る中、一人風下の角で塗装弄りしました。
2
ノーマルのケンスタリアアンダーです。
中古品塗装取付の為ブライトモールもなく、濃色なのでマットブラックの塗り分けが目立ちません、
3
そこでいつものJaspaの20mmメッキモールでブライトモールを制作。
幅はピッタリ、溝の深さもあるのでフロントリップよりきれいにハマります。
4
塗装にはこの剥がせるスプレーを使用。
塗ってみてダメなら剥がせば良いし、気に入れば本格的に塗装すればということで購入。
色はシルバーですがラメ配合なので塗装面に剥がした際に付着する可能性があるので下地のラバースプレーをお勧めとの事。
※私は一気に塗りましたが(^^;)
5
マスキングシートや新聞紙を用意してない準備の弱さ、、。
グローブボックスに2011年のJAFガイドがあったので代用(^^;)
6
適当にマスキングして塗料吹いたとこです。
しかしこのスプレーの特性を把握せずにいた事が後で苦労する羽目に。。
7
乾燥が早いことから10分おきに5回程上塗り。しかし完全乾燥させてからマスキング剥がす際に縁の塗装が破れていくハプニング!
この剥がせるスプレー、強度は期待しない方がいいですね。
教訓として乾かない柔らかいうちにマスキングははがすべきと痛感。
そこで塗り分け部分の境のアラをごまかすために4mmのメッキモールを貼り付けなんとか完成しました。
8
完成です。塗料のシルバーは思った程ラメってなく、ライトグレーという印象。
自分のイメージには近づいてるので、耐候性見てしっかりした塗装でガンメタルっぽいのにいずれはやり直そうとおもいます。
アクセント的には満足してます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

売却前手入れ

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1444050/car/1067561/profile.aspx
何シテル?   10/13 15:10
弄りはこの車から始めました。 関西で絶盤色のストーミーブルーマイカ、アイストップスマエディ2にケンスタ前後履かせてるのは私の知る限りでは私と神戸に1台だけです。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

別の角度から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/01 18:31:41
結構前だけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/01 18:31:31
i-stop警告灯オレンジ点滅発生につき実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 00:40:41

愛車一覧

マツダ ビアンテ けぷんて (マツダ ビアンテ)
2012年3/9に納車されました。 ある時、街中で見かけたビアンテに一目ぼれしてチャレン ...
トヨタ スプリンターマリノ マリノ (トヨタ スプリンターマリノ)
初めての車。 知り合いから当時40万で譲ってもらいましたが、 タバコ臭い・パワーウィンド ...
トヨタ スプリンタートレノ 92トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
前車マリノの廃車を受け、急遽車が必要になり中古で安くリトラの車を探していたところエクステ ...
トヨタ ハリアー ハリアー (トヨタ ハリアー)
12年間115000kmを故障なしで頑張った名車。 モデリスタエアロツアラーⅡ仕様。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation