朝の通勤ラッシュを避けるため6時にはホテル発。
曇り霧。怪しげな空模様。
最初の目的地は豊平峡ダム!
ダム好きな僕としては外せないスポットです。
朝早いので道も空いていてスイスイ到着。
しかし‥わかっちゃいたけど早すぎ。
まだオープンしていない。
しかも!
本降り
だーれもいない駐車場の多目的トイレで雨宿りしながら待つこと30分。もっとMacで時間つぶしとけばよかった‥
ところが!

ダム見学になると雨も上がってビミョーに日も出てきた!
日頃の行いがいいんです。ありがとうございます。
観光放水も見ました。
残念ながらシャワーだな。
ダムの大きさに反してショボすぎ!
もっと、どぐぁー!と放水して欲しいです!
(無茶言うな!)


去年行った緑ダム。こちらの方がしょぼいはずなんですが、近くまで寄れる分迫力満点でした。
(立ち入り禁止の看板はなかったから入っていいと思います。)
さあ、次に行くよ。
見学を終えるとまた雨
しかもまた本降り。
運がいいのか悪いのか‥
これは中山峠越えはずぶ濡れか‥
クソッタレが!
やめだやめ!
ニセコパノラマラインを走ろうかと思ったけど来年にとっとこう。
気分がすっかり愚れてしまったのでとりあえず豊平峡温泉で日帰り入浴でもするか。
まだほとんど走ってないんだけど‥
長時間休憩たい〜む
スッキリして出てくると
晴れてる。
よーし、時間はなくなったけど余市まで行くか。

途中定山渓ダムによる。
寄ると大きいな〜。
この堤体の上が道路になってます。

管理事務所に寄ってダムカードもゲット
勿論豊平峡ダムでももらってます。
しばらく走ると今度は朝里ダム。

巨大螺旋道路からの一枚。


もっと寄りたい‥
下は小さな緑地公園になってるのに、立ち入り禁止になってる。
くうっ!不法侵入する勇気はなかった。
さあ、次。
天気は回復傾向か?
次は酒好きな僕が行きたかったところ。

ニッカウイスキー余市蒸留所。

試飲コーナがある。
勿論
飲めません。・゜・(ノД`)・゜・。
しょうがないので原酒を3本買ってお家に発送。
香りだけは楽しめたので呑むのが楽しみ!
今日も天気がイマイチだったので気分が乗らずホテルに帰ることに。
そしてやっぱり‥

呑んでます。
ほどほどにして、明日はオロロンラインだ!
お天気さん頼みますよ‥
Posted at 2014/06/18 21:48:05 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記