• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yohei_bh5のブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

ゴールデンウィークをいまさら振り返ってみましたw

さあ、すでに終わってから2週間以上たってますが、ゴールデンウィークの出来事を振り返ってみたいと思いますw

4月から会社の新人研修で1カ月以上車禁止をくらっていたので一刻も早く車に乗りたくて仕方なかったので土曜日に車を取りに行ったときは無駄にハイテンションでしたw

ちなみに足回りが完成してから自分の車を見るのはこの時がはじめてだったというwww

27日は友だちとSTIウィングの取り付けと県人会のオフ会に参加して、コウ君@さんのリメイク後初めてでしたがコンケーブであのツラはハンパじゃなくかっこよかったです!

28日はCALのみなさんと福山ドレスアップカーフェスティバルに行ってきました!
やっぱりド派手な車が多くてシンプルな感じの車は少なかったですが、自分好みのシンプル&USっぽい感じの車も何台かいて参考になるところもあり初のイベントでしたがかなり楽しめました♪(前日は夜遅くなってしまって大変ご迷惑をお掛けしてすみませんでした(^_^;))





29日はセンターパイプの受け取り&装着で岡山へ!
何気に車で岡山に行くの初でしたw
おそくまでいろいろとしていただいてありがとうございました!


※ちなみに写真は岡山の某ディーラーにて、とてもディーラーとは思えない一枚ですwww



翌日からは実家に帰ってグダグダと過ごしてましたがふと思い立って実家から約5分ぐらいのところに写真を撮りに行きました!
気が付けばひとりで約3時間、450枚ぐらい撮ってましたw
完全にバカですw





3日は待ちに待ったレマーニ撮影会&チラシMTへ!
とりあえず実家の愛媛から岡山までが渋滞もあって思ったよりも遠いw
ただ集合すると疲れはどこかにぶっ飛びました♪


黒系のBHが3台集まるのはなかなか珍しい絵でしたね!

そしてレマーニで念願のrokiさんとのコラボ♪


夜は福山に移動してチラシMT!!
ようやく生でHIROさんのスカクーを見れました!



ほかにもカッコイイ車がいっぱいでした♪





結局見るのに夢中でほとんど写真撮ってませんw
チラシMTの台数がすごいことになっていてみんカラでよく見る車も多くてほんとに楽しいMTでした♪

なんだかんだでかなり充実したゴールデンウィークでしたヾ(*゚∀゚*)ノ

1週間かけてブログ書いたらなんともまとまりのない感じになりましたがゴールデンウィーク中お世話になった方、お会いした方ありがとうございました!!


あと、今週末に配属発表があるのでついに運命が決まりそうです(´・ω・`)
Posted at 2013/05/22 21:11:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月14日 イイね!

マフラー♪

いまつけている柿本のマフラーは音、見た目ともに大満足なんですが、
少し前に車高を下げてからよく擦るようになってしまいました・゚・(ノД`)・゚・。

斜めだしなので擦りやすいと思っていましたが、かなり気に入っているので
あまりボロボロにはしたくないのでそろそろもうひとつマフラーを買おうと思っています。


現状で、駐車場を出るときにマフラーを擦っていてこれ以上車高を下げれません…
もう少し車高を下げるためにも地上高があまり低くないマフラーを買おうと思っています!


第一候補はガナドールの砲弾型のチタンマフラーなんですが、ガナドールのマフラーの
地上高はどの程度の低さか知っている方がいれば教えてください。
今より低くないようなら買おうと思っています!

あと、あまり地上高が低くないマフラーを知っている方がいれば教えてくださいよろしくお願いします♪
Posted at 2013/02/14 20:18:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月04日 イイね!

西のスバル車高短・ドレスアップミーティングに行ってきました!!

西のスバル車高短・ドレスアップミーティングに行ってきました!!

西のスバル車高短・ドレスアップミーティングに参加してきましたヽ(・∀・)ノ



rokiさんをはじめ今回のオフ会を主催してくださった方々本当にありがとうございました!!とても楽しい時間を過ごすことができました♪



行きはyo_sukeさんに誘っていただいて宮島SAから広島組と岡山・香川組で集合して行くことになりました。
宮島SAに着くとすでに広島組の皆さんがいて車を見たり話したりしていると岡山・香川組が到着!




ついに憧れのrokiさんにお会いすることができました♪
実際に見るとほんとにツラや車高もすごくてつい見とれてしまいました!!
rokiさんもとても気さくでおもしろい方でいろいろお話させていただきました (≧▽≦)




会場に到着するとすでにたくさんの方が集まっていました。





そして、車を止めなおしたときになんとrokiさんのBHと隣に並ばせていただくことができました♪ヾ(*´∀`*)ノ (僕の車高が高すぎて恥ずかしいです…)





入ってすぐのところに止まっていたLEGACY@KEIさんとルンボさんのBP後期2台本当にかっこよすぎます!!
お二人とも足回りの知識がハンパじゃなくてとても勉強になりました!





青小僧さん、yo_sukeさん、ぽぺてぃさんの激低のBEが3台並び!!
この3台並びは反則です!ヤバすぎます!!


そして、BH,BEで並べて写真を撮ることになりました!!(左から、のんレガさん,yohei_bh5,yama26さん,yo_sukeさん,rokiさん,青小僧さん,ぽぺてぃさん)


まるで雑誌の撮影のようでした!!
こんなに中途半端な車ですが、皆さんと並ばせていただいてほんとにうれしかったです♪

ここで思ったのはやはりコンデジでは役不足だということ…(もし一眼レフなどで写真を撮られた方で写真をいただける方がいればぜひメッセージくださいお願いしますm(_ _)m)



もっともっと写真を撮りたかったですがオフ会が楽しすぎてかなり写真を撮り忘れました( ´Д⊂



今回のオフ会は本当に楽しかったです!
ほとんどの方がお初でしたが皆さんとても良い方ばかりでした♪

このオフで見たり感じたりしたもの自分の車にも生かしていきます!!

Posted at 2012/12/04 01:06:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

いよいよ♪

いよいよあしたは待ちに待った山口きららフラッシュですね!!
パソコンの画面で憧れていたレガシィ乗りの方々に会えるのでとても楽しみです((o(´∀`)o))

今日は明日に向けて洗車したりしてましたが1日中ずっとそわそわしてます(笑)

ホイールは何とか履けた(?)ものの車高は超高いですww
皆さんに比べると車高もツラも甘々ですがよろしくお願いします♪
Posted at 2012/12/01 23:03:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

教えてください!!

とりあえずホイールを入れる準備を進めているんですが、またまた悩みが…

いまリアに付いているブレーキパッドのダストと鳴きがひどいのでせっかくホイールを入れるのなら
パッドを変えようと思います。(さすがに1週間でホイールがダストだらけになるのは嫌なので(;^ω^))

そこで、制動力は純正程度でダストが少なくて安いブレーキパッドを知っている方がいれば
教えていただけないでしょうか?

あと、タイヤはPinso ps91 か NANKANG NS-2でサイズは今回は安全に215/35 R18で
行こうと思います!(rokiさんせっかくアセレラタイヤを教えていただいたのにすいません
。・゚・(ノД`)・゚・。)

毎回質問ばかりですがよろしくお願いします!m(_ _)m
Posted at 2012/11/23 00:32:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BHレガシィからBPアウトバックに乗り換えていろいろ勉強中です。 少しでも気になったら気軽に友達に誘ってください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユニット式ハブベアリング PCD100 vs PCD114.3 と新PCD100ハブの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 21:29:17
前ドライブシャフト比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 21:13:26
【メモ】WRX STI C型とD型の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 12:00:51

愛車一覧

米国スバル アウトバック 米国スバル アウトバック
コロラド州から遥々やってきました。 BP後期 アウトバック 2.5XTのMT 逆輸入車 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
ついに買ってしまった通勤車。 荷物も乗るし、燃費も良いし、5MTでなかなか楽しいですw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北米化してちょっと車高を下げたレガシィに乗ってます。 まだまだ中途半端な車ですが少しず ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation