• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも☆しゃんのブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

ビースト()

大排気量Vツインの鼓動感、軽めの取り回し。
よく動くアシに楽なポジションで乗っていてとにかく楽。
シート高は平均身長程度あれば多分両足つま先接地するんじゃないかと。その際軽い車体が生きるかな。
ちょいズラしの片足でも余裕で支えられます。
*僕の身長は平均値以上ありますが、悲しみの昭和体型の為両足つま先ツンツンですw

乗車時は視界にほぼ何も入らず開放感があり、視点も高い為見通しも良いです。敵は風圧のみ!

パワー的にはギア比の関係で公道じゃ3速位までしか使えませんが、どっからでも矢のように加速します。
開けても制御がしっかりしているのか恐怖感はとても薄いですが、消し飛ぶ免許と人生を意識する必要があると思います。

倒し込みも軽めですがカミソリの様な鋭さと言うより懐の深さを安心感と捉えられる良いバイクです。

不満な点でグダグダ言ってますがそれ以上の楽しさがあります。
Posted at 2024/12/29 12:29:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年10月22日 イイね!

燃費記録

先日再度出かけた際の記録です。
今回は出先で給油した為復路での記録となります。
距離355.9km 高速7割下道3割
2名乗車で高速はACC使用で90km/h巡行
下道は特に意識せず通常通り

そんな感じでメーター上の表記では16.1km/lとなりました。






特に意識もせず、楽に乗ってこの感じでした。
至って普通な結果となりましたw
Posted at 2023/10/22 14:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月02日 イイね!

久々の長距離

奥さんの実家である岐阜まで行って来ました。
今回の帰省は色々とありまして急遽決まったんですが、僕は主にアッシー君です。
行きは推奨ルートで下道と高速の混合で350キロ弱、現地で25キロ程ウロウロし、帰りは全部高速で440キロ、トータル820キロ弱でフィニッシュ。
楽したいのでほとんどACCに頼ってたとは言え大分楽に移動出来ました。
今回の記録は818.8km 累計平均データ20km/lという2Lターボで4名乗車2トン弱?そんな走るの?って感じでした。


ホイールをR32から移植して大分軽くなったとは言え、外径も小さくなった分微妙だろうな、とは思っていたのですがいい意味で裏切られました。
今週は会社の旅行があるのと、週末に再度岐阜へ行くので訳の分からん日程での移動だらけになりますが、ドライブには丁度良いです。(奥さんは来週岐阜から帰った後に会社の旅行wつらw)
折角なので来週末も記録してみようと思います。


Posted at 2023/10/02 01:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月29日 イイね!

DAP投入 *長いです




OPのDynaudioと音質向上コーディングで1年ほど様子を見ましたが、解像度がイマイチ過ぎて上流から変えてみました。
投入したソースとなるDAPはFiiOのM11 plus essというモデルです。(普段使いも兼ねて)

アルテオンはiPhoneでAmazon musicを聴くとCar Playが起動する+ソースが切り替わり戻すのが面倒(奥さんが接続して聴く為)+自分のプレイヤーが単純に欲しかった(これが本音)と言うのが理由です。

ーーー追記 2023.08.01ーーー

デジタルでandroid auto 有効にしたところ、普通に便利でした。音質も特に劣化を感じる事もないので、⭐️4にします。


さてさて効果の程ですが、DAPからアナログで車両側に入力する事で(恐らく)ナビ側のDACを介さず出力されると思います。そこは何となくですが感じられました。解像度がモロに出るリファレンスとなる曲を再生すると...ほぼ変わらない。ジーザス...
スピーカーが微妙な気がしていた気持ちをグッと堪えていましたが、確定です。OPのDynaudioスピーカー含めシステムが合わない!
このスピーカーはウォーム寄りでキレが無く、解像度が無さ過ぎと感じます。
定位も微妙過ぎです。(これはヘッドのせいかも)

認めたくない現実ですが、OPのDynaudioのスピーカー、アンプを刷新しないと気持ち良くならないと思われます。
ただ、曲の得手不得手がはっきりしている感じなので、得意分野のジャンルは気持ち良く聴けます。

アンプは前車のR32に積んでいたRockfordのT600-4が転がっていますが、手を入れようにも大事になりそうで躊躇しています。
お手軽にスピーカー交換、となると将来的にDSPやらアンプやらに手を出すのが目に見えてます😭

カーオーディオに据え置き機のスピーカー、ヘッドホン・イヤホン並みを求めるのは非常に酷な話ではあるのですが、僕の中で割と大きいファクターなので非常に悩みます。金額的にもかなり負担となるのは確実です。

ここまで書いて最大のネックとなる要素が

--奥さんと僕の好みが全く違うと言う事--

僕たち家族は基本的に僕しか運転しません。
が、ほぼ必ず奥さんと出かける+選曲は奥さんなので僕の好きな曲はほぼ聴けません。
お互いに真逆と言えるジャンルなので得手不得手がわかりやすいDynaudioだとモロに感じる訳です。
本音を言うと僕が聴くジャンルはDynaudioに合ってます(今までのは何なんじゃい)
チャンネルの選択権の様な昭和を感じる亭主関白なら別段問題無いのですが、普段聴かないジャンルを合わないシステムで聴くと気持ち悪いのです...
変更しようにも奥さんは別段そこまで気にしていないので予算がまず出ません。勝手にやっても別に怒られませんが、シンプルに僕のお小遣いが当分の間¥0になるだけです。
しかしながらそこまでする意味はあるのか?と自問自答を繰り返してます。R32はヘッドが微妙過ぎたので大化けしてくれましたが、アルテオンは純正ナビな訳で。

ウダウダ悩んでるならショップに相談すりゃいいんですが、話聞いたらホイ決定。と言う単純な行動パターンの大馬鹿野郎なので悩む訳です。

DAP自体は音の傾向が好みのモデル+イヤホンなので当然⭐️5
でもソースとして車載すると残念ながら⭐️2が良いとこです。
ハンドルのリモコンがボリュームだけしか使えない-1
運転する際グローブをしているので操作ほぼできない(と言うか、ながら運転でアウト)-1
思った以上に変化が少ない-1
物凄く贔屓目に見てこれです。
携帯でサブスク音楽聴いた方がコントロールも出来るし遥かに便利。
デジタルで繋げりゃandroid autoだかでコントロールできそうですが、DAPの意味が無くなります。

やらかしたなぁ😭😭😭
Posted at 2023/07/29 19:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月29日 イイね!

草刈り機 その後

草刈り機被害に遭って2か月経過してます。
途中に車検があった事を差し引いても進捗度合いとしては微妙なところ。

ルーフ以外の全方向からヤられているのもあり、修理見積もり額が高額になっていて絶対揉めると言われているので全部弁護士さんに丸投げです。

近所の車屋さんで見積もりを出したのが6月上旬、弁護士に連絡して進め方を決めたのは良いものの現場検証やらで証拠を固めてから請求するそうで大分時間がかかっております😭
しっかり賠償してもらわんとなので、時間はまぁ仕方ないですかね。
とは言うもののさっさと終わらせたいです。ぐすん。
Posted at 2023/07/29 16:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「絶好のおバイク日和

すれ違う台数も多いー!」
何シテル?   03/01 13:22
毎回ワガママを通して好きなクルマに乗らせてもらっております。 ありがたやありがたや。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

KTM 1290 SUPER DUKE R エボまるくん (KTM 1290 SUPER DUKE R)
リターンライダーです。 R1からポジション楽ちんなストファイタイプに。 ざっくり20年 ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2022年6月の雹害でオシャカになったゴルフ5 R32から乗り換えました。 長距離がホ ...
ヤマハ YZF-R1 青色号/ホタルイカ号/R1 (ヤマハ YZF-R1)
05’R1です。 ネオン管やらLEDやらでハデです。 現在お庭でお暇いただいております
ホンダ エディックス 水色号 (ホンダ エディックス)
運転楽ちんで、広くて、小回りがきいて、見た目も大好きでした。 ただもう少し力があれば…( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation