納車されて早二ヶ月超え。やっと自分で初洗車。
モノグサな上に冬納車だったもので、お外の環境が悪すぎるということで洗車は遠慮していました。
(ほんとはめんどくさかっただけ)
昨日やっとやる気になったものの、カラスにスポンジを盗まれるというアクシデントのため断念。
そして今日、めでたく洗車いたしました。
まずは200V業務用?洗車機を使いわっしゃわっしゃ水をぶっかけ、その後鉄粉取りをスプレーしまくり!
すげー、リアが紫色に変色するくらい鉄粉に反応しまくり。エンカルのせいもあるのかな?
だけど、かなりこびりついてるので完璧には取れない…
そこで、悪魔の202では絶対に許されない爪でコリコリ。おお、とれる。傷もわからん。ホワイトパールでよかった…
ボディーも綺麗になったところでコーティングでもするかと思いましたが、めんどくさいのでやめました(笑)
まあ、納車時にNEWピカピカレインをかけてあるのでやらなくてもいいかということで。
代わりにピカピカレインのメンテナンス剤を塗り塗り。ポリマー系でヌメヌメした感じになりました。
ホワイトパールなんであんまりわかりませんが。
半日かけて綺麗になった車を見るとやった甲斐があったなと。
あとはGW遊びに出かけて、明けたらモデリスタダウンサス入れてと。
しかし、20インチの扁平率40だとフェンダーとの隙間はチョットだけ狭まりますが、車高が上がるのでイマイチカッコ悪い。
ホントはRSRでも入れて落としたいんですが、雪国なうえにファミリーカーですから我慢我慢。

Posted at 2012/04/28 20:47:54 | |
トラックバック(0) |
ヴェルファイア | クルマ