• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブハム@AMGのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

お勤め後のインプレ

お勤め後のインプレ無事参勤交代を終えたマイオデ。
お勤め後の、そのあまりの楽しさに本日は乗り回してしまいました ^^;




今回の車検には


1:ラックエンドセット交換

2:タイベル・ウォーターポンプ交換

3:ブレーキマスターシリンダ・フルード交換

4:バルブクリアランス調整

5:コンプレッション点検


をメニューに加えていました。

1・3についてはDらーさんからの指摘、2・4・5についてはコチラ側からの希望で作業してもらいました。
当初の見積りでは227,215円だったのですが、いつものココで純正部品を仕入れ部品代で1割ほどのコストダウン、結局17マソ弱であげてもらうことができました。

特に今回4の作業のおかげで、メッチャエンジン音が静かになりました。
これまで暖機運転中~走行まで、常にエンジンのメカニカルノイズが耳に入ってきていたのですが、これが全く聞こえてこなくなりました。走行中はマフラー音とロードノイズ、そして風切り音ぐらいでしょうか。子供たちは”まだウルサイ!”と言ってますが(笑)、オイラ的にはグッと静かになったように思います。
また5の作業では、1番から13 ・ 12.7 ・ 12.3 ・ 13と20マソの走行距離からすると全く問題ないレベルの差であるとのお墨付きをいただきました ^^v
プラグの焼け具合から、ひょっとしてピストンやらリング等に問題があるのでは?なんて不安に駆られていたもんですから、まずは一安心♪
さらに、1の作業のおかげでクルマ自体の”ドッシリ感”が出てきました。やはり自覚はなかったもののガタがあることで、路面の荒れの影響を受けていたんでしょうねぇ。それが全く感じられなくなり、非常に直進安定性が向上しましたし、コーナリングも素直さが感じられるようになりました。

そんなこんなで、つい嬉しくなって乗り回してきたという次第です。




これで安心して○走できるな(爆)
Posted at 2010/12/27 18:19:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | アブ日記 | 日記
2010年12月26日 イイね!

お務めしゅ~りょ~

お務めしゅ~りょ~無事親方のお許しをいただきました。

後はコワれないことを願うのみ?!
Posted at 2010/12/26 18:18:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | アブ日記 | モブログ
2010年12月05日 イイね!

車検の見積り・・・

車検の見積り・・・を本日Dらーさんにお願いしてきました。その金額は・・・


227,215円なりぃ~(マジ汗)


というのも、今回は20マソに当たる車検でもあり

1)タイベル・ウォーターポンプの交換
2)ブレーキマスターシリンダー交換
3)ハンドルラックエンドのガタ修理
4)タペット調整

等の技術料が加算されてるからです。
まだまだ現役でガンバってもらわなければ、長女の高校進学~長男の大学進学~次男の中学進級等の3連チャンが控えていますので、とてもとてもクルマの買い替えなんて・・・。


*でも、払えるのかオレ?!



車検の前の整備手帳
Posted at 2010/12/05 18:27:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | アブ日記 | 日記
2010年10月28日 イイね!

ATFクーラーの効果や如何に?!

ATFクーラーの効果や如何に?!昨日強行突破で施工した←ATFクーラー
本日チョイと走り回ることができたので、そのインプレ報告をば・・・。



結論から言うと、




超オススメかと ^^!


ヘタな省燃費グッズやオカルトグッズよりも体感できます。
まず、市街地でのアクセルワークに速度がしっかりついてきます。以前よりも少ない踏み込みで速度が乗ってきます。ロックアップも以前より低い速度でするようになり、



これは市街地での加速時の1コマです。見にくいのですが、黄色矢印のロックアップが3速30キロ程度から動作するようになりました。これまでは意図的なアクセルワークでロックアップすることはありましたが、加速時3速ではありませんでしたねぇ。

次に、シフトアップのショックが激減しました。これまでも、それほどショックを感じていたわけではないんですが、今はいつシフトアップしたのか気付きません。いつの間にか4速ロックアップ状態になっています。これの効果か、今日一日でのe-nenpiの表示が、これまでの感覚より20%近くupしているようで、すぐに10キロ越え!を表示するようになりました。


ATFクーラーは、
フルードを冷却⇒粘度が上がる⇒トルコンスリップの減少⇒省燃費
の図式だそうですが、ドライブしていてもフルードの粘度が上がっていることを感じます。なんだかATが健気に仕事をしているようで、益々オデに愛着が沸きました(笑)
BIGスロットル・ハイプレッシャーレギュレータに次ぐ、体感できるグッズだと思います。
みなさんにオススメできますヨ ^^v

整備手帳 その1
整備手帳 その2

*ただし、ATFの取り扱いには充分ご注意のほどを!!
Posted at 2010/10/28 19:00:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | アブ日記 | 日記
2010年10月09日 イイね!

経年劣化なのか?!

経年劣化なのか?!殻割りして取り付けたコリ。連発モノに有りがちな、何発かが逝ってしまう現象に・・・


いい加減メンドーになったこともあり(笑)再工作する意欲も減退する一方で、一旦材料を広げたものの結局既製品をポチることに(爆)。
だってぇ~、最近はSMDだの3チップだの種類も豊富で、しかも安い!!!
⇒にしても電球に戻すのもイヤだし ^^;


みなさん、競合しないでネ(爆)
Posted at 2010/10/09 18:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | アブ日記 | 日記

プロフィール

「@βiγd さん
おかげでメルセデスは6年間問題なくアイストしましたよ」
何シテル?   05/19 15:05
突然の「教えて」にはお答えしません。 *私は飲酒運転を絶対しません!! *障害者スペースには駐車しません!! *参考にされるのは構いませんが自己責...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お年玉欲しいです(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 22:12:30
バックアップバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 12:14:02
祈当選! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 19:52:42

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
23年掛けて夢を叶えました。
輸入車その他 キムコ 輸入車その他 キムコ
転職を期に買い替え、原付二種の中で車体の大きいものを物色し探し当てました。 以前のグラン ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ひょんなことから買い替えることに… 最新号はスゴい(笑)
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
新しい相棒です♪ 大柄な車体に似合わぬ低燃費、そして充分なパワーに高級感溢れる車内。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation