• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak@CM2の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2010年9月24日

後付け窓枠モール張り替え(途中)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前、なんちゃって後期を狙って貼り付けた汎用モール・・・

数年後にはこんな感じに・・・
ひび割れ、艶無し・・・アルミ風になってます(笑)

プロ仕様・・・との謳い文句でしたが・・・(^_^;)
2
使用材料は先日グリルモールにも使用したダイノックフィルムです。

これを純正モールとほぼ同じ大きさに切ります。。
3
こんな感じに貼り付け・・・

車種によっては専用ステンレスモールも売ってますが、マイナーなCMワゴンには存在せず・・・(笑)

そんな訳で貼り付けました。

貼り付け方法は特に記載しませんが、貼れば良いです!(笑)

今回はモールに対して全体的に張り込みましたが、サイド側のみでも良い感じになるかと・・・
4
貼り付け後の全体はこんな感じ・・・

時間が無かったので今回は下のみに貼り付け・・・
以前張り付けたピラーパネルと色が合わない(色が変わった)のでパネルも作り直し決定です!

上側は型取りも必要・・・バイザーも外さないと・・・ついでに貼っちゃおっかな~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その①

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その②

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

のんびりと自己マンで弄ってます。 弄りはDIYがメインです。但しできる範囲ですが・・・ 工賃を払いたくないのも理由の一つです(笑) イベント参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ショコラ工房 かなりコツコツやってた☆DEH-970☆設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 10:11:42
自家塗装 NH624P プレミアムホワイトパール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 15:20:01
ledmarket 
カテゴリ:LED
2011/09/16 20:06:43
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'06年9月にキャパから乗り換えました。 最後までKA9レジェンド後期と迷ったんですが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2010年5月 違う車を探していたくせになぜかアコードセダンを購入してしまった弟の車です ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許取得後、最初に買った車がサバンナ RX-7(FC)でした。 当時中古でも某マンガ人気 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
8年間乗ってました。自分の納得が出来るまでいじり倒したと思います。この仕様で雑誌の取材も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation