• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UG@SR.MANIAのブログ一覧

2018年08月21日 イイね!

ご報告

ホンダの衝撃の事件から1ヶ月以上経ちました。
話がまとまったので、ここでご報告させて頂きます。
今回も長文です。
あの後、エリアマネージャー、店長、張本人の営業マンの3人と話をしました。
まずエリアマネージャーが軽く謝罪、その後、車の修理について話をしてきました。
一旦、エリアマネージャーからの話を全て聞いたのですが、自分達の納得出来る謝罪ではありませんでした。
修理も大切なんですけど、僕達はそれ以上に誠意をもった謝罪が欲しかった。
ただそれだけをお伝えしました。
誠意を持った謝罪と誠意を持った対応。
それが感じられないから僕達は悲しいと言う事を伝えました。
エリアマネージャーは「誠意を持った対応と言われても………どうしたらいいですか?」と言われたので「申し訳ありませんが、その誠意は私達が貴方に伝えて対応してもらうものではないでしょう?エリアマネージャーならご自分で考えて下さい」とはっきり伝えました。
そして、その席を立とうとした時、当事者の営業マンが「すみません!少しだけ、僕の話を…」「僕はあの時、事の重大さから正直どうして良いか分からずただ「直します」しか言えませんでした。でも、それから何日も僕は考えて考えて、自分だったらどう思うだろう?どうして欲しいだろうと考えて毎日過ごしました。正直、自分が〇〇さんの立場なら「新車にして下さい」って言ってると思います。僕も車が好きで好きでこのホンダに就職しました。なので、〇〇さんが車を大切にされてるのは凄く分かります。僕は営業マンですから、そこまでの権限はありませんが、どうかもう一度ホンダを嫌いにならないチャンスを下さい。」と……………
この言葉はきっと営業マンの本音の謝罪だと感じた僕達はこの言葉で営業マンの対応に任せることにしました。
結果から言いますと、凹みは黒瀬の某有名店で板金。板金後に自動車査定協会で診断(事故車扱いにならない無い事の確認)後はディーラーの誠意として、ガラスコーティング、板金歴の有無で発生する査定額の差7万円分のオプション(ドライブレコーダー+エンジンスターター)で今回は話がつきました。
そして、本来のホンダに持っていった理由のブレーキ不調ですが、部品が入らず修理が完了してステップワゴンが帰ってくるのは9月半ばとか?………………
┐(´д`)┌

と、言う事で「FREED」が暫くの愛車です。




今回の件で色々ご意見下さった皆様、本当にありがとうございました!
教訓:誠意って何かね?(菅原文太)
Posted at 2018/08/21 18:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月13日 イイね!

鷲羽山オフ

世間で言う「お盆休み」で180SXの鷲羽山オフに行ってきました。
※自分は盆休みは無くて、たまたま前日夜中まで働いたので、少し時間休みを頂き、参加して来ました。



おそらく最年長でしたが、若い人から沢山刺激を頂きました。
楽しい時間でしたが、次の日から普通に社畜して来ました……………



後期純正エアロ組♪

そして、帰り道気付いた事
車高調終了……………

また出費がっ!
(´;ω;`)
Posted at 2018/08/21 18:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月20日 イイね!

これがメーカーの対応なの?

毎日暑い日が続いておりますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

こちら地域は、まだまだ豪雨災害の爪痕が多く残り復興に向けて多忙な日が続いております。

そんな中、ホンダに先月末にリコールでブレーキマスターバックの交換をしてもらった後からブレーキタッチがおかしくなったので、修理に出しました。

ホンダディーラーから「ちょっとおかしいのは分かるんですが、すぐには直せないので少し預からせて下さい。代車を出しますので、こちらへ……………」って代車に乗り込もうとした時




ガシャーン!!!!!












ヤラれました!
思いっきり、営業マンがシャッターの支柱をうちの子の上に倒してしまいました。


ここからが本題


その直後に営業マンから出た言葉が
「あっ、元通りに戻しますんで」


はぁ?
普通は「申し訳ございません!」じゃないの?

僕があーって顔で見てたら、すぐ店長が来て
「申し訳ありません。ドアもフェンダーも全て交換しますから」

……………
イライラを抑えつつ、別の要件があったので、とりあえずホンダディーラーを一旦出ました。
しかし、対応に疑問を抱いた僕は、再度ディーラーを訪ねました。
すると、店長が出てきて、
「あっ、どうもまぁこちらへ……………」と店内に通され
「あのー上司と話した(エリアマネージャー?)んですが、今回の板金は最後まで面倒見させて頂きます。もちろん、今後の査定価格も当店で乗り換えの際には配慮しますから……………」


もう、分かる人はわかると思うんですが、
この時点で「申し訳ございません」の言葉は一回だけ。
あとはずーっとディーラーからの一方的な話。
それからも、「代車ですが、長くなりそうなので、同車種に変えましょうか?」とか「修理の手順をお話したいので、お時間いつならいいですか?」など、まるで僕が事故したクルマを持ち込んだ様になってる対応に半分呆れてます。

とりあえず、修理については考えさせてくださいと返事してますが、現在、事故から4日目
全く話に進展がありません。というか、家にも来ないし、電話もない。

普通はシャッターの支柱を倒した時点で平謝り。
それから、お客様に対してどのようにするか、お客様の希望を聞いて、折り合いつけていくモノじゃないのか?
謝りもほとんど無ければ、対応も一方的なホンダディーラー。

こんなもの?

Posted at 2018/07/20 11:56:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月13日 イイね!

コイツ……………アホなのか?

今回の被災について書いてるブログ

もう少し自衛隊について勉強しなさい。
そして貴方は絶対に命の危険が迫っても、自衛隊には救出を拒否して欲しい。
書いてる事はそういう事です。

https://blog.goo.ne.jp/satoru-kihara/e/f45f4782a03ab73c31fda67add76de65
Posted at 2018/07/13 07:39:19 | コメント(3) | トラックバック(5)
2018年04月15日 イイね!

超久しぶりに

皆さんお元気ですか?
まぁ忘れてる方もチラホラ……………
なんせ、1年以上振りのブログです。


しばらくお休みしてたのには訳がありました。

実は一昨年の6月末に義父が膵臓がんになりまして、一昨年の11月に息を引き取り、最後まで看取りをしました。 

今思い返しても、父の考える人生観は素晴らしかったです。
癌を受け入れ、終活として人生を振り返り、最後は1つの本を書きました。(生前は新聞記者でした)
父とは最期の時間まで、たくさん話をして、たくさんの事を教えてもらい、僕は今後の人生を改めて考える事が出来ました。




僕の結論は





いつでも後悔のない人生を!




簡単に聞こえますけど、実際は出来てない事も多いですよね。

色々書くとキリがないので書きませんけどね(面倒くさいともいうwww) 
変わらず文章能力なくて伝わらないかもしれませんが……………
(^_^;)

僕はこれからも仕事も車も家族時間も全開で人生楽しみますよ〜
(・∀・)v

Posted at 2018/04/15 20:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しんたろう☆ 今更だけど酷くないですか?
僕ならそんな車屋さっさと見切りつけます」
何シテル?   09/21 22:00
UG@SR.MANIAです。 『ゆぅじぃ』って呼んで下さい (o・ω・o) 車バカで変態な車が大好物です 最近では180SXを愛してやみません 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マニュアルシフト反転加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 01:26:38
シフトチェンジ逆転加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:39:28
エンジン始動時のブレーキ重い症状の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 08:36:37

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
色々乗りましたが、やっぱりFRが好きです。 長く乗れるように、綺麗に&90's styl ...
レクサス GS レクサス GS
塗り替えて屋根切った
レクサス GS レクサス GS
ファミリーカーの様なドリ車
日産 シルビア トトロ号 (日産 シルビア)
遊び用に手に入れたシルビアです。 給油口にトトロがエアブラシで描かれている事から、トトロ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation