• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パシオンの"ノアッチ" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2025年3月26日

スピードメーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
長年乗ってきたノアSシリーズのメーターパネルを交換
2
経年劣化で積算距離表示回りが剥がれてきた😭このままだとメーター針に干渉しかねないため決断
3
某◯◯オクで入手した姉妹車ヴォクシーのメーターパネルを低価格で入手
4
新メーターのコネクターはB4タイプ
5
さっそく交換作業
まずはナビ周りのオーディオパネルを外す 手前に引っ張れば外れます
6
次に、メーター周りのフードを外します
青丸印のプッシュクリップ3箇所のクリップ中央を押し込み外し、赤丸印2箇所のネジを外してフードが外れます
7
フード上部を留めているプッシュクリップ
真ん中を押し込むことで外れます
8
フードを外し、メーター上部に置いた図
9
最後にスピードメーター本体を外します
3箇所の赤丸印のネジを外します
ここでひとつ失敗した😱
向かって左のネジを外した際にネジがメーター裏に落ちてしまいました😭
仕方なく持ち合わせの似たネジで代用することに...
10
ハイ、メーターが外れました
裏に2箇所カプラーで繋がってます
11
取り外したスピードメーター
12
新しいスピードメーターにカプラー繋ぎ、作動状況をチェック❗️ん、完璧👌
13
旧メーターより5,000キロほど積算走行距離が多い新メーター
改ざん目的でないことは明白だが、ディーラーの見解では誤差があるので整備手帳に交換日、新旧メーターの交換時走行距離を記入しておくと良いとのこと
さらに写真に残すとさらに良いとのこと
14
旧メーターは74,088キロ
よって実走行距離はマイナス5,000キロ強
15
逆の手順でフード、ナビ周りオーディオパネルを戻して完了
16
日が落ちた後の表示も確認
オプティトロンにはかなわないが結構明るい😀
まだまだ移植して長く乗っていきたいと思います

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプ交換

難易度:

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km

難易度:

使いかけシリコンシーラントの保管方法

難易度:

オイル交換

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

デイライト機能をリモコンでON-OFFできるようにしてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「季節的に静電気が気になる時期...
妻君の車と2台分静電気除去シート設置完了✌🏻」
何シテル?   11/22 19:31
パシオンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O.S.Performer ELメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:49:15
☆ トヨタ純正ナビ コネクタ(配線)確認 NHDT-W54V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 13:49:44
ヘッドライト移植作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:12:43

愛車一覧

トヨタ ノア ノアッチ (トヨタ ノア)
20年落ちですがカスタマイズして楽しんで大切に乗ってます。 2023.2 DIYで全塗装 ...
トヨタ ノア ノアッチ (トヨタ ノア)
トヨタ ノアに乗っています。
日産 デイズ デイちゃん (日産 デイズ)
主に妻君が通院やパート通い用に使っています。
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻君のパート通勤専用車でしたが、寿命を全うして逝きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation