週末、特に土曜日は天気も良く暖かい!という現代科学バンザイ予報の通りの1日でした。
そんな日はもちろんおバイク様日和🏍️
1月25日以降何だかんだで乗る機会が無かったため、久々のおバイク様となりました。
ウキウキして5時に起きるという幸先不安なムーブからの二度寝を経て、10時に完全起床。どうしてこうなった...
おすすめツーリングスポット!的なものも見ていたんですが、ティン!と来る場所がない...
元々行きたい場所がある訳でもなく、単に乗りたかっただけで目的地を設定するのもナァ、というわけで適当にぶらぶらしてきました。
ポケーっと走っていると、首が苦しい😖
ジャケット全般かわかりませんが首周りちっちゃくない...?
中に着込んでるのもあるかもしれないですが、こんなモンなんですかね。うーん...
アルパインスターズが好きで愛用しており、ジャケットはXL。これでもワンサイズ大きめなのに。
袖も絞りきれないので基本的にグローブは袖内なのですが、時計をしている事もあり左手の装着は劣悪のひと言。ダメダメな左手を優先して装着するため右手もヒドイw
グローブもLまたはXLですが親指と人差し指がそこそこ余るので器用にメットも被れませんw 携帯も反応しないしw
Mだと大分キツめでLにしたのにい...
何なら靴もサイズ合ってない気がするぅぅ!
と、久々に乗ったら装備面での不満大爆発でした。グスン😿
そんな訳で自然と向かうは用品店。根本的な問題点はなんぞや、とすると筆頭がジャケット。デザインが良くてこれにしたのにヒドイ仕打ちでございます。フル装備がすーーぱーー面倒で苦痛ですが全然寒くないのはホント優秀。電熱要らんレベル。何なら今日みたいな日は暑いまである。
携帯ポチポチ。
T-JAWS v3 WATERPROOF JACKET
防寒・防水スポーツライディングモデル
防寒やんけ当たり前だわw
と店外で挙動不審ムーブをしつつ店内へ。
暑すぎてヤバい。脱ぎたいけど下に着ているのはビックリする程真っ赤なチャリ用のジャケット。脱ぐことは許されない...
コミネ、タイチ、HYODを尻目にアルパインスターズへ。全く学習しとらん。
案の定合わない感じが漂う。
平静を保ってますが心の中では泣いています。
ついでにグローブ。今のはこれ。
SP-365 DRYSTAR® GLOVE
透湿防水ミッドシーズンスポーツモデル(ロング)
ん、これショートならワンチャンあるか?と試着しますが撃沈。ついでにMサイズはやっぱりキツ目で指先が余り気味。
ここらで流石に薄々、が確信へ。
ぼくの好きなアルパインスターズ
ほぼ一式 合 い ま せ ん
やはり昭和なぼくにはイタリアーンは不相応なんだな!アリーデヴェルチでサヨナラじゃ!
とまぁそんな簡単にコトが運ぶはずも無いので来季の冬どうするか今から考えます...
用品高いんだよナァ...とほほ...
現実に打ちのめされつつ帰宅し、おバイク様の洗車開始です。
ぼくの洗車はまず全体を観察。汚れの種類と場所から順番を組み立てます。
真っ先に洗う場所はチェーン。界隈でチェンシコと言われてますがネーミングセンス酷すぎんかw
その後ホイールからフェンダー内側へ行き、スイングアームへ。
下回り終わったら全体に水ぶっかけて前方から後方へ。
下回りに大分時間取られる分、上側は割と大雑把w
ただ、意識しないと触れなそうな場所は手を入れます。後々後悔するし!(経験済み)
仕上げにバリアスコート。めちゃ便利〜!
タイヤが塩カル攻撃から立ち直れずクソダサ😭
タイヤワックスはおバイク様には不安すぎて使えまへん...
パシャパシャしてたらニャンが来ました。
ほい、ちょっくらモデルになってネw
家猫より圧倒的に愛想がいい歴代No.1のニャン様。かわゆいかわゆい。
バリアスは黒がしっかり黒になるし使い勝手がとても良い!リピ確定だけど値上げはもう堪忍やでェ...
椅子を引っ張り出して来て眺めながら一服( ´Д` )y-~~
側から見たらキモいのか、丁度近所を回っていた電気料金云々のセールスはぼくをスルーしていきました。ちょっと悲しいぞ😭
これから暖かくなるにつれて花粉も舞うし、マメに洗おうと思います₍₍ ᕙ( ˆoˆ )ᕗ⁾⁾
Posted at 2025/02/15 19:14:02 | |
トラックバック(0)