
今日もいい天気。昨日に引き続きふらっと1人ツーリングに出かけて来ました。
どこへ行こう?今日はオホーツク海側も天気イイぞ!
と、いうわけで一路オホーツク海側へ!出発!

とりあえず北海道らしい一枚。
いつもながらの空いてる道だしどんどん行こう!

裏摩周展望台より、摩周湖。表?の方は人がいっぱいいるんだろうな。こっちはスカスカ。ライダーさんが何人かと、家族連れの方々が一組だけ。
さぁ、時間も限られてるしどんどん行くよ〜。

清里町の山奥にある緑ダムに来て見ました。
ここは初めて来ました。
当たり前だけど、人っ子一人いない…
携帯の電波もない…
こんなとこでバイクが何かトラブったらどうしましょ?
しかし、ダム、それは男のロマン!ダム穴も見てみたい!(日本にはほとんどないみたいだけど)ダム湖のほとりで釣りやキャンプしたいなぁ。
ここでは無理そうだけど。途中に熊出没注意!の看板もあったし、ここで無理矢理キャンプしたら熊に喰われるかも。

いや〜、ダム付近なんでこういうのも当然道沿い川沿いに何箇所かあるんですが。サイレン鳴らないかな〜。なんか怖い。


ダムに向かう途中にあった、放置された事務所っぽいプレハブと何かの廃墟っぽいモノ。
非常にそそられますが、う〜ん、中に行って見る勇気はない。
夜には絶対来たくないね…
さあ、またどんどん行くよ〜。なんか人のあまりいないところばっかり選んで走ってます。
僕、実はシャイなんです。(笑)
ま、そんなことはどうでもいいけれど、今日1番の悩むルートを決める時間が来てしまいました。
1日に開通した例年に比べてひと月も開通が遅れた知床横断道路。
越えてぇ!
時計を見る。
ただいまもうすぐ午後1時。…チーン…時間切れです。そっち周ると仕事までに帰れません。
仕方ない、知床横断道路は次の機会にとっといて根北峠越えて帰るか…

根北峠のふもとに建つ橋脚らしきモノ、車だといつも通り過ぎちゃってそのまま。
バイクだと寄り道する気になるのが不思議。
ヘェ〜文化財なんだねぇ。ん、よく読むと…
作ったけど結局使わなかったと…
哀愁を感じますなぁ。
さあ、峠越えて帰るよ〜!ん、メシ食ってない?!
でもバイクに乗ると腹減らないなぁ。
ああ、でも、天気もいいしご当地ソフトクリームくらい食えば良かった…
峠も空いてて楽々でした。
駆け足だったけど天気も良く気持ちいいツーリングでしだ。
今日の走行総距離約300キロ。
Posted at 2013/06/07 22:17:35 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記