• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブハム@AMGのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

サージタンクスペーサー その後(考察)

サージタンクスペーサー その後(考察)さて、先日から老体のマイオデに数々のカンフル剤を投与してきました。


維持りの部分もかなりあるのですが、

ローターの研磨に始まり、
       ↓
ATアクチュエーターの交換 
       ↓
サージタンクスペーサー5㍉
       ↓
サージタンクスペーサー20㍉
       ↓
ワコーズ RECS施工

と、自分的には矢継ぎ早の作業だったかと・・・(笑)



ただ、サージタンクスペーサーについては残念な結果だったと思ってました。
が、・・・




かなりイイです ^^v

フォトに今日現在の燃費表をUPしましたが、かなり省燃費化されてきています。
今日付けの燃費も、おおよそ11㌔ほどの長距離燃費を記録した後、RECS施工で1時間超のアイドリングの消費を入れての燃費ですので、かなりイイ。

またドライブ時のフィーリングですが、60キロ定速走行時でのアクセル開度がAFCで5~6%、80キロ定速走行で7~8%の表示。
これまでの表示は確認してませんが、以前はアクセルを”踏む”感覚だったのが、アクセルに足を”乗せる”感覚に変わりました。これまでのアクセリングではかなりスピードが乗ってしまいます!
「ガバッ」っとアクセルONでは体感できないのですが、パーシャル以下のアクセル開度ではかなり気持ちイイです ^^




上記の複数の要因があるのでサージタンクスペーサーの効果に限定するのは乱暴でしょうが、考えるに、RECSの施工によりエンジン状態が健全化され本来のエア充填効率が発揮されてきたせいではないかと。
ですので、比較的走行距離の少ない車両(エンジン内部がキレイ)でのスペーサーは結構効果が期待できるのではと思います。また、走行距離の伸びた車両であっても、RECS等でスラッジやカーボンの除去を行えば、そこそこの効果が見込めるのでは?とも思います。



もしご興味のある方がいらっしゃれば、みんカラでメッセを下さい。
ただし、お友達登録&ご自身で責任完結できる方に限定します(失礼ですが当方にて判断します)
折り返し、施工手順や施工費用等をお知らせしようと思います。


この件に関しましては、引き続きレポしますので、乞うご期待♪
Posted at 2012/10/07 17:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | アブ日記 | 日記
2012年10月05日 イイね!

ひょっとして???

ひょっとして???ムフフなのかも…(謎)
Posted at 2012/10/05 20:19:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本日の小ネタ | 日記
2012年10月02日 イイね!

ドーピング中。

ドーピング中。これでスペーサーの効果が出ないかしらん…
Posted at 2012/10/02 13:51:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本日の小ネタ | 日記

プロフィール

「@βiγd さん
おかげでメルセデスは6年間問題なくアイストしましたよ」
何シテル?   05/19 15:05
突然の「教えて」にはお答えしません。 *私は飲酒運転を絶対しません!! *障害者スペースには駐車しません!! *参考にされるのは構いませんが自己責...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

お年玉欲しいです(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 22:12:30
バックアップバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 12:14:02
祈当選! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 19:52:42

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
23年掛けて夢を叶えました。
輸入車その他 キムコ 輸入車その他 キムコ
転職を期に買い替え、原付二種の中で車体の大きいものを物色し探し当てました。 以前のグラン ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ひょんなことから買い替えることに… 最新号はスゴい(笑)
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
新しい相棒です♪ 大柄な車体に似合わぬ低燃費、そして充分なパワーに高級感溢れる車内。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation