
ブツが届きましたw
ブリッド純正運転席用フルバケレールです。
ケロッグのゴリラです。
『もう我慢できなーい!』
早速開けて、組みます。
シートに付きました。
純正シートはトルクスレンチと聞いてたので、確かあったべーと工具箱漁ります。
ありました!
さてとサイズは……
穴デカイ。汗
合うヤツ無いじゃん!! ゚ ゚ ( Д )
時計を見ます…ホムセン閉まるまであと15分。間に合いませんorz
よし!困ったときのDちゃんだ!!
プルルルガチャ『さっき職場出たとこですー』
オーマイガッ!!
諦めかけてましたが、『今からHのとこ行きますよ~。あいつのガレージならスナップオンなんでもあります~』
てことで、家から3分Hんちへww
H『ホントまちゃさんはオモチャ手に入れた子供だよな~www』
というワケで私にはお高級な工具スナップオンのトルクス借りて作業しました。
二台並べて作業ですwww
写真は無いですが、純正シートからシートベルトの配線を外すのが一苦労でした。
クリップが外れなくて、KTCの専用のクリップ外しお借りしました。
無かったらブチブチ破壊するところだったwww
あとはサイドエアバッグキャンセラーですかね?
二股にする圧着端子も貰って噛ませて終わりです。
あ!エアバック誤作動防止のために、最初にバッテリー外して5分放置してからカプラー外す事をお忘れなく!
で!
フィットのお下がりですが、ブリッドジータⅢ復活しました!( ≧∀≦)ノ笑
助手席のユーロⅡは、レール買うカネが無かったので後回しですww
やはり乗り慣れたフルバケですね!最高です。
FK7のステアリングのチルトとテレスコピックは、かなりの可動域があるので、フルバケにペダルポジションを合わせても、ステア切った時に肩が離れない位置まで持ってこれます。
フィットだとステア遠くなっちゃってそうはいかなかったのでディープコーン入れてました。
軽く市内一周してきましたが、ヒールアンドトゥもキレイに決まるしやっぱりフルバケは最高ですね~!\(^_^)/
Posted at 2018/10/19 02:46:07 | |
トラックバック(0) |
クルマイジリ | クルマ