• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェレンコフ光のブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

サクッと済みました

サクッと済みましたこんばんはでございますぅ。

バイクの免許取るぜぇ!と、一念発起して20年ぶりに通い始めた自動車学校。
本日めでたく卒検フィナーレを迎えました。
結果は合格。一発OK!ん~、よかった。

北海道も例年ならあり得ないほど残暑厳しく、長袖長ズボンでないと教習できないバイクは非常に厳しかった…
中年男の脂にまみれた汗をダラダラと流しながら
教習を受けた日々は忘れないよ…

で、前日の最後の教習での教官との会話。

教官『今日で終わりだよ~。明日は緊張しないようにね~』
僕『はい!メンタル面は最高に弱いけどやってみます!』

(この日は散々。コース間違って無理やり曲がることを試みるも、できずに見事に初めての路外転落。オンロードバイクをオフロードばりに運転してコース復帰!教官も苦笑い。)

教官『あ、コースだけどね、前回が1コースだったんだよね。検定のコースは何が出るかわからないけど、二回続けて同じコースが検定に出たことは前例がないのよ。わかんないけどね。』
僕『はい。』(ちゅーことは、2か3だな…)

そしてその晩は布団の中でコースのイメージトレーニングに精を出しました。

で、今日。受付にて。

嬢『卒検ですね~。今日の検定コースは1コースになりま~す。外のプレハブでお待ちください~(^。^)』
僕 『……』(マジかよ!俺が前例を作っちまったぜ!
ま、今までさんざんやったのでどのコースだろうが関係ないけどね。昨日のイメージトレーニングは全く無駄だったけど。)

中略

で、サクサクっと無難にコース回って、はい。合格。

実は僕、結構試験関係の精神力は鍛えてあります。
某フルコン空手の地獄の昇段審査を二回受けていますので、あれに比べたらこんなもの…と、思えば大抵落ち着いてきます。一時期、脳みそも筋肉に変えてみました。笑)
もう、辞めちゃったのでただのでっぱらおやじですが…

さあ、今度は大型二輪取りに行くよ~!いろいろ忘れないうちにね。





Posted at 2012/09/29 20:29:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月28日 イイね!

どうしてこうなった?!

こんにちは!
ショックな出来事を自ら起こしてしまったので久々に書いてみます。

うちの三男坊です。このあいだ一才になりました。

うちの子はみんな生まれた時から髪の毛が薄いのでようやくここまで伸びました。

そろそろ、薄いながらも横の毛が伸びすぎてみっともなくなってきたので床屋さんをすることになりました。
まぁ、一才の子がおとなしく床屋さんで座ってられるわけがないということで、登場するのがこいつ。

いつかの麻雀大会の賞品。
こいつで横の毛をバリバリ刈り上げようと。

じゃあ、お風呂の前にっと…
素っ裸にしてっと…
動くなよ~…

ゔぃ~ん ゔぃ~ん…

じょりっ!あっ!
じょりじょりっ!ああああっ!!

びぇぇぇーん
泣き出した…早く…早く済ませねば!

じょりじょりじょり~…じょりじょりじより~
ふう、完成。



やっちまいました~( ̄^ ̄)ゞ
ベタな展開ですが、見事に丸坊主!素人がやると結局こうなってしまいました。
ま、可愛いでしょ。
僕はバカ親です。

Posted at 2012/09/28 13:42:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月12日 イイね!

39の手習い

39の手習い急ぐ外仕事もいつもよりもかなり早い猛ダッシュなペースで片付き、日中はある程度の時間空けられるようになりました。
そこで、毎年ならば鮭釣りにいそいそと出かけることが多い私なのですが、今年はちょっと違います。

二輪の免許をとってみることにしました。

北海道に住んでますし、ツーリングキャンプなんかもしたかったので、昔から乗りたいなぁとは思ってましたが、若い頃はまとまったヒマも金も作る余裕がなかったこともあり今まで来ました。

で、思い立ったが吉日、自動車学校に入校してきました。順調にいけば2時間ずつやって9日間で卒検だそうです。どうせなら大型までと思ったのですが、残念ながらこの学校では大型はやってないのが辛いところ。隣の市までいかねばならないそうなので、ちと保留中。費用も大型まで取ろうとすると最低25万くらいか… 高いなぁ。
ま、仕方ないや、がんばって最短で取れるように…

で、いきなり行っていきなり乗ってきましたが…(二輪の生徒がほとんどいない?すいてる?)

ムズイ…

もっと若い時に取るべきだったか

まぁ、頑張ります。とりあえず今日から四日連続だ~!










Posted at 2012/09/12 20:44:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月09日 イイね!

アイヤー!

久々にヴェルファイアネタです。

納車されて半年過ぎ、未だ無傷を保って来た我が愛車ですが、とうとうこの時が来たかという感じです。


運転センスゼロのうちの嫁に…


前から後ろまでこんな感じでガリガリ君です…洗車してないのは見なかったことにしてください。



被害者のポール君です。子供を送って行ったときに彼にゴリゴリと…

嫁の話では、すでに先人がポールをなぎ倒していたらしく、斜めっていたポール君に全く気づかずガリガリと音がしてようやく気づいたとか。
いやいや、

ハッキリと見えるから。それは。

まぁ、ポール君が立っていたら側面全部ガリガリだったろうから、最初から倒れていたのはホントだと思うけど。

しかし、潰れたり凹んだりはしていないし、下部の比較的目立たないところだからコンパウンドでなんとかなるだろうか…

取り敢えず嫁には、
>『こりゃ~側面全交換で20万くらいかかるわ、奥さん…』
と、言ってあるので、もしかしたら何かいいことがあるかもしれません!

来年はバイクでも買おうかなと画策してる僕ですし、嫁には貸しを作っとくのもイイかもです。

Posted at 2012/09/09 11:04:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2012年09月02日 イイね!

発掘!

こんばんは!
最近忙しくて、ナニシテル?専門のチェレンコフ光です。(ホントは長文がめんどくさいだけ)

さて、どんなに忙しくても、健康診断で引っかかっても、運転する時意外は晩酌は欠かさない僕です。
今日はいいもの?が見つかりました!

こいつです!
晩飯時なので散らかってますが…

この埃まみれの小汚い瓶は…しかも中の液体は暗褐色…

物置から梅酒らしきモノを発掘しました…なんか色が…
飲めるんでしょうか…?

普段飲んでるのはこんなのです。これも15年くらい前、まだ20代前半の頃自分でつけたものです。(我ながら渋い趣味持ってたな…手づくりビールもつくったなぁ)
ペットボトルに移し替えて冷蔵庫にいれてます。

何と美しい琥珀色…発掘したのは色が全然違う…

まぁ、とりあえず毒味してみますか…
おたまですくって…

お、なかなか深みのある色彩…
ちびちびと…

ウマイ!(・∀・)テーレッテレー!

これはなかなかうまいです。いつ、誰がつけたものかは不明ですが、うまいから多分飲めるのでしょう。梅が入ってるから多分梅酒なんだろうし…

いやぁ~、お酒ってホントにいいものですねぇ


Posted at 2012/09/02 20:34:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと終わった!」
何シテル?   07/11 18:49
チェレンコフ光です。 よろしくです!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

欲しっす! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 09:06:41
チョキチョキぺったん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 00:28:36

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。前のライトエースノアと比べると、馬車とリニアモータ ...
輸入車その他 PUMA 輸入車その他 PUMA
燃える男の赤いトラクター! エイリアンテックECUチューンにより最大269馬力!
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
12年ぶりに車を増車
ヤマハ セロー225WE 蚊トンボ (ヤマハ セロー225WE)
のんびりキャンツー号

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation