• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月28日

自分で初洗車

納車されて早二ヶ月超え。やっと自分で初洗車。
モノグサな上に冬納車だったもので、お外の環境が悪すぎるということで洗車は遠慮していました。
(ほんとはめんどくさかっただけ)
昨日やっとやる気になったものの、カラスにスポンジを盗まれるというアクシデントのため断念。
そして今日、めでたく洗車いたしました。

まずは200V業務用?洗車機を使いわっしゃわっしゃ水をぶっかけ、その後鉄粉取りをスプレーしまくり!
すげー、リアが紫色に変色するくらい鉄粉に反応しまくり。エンカルのせいもあるのかな?
だけど、かなりこびりついてるので完璧には取れない…
そこで、悪魔の202では絶対に許されない爪でコリコリ。おお、とれる。傷もわからん。ホワイトパールでよかった…

ボディーも綺麗になったところでコーティングでもするかと思いましたが、めんどくさいのでやめました(笑)
まあ、納車時にNEWピカピカレインをかけてあるのでやらなくてもいいかということで。
代わりにピカピカレインのメンテナンス剤を塗り塗り。ポリマー系でヌメヌメした感じになりました。
ホワイトパールなんであんまりわかりませんが。

半日かけて綺麗になった車を見るとやった甲斐があったなと。
あとはGW遊びに出かけて、明けたらモデリスタダウンサス入れてと。

しかし、20インチの扁平率40だとフェンダーとの隙間はチョットだけ狭まりますが、車高が上がるのでイマイチカッコ悪い。
ホントはRSRでも入れて落としたいんですが、雪国なうえにファミリーカーですから我慢我慢。
ブログ一覧 | ヴェルファイア | クルマ
Posted at 2012/04/28 20:47:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

初めての帯広
ハチナナさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2012年4月28日 21:57
こんばんわ~

私も245-40-20です。

モデリスタのダウンサス(-20mm)を入れてますが

隙間の方が気になります・・・

個人的には-30mm辺りがベスト?!

って感じです。早くバネがヘタらないかな~
コメントへの返答
2012年4月28日 22:25
RSRのハーフダウンと迷って、結局モデリスタにしちゃいました。
隙間気になりますか…20ミリダウンでしたっけ。僕のオトナの感性ならきっと納得ですよ!

前車のノアでRSRいれていたのですが、馬車になってしまって、そのイメージでやめちゃったんですよ。
2012年4月28日 22:27
こんばんわ

アルミがめっちゃカッコイイですね~~
ピカピカになって遊びに行けたらご家族も喜ばれますね^^

ダウンサスいいなー私も車高落としたいです><b
コメントへの返答
2012年4月28日 22:58
こんばんは!

ほんとは納車時にサス交換してしまいたかったのですが、真冬だったのでエアロ保護のためにもノーマル車高で納車してもらいました。
夏タイヤはくときに考えようと。

モデリスタはあまり落ちない分乗り心地が犠牲にならないらしい?ので選んじゃいました。
僕も年取ったな。
まぁー3さんはガッツリ落としちゃいたい派ですか?
2012年4月28日 23:14
アルミ、いいですねえ~♪
私も欲しいんですけど、タイヤ、アルミ、車高調とかチンプンカンプンでして。

乗り心地も大切(長女がマーライオンになります)なもんでどうしたもんか・・・
コメントへの返答
2012年4月28日 23:36
こんばんは!
マーライオンさんですか。それは厳しい現実ですね。
ヴェルはノーマル足回りでほどほどインチアップしても乗り心地がほとんど悪化しないと評判らしいです。

2012年4月28日 23:22
マグワイアーもいいぞ^^

僕のらぶ4は入院中・・・

連休も工場保管・・・

娘のためにチャイルドシート付けなきゃ・・・
コメントへの返答
2012年4月28日 23:31
そうなのです。深夜までがんばってマグワイヤーかけたのです。アルティメットデュフューザーなのです。舌を噛みそうです。

ピカピカレインとセットで買えばAmazonで送料無料だったピカピカレインのメンテナンス材、なんか かけた仕上がりが似てるぞ!
2012年4月28日 23:37
こんばんは。
メッチャ綺麗になりましたね(^_^)

自分も針拳さんと同じでモデリスタのローダウンに245/40/20です。
ちょっとフェンダーとの隙間が気になりますが普段は嫁さんが乗ってるんでまぁいいかなぁと思ってます。

でもリアは9.5Jなんで引っ張って履いてるんでフロントより開きが気になるんだけどツライチになったから我慢します。

やっぱりGWは綺麗なヴェルで出掛けたいですよね(^_^)

オイラも明日は久し振りにブリスしよ(^_^)v
コメントへの返答
2012年4月28日 23:53
こんばんは!
今日は頑張っちゃいました。
やはりキレイにすると清々しいです。

ホイールですが、僕のはオール8.5jにしちゃったんですよ。最初はリア9.5jで注文していたのですが、通販の 美人おねいさん電話係りの人に、四駆なので同じがいいですよと言われ、ああ、そうだったと すんなり変更しちゃいました。
しかーし!考えてみれば、フルタイム四駆じゃないし。スイッチ切っとけばいいだけじゃん。しかも四駆入れっぱなしの冬はスタッドレスに交換しているではありませんか!
うあああああ、失敗した!
と、思ったけど後の祭りで御座いました。


プロフィール

「やっと終わった!」
何シテル?   07/11 18:49
チェレンコフ光です。 よろしくです!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

欲しっす! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 09:06:41
チョキチョキぺったん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 00:28:36

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。前のライトエースノアと比べると、馬車とリニアモータ ...
輸入車その他 PUMA 輸入車その他 PUMA
燃える男の赤いトラクター! エイリアンテックECUチューンにより最大269馬力!
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
12年ぶりに車を増車
ヤマハ セロー225WE 蚊トンボ (ヤマハ セロー225WE)
のんびりキャンツー号

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation