
あいにくの天気でしたが10/23に観光を兼ねたコーディングをしにHanafusa E-Optimizeさんへと藤沢市まで行って来ました。
僕は昼間だと景色が変わりにくい高速道路を使うのが苦手で、行きは一般道でのんびり行きました。
まぁのんびり行き過ぎて時間ギリギリになっちゃいましたがw
家族を新江ノ島水族館へ置いて、僕はHanafusaさんの元へ。
10分位で着きます。近くて良かったw
到着すると社長の花房さんが出迎えてくれ、事務所でコーディングについて色々と伺いました。
なんせ納車1週間なので、そもそも良くわかって無いっていうw
そこで詳しい説明を伺って、多数の項目と設定する事に決めて現場へ向かいます。
現場でも説明を受けながらコーディングしていき、1項目ずつ丁寧に操作方法等を教えて頂きました。
音質向上コーディングも同時に施工していただき、満足のいく結果になりました。
その後は事務所でお支払いとお喋りタイム。
17時に全て完了して帰路につきました。
花房社長ありがとうございました😊
帰路ではコーディングの効果が直ぐ体感できました。
スロットレスポンス向上がいい具合です。アルテオンは踏み始めがスっトロいなぁと感じてましたが、スッと前に出る様になりました。
停車時もアイドリングストップキャンセルでノーストレス😇
ACC使用時もプロファイル追加で自然な加速に。
ウインカーも4回点灯で丁度イイ!
メーターも320kmになった際に表示が細かくなって見易く、アンビエントライトの追加色に併せて色が変わってイイ感じです。
高速ではハンドルに手を添えてるだけのレーンアシストレベル選択が超楽でした。
オーディオも丁度良くて満足した1日でした!
唯一残念なのがダイナミックライトアシストの設定速度はイジれなかった事。40km/h位で動作してくれればなぁと思っていました。
それでも充分以上の満足感です。
やってよかった!🤗
Posted at 2022/09/25 22:28:25 | |
トラックバック(0) |
アルテオン | 日記