• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずへいのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

とうとう

とうとう見えなくなってきました。
8月7日に2回目のオペを実施、眼圧下がったのはいいけど、下がりすぎで7mmHgにこれ以上下がると失明するかもしれないということで、もう一度オペする可能性がでてきました。前回フラップ状に切れ込みを入れた所を再度縫い付けて眼圧をあげるらしい、完全に実験代になっている。もう霞みが取れないなら何もしない方がいいのではと思ってしまいます。
で、本当のとうとうは、7→16に携帯を変えたことです。



16eになりました!初めての最新機種! ケースはやっぱり純正色のM6Yにしました。レヴォーグにしなかったのは許してください。



これで10年は使えるかな。
今日は定期券を買いに行って、その後Macのアップデート、iPad miniのアップデート、7の中身をMacにバックアップ、16eの設定をしてバックアップの中身を移すで1日つぶれてしまいました。
明日は、また24時間勤務です。
Posted at 2025/08/13 17:59:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月07日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!8月7日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
足回り関係ですね、ダウンサス入れたけどビーナスラインなどではストロークが足りずすっ飛んでしまいます。ノーマルの方が安定しているかな?

■この1年でこんな整備をしました!
一回目の車検を受けました。
特に問題もなく。 あっ!排気システム異常が出ましたね、高速道路で5分以上走ったけどエラーは消えなかった

■愛車のイイね!数(2025年08月07日時点)
377イイね!
ありがとうございます、これからも有益な情報を提供できれば幸いです
■これからいじりたいところは・・・
全てです。調教しますよ!

■愛車に一言
残り10年になりましたね、どうなるかはわかりませんが、これからもよろしく!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/08/07 08:54:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

朝ごはん食べに

朝ごはん食べに久しぶり?って6年か7年ぶりにニコニコせんべいさんと一緒に月ヶ瀬のCAFE SEVENに!
ごはんとは別に欲しい物がありまして在庫があってラッキーでした。



初めてSEVENに行ったのはBLEに乗ってた時でマスターと3.6のアウトバックの話で盛り上がっていましたね。2020年のオートメッセでお会いしたのが最後でした。
向こうでも車の話しているのでしょうか? ちょっと悲しいですね。


最近、超音波検査の実験代になることが多いのですが、色々と悪い所が発覚していて凹んでます。トドメの一撃は網膜剥離にまたなったかと(3回目)眼科受診したら左眼の視野が半分くらいなくなっていて緑内障だと判明。もう視野が戻ることなく現状を点眼薬でキープできるかになってしまいました。 残念!

残りの人生、デコースのように最後「楽しかった」と言えるように生きていきたいですね。

ps・・・永野先生、最近泣かせすぎですよ!
Posted at 2025/06/22 13:11:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月07日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!8月7日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 ガナドールのマフリャーに交換、うるさいので防音材を大量に仕込むことになりました。

■この1年でこんな整備をしました!
 普通に6ヶ月と12ヶ月点検だけですねー。

■愛車のイイね!数(2024年08月07日時点)
325イイね!
 本当にありがとうございます。嬉しいです。    

■これからいじりたいところは・・・
 全て!

■愛車に一言
 あと11年、いっしょに頑張っていこう!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/08/07 20:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月01日 イイね!

永野護デザイン展

永野護デザイン展はるばる東所沢の角川武蔵野ミュージアムへ!
って言っておきながら、途中下車しニコニコせんべいさんの大好きなスコープドッグを撮影!これで実物大のブルーティッシュドッグと合わせてコンプリート!



どう見ても自分の体型ではコクピットに入りきらないと思う。

で、そのまま電車を乗り継ぎミュージアムへ! すぐに中に入らず11時まで待ち、   「ソープねぇ〜ちゃん、腹減ったー!」と心の中で叫び角川食堂へ

永野護さんのアトリエ賄い飯をいただきました。あっさり味で食べやすかったです。

知ってる人は知ってるがなんですが、重戦機エルガイムでは、キャラ・ベビーメタルなど全てのデザインを一人で担当したというすごい人なんです。
Zガンダムでは、リック・ディアス、百式の素、キュベレイ、ハンブラビなどなどをデザインされています。シュッツルム・ディアスは模型雑誌モデルグラフィックスで作例を披露し、その後ZZガンダムに登場するという変則的なことがありました。
 
バンダイ(サンライズ?)関係のデザイン画は撮影禁止だったので、いっきにファイブスターストーリーズの方へ、モーターヘッド(MH)とゴティックメード(GTM)の比較がわかりやすく展示されていました。

上がMHの時のデザイン、下がGTM変わったものです。MHの様な今までのロボットアニメの関節では素早く動けないと考えられて、全てGTMに描き直しになってます。  それにしてもラルゴ・ケンタウリの赤いサイレンはGTMユーレイでも赤いのだろうか?
こちらも元が

こちらでヤクト・ミラージュなんですがGTMでは

デトネーター・ブリンガーに変わります。
通称グリーンレフト、もう一騎はオレンジライトです。
 
色々なものがありましたが、小説版Zガンダムの表紙や、模型情報の表紙が展示されていなかったのが悲しいです! 特にクワトロ大尉がコクピットに座っているやつとか、パプテマス・シロッコ(なんだか、ワスペン・ナンダ・クラックの元デザインに見える)も見たかったぞ!

アワートレジャーさんとこや

ボークスさんとこのガレージキットなどが展示されていました。
もう買えるような金額ではなくなってきています。
最後に図録を予約して、退散。

甘いものを食べて、秋葉原に移動です。
足が痛いです、秋葉原では模型屋巡り!ボークスさんは昔よく行きました。中学の頃は高槻に住んでいたので、阪急の急行で一駅の長岡天神駅近くの本店へ、マイクロスケールデカールって知ってる人いるのかな? 海兵隊のファントムのデカールやトムキャットのデカールを買いに。高校から伏見に引越ししたので、月一ぐらいでチャリンコでよく行ったものです。永野護さんとは会うことがなかったですが。
あと、なんか怪しいビルの7階にガンプラいっぱい売っているのを見つけて、友達の子供用に買おうか迷っているところです。
Posted at 2024/03/01 17:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@カンガーさん ありがとうございます〜」
何シテル?   08/11 11:41
みずへいです。2022年8月3日までBLEに乗っていました。17年7ヶ月です。 よろしくお願いします。 スバル車3台で30年越え

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パーツリスト更新 2024/5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:20:17
まるホビ2019へ行って来ました。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 20:50:30
オートモデラーの集い&久しぶりの五色台。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 21:49:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ WRX GT tS Wagon 偽 (スバル レヴォーグ)
初めてのターボ、初めてのワゴン、2022年8月7日から相棒になります。
スバル レガシィB4 3.0R Tuned by STI 偽 (スバル レガシィB4)
スバル レガシィB4 BLEに乗っています。 2015年1月25日で購入丸10年になりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation