• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月05日

入院ついでに。。

入院ついでに。。 電圧異常の件も点検を。。

通常オルタネーターのB端子?付近で14.4Vくらいはあるそうです。
それでいて電装品は最大14.8Vくらいまでは許容範囲のようです。
で測定してもらったら14.5Vで電装品をほぼフル使用で14.2Vになったそうです。

なので今のところ問題なし!!ということになりました♪

つまりオルタネーター交換してからあたりがでてきたんですかね?

発電が絶好調♪♪なんだということにしておきます(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/05 03:11:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

ホットスポット巡る
のにわさん

3回目
ターボ2018さん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

この記事へのコメント

2009年4月5日 3:15
電圧って、なぁ~~~に??
コメントへの返答
2009年4月5日 3:16
アフォ!!!
2009年4月5日 6:40
あの配線と装備でそんなに電圧が出るんですねるんるん

バッテリーの性能も良いのかなぴかぴか(新しい)

ウチのは預けっぱなしで交換したばかりなのに弱り気味です。。

コメントへの返答
2009年4月6日 1:23
オルタもバッテリーも交換したばかりですからね♪

しかも乗りまくってますから(爆
2009年4月5日 11:00
結構色々な電装部品装着しているのに、
高い電圧出てますね~。
↑でtomoさん言ってますが、バッテリーの性能でしょうか??

ウチのは、かな~り弱ってます(^^;
コメントへの返答
2009年4月6日 1:24
いや、間違いなく過走行でしょう(笑
2009年4月5日 11:26
電気って難しいですわ。
HID取り付けでわかりました。僕には無理って事が(笑)
コメントへの返答
2009年4月6日 1:24
最初は自分もそうでした♪

慣れれば簡単ですよ~、
プラスとマイナスしかないんですから!
2009年4月5日 22:44
ウチのも13.9~14.3の間で
上がったり下がったりです。
コメントへの返答
2009年4月6日 1:25
問題はなぜ急に上がったのか??
だったんです(笑

原因は不明のままです!

プロフィール

「どこかで落としたか、盗られたか。。
今朝はあったのに夕方には見当たらず。。」
何シテル?   08/09 22:41
いろいろと寝る間も惜しんで弄繰り回しています。 2011年3月にPOLOからJETTAに乗り換えました~。パーツがいっぱいあるんで色々と楽しんでましたが、20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KW STREET COMFORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 22:07:26
デイライト化しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 00:08:59
乾式7速DSG クラッチ交換完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 09:29:05

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スライドドア卒業しました♪
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
そこそこ弄りました。あとは細かい部分と快適パーツくらいかなぁ。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
これからこつこつと弄っていきます♪
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
こつこつといじってきました。 走行距離は200000km。 で乗り換え。 [EXTE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation