• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

し まの"レースのカブ" [ホンダ スーパーカブ50 カスタム]

整備手帳

作業日:2024年2月21日

エアクリーナーコネクティングチューブ取替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリーナーコネクティングチューブが私の嫌いなテカテカのビニールテープで補修されていました
確認するとコネクティングチューブが割れていました
低速は要らないので、カブ90の径が太いコネクティングチューブに替えます
2
シリコンスプレーで潤滑しといてマイナスドライバーでチクチクやれば綺麗に入ります
入ったら位置決めの突起が収まる場所へセット
途中の太さが違うだけでキャブへの装着部の内径と外径は変わりません
取付バンドも50のままで付きます
3
加速が鈍いのでキャブを確認した所、ニードルクリップが2段目でした
画像は老眼の為にケータイで拡大した時のもの
これを3段目にして試走したら良くなりました
4段目にしたらより良くなりましたが、アイドリングが不安定になりました
エアスクリューで調整してもなんともならないほどです
メインジェットを上げてから2段目辺りから再調整した方が正解に近いかな
良くキャブ調整の担当パートでアイドリングはエアスクリューで調整とか載ってますが、あれ嘘ですからね
『主に』が抜けています
全域で全てのジェットやスクリューが関係してますからね

ナンバー取得予定は無いと言いましたが、走行テストの為、取得しました
このカブのナンバーを取得した所、バイクの免許を取りに行ってる息子とその友人の練習用に駆り出されてます
こんな軽い車両で練習になるのかいな?と思ってますが、とにかく二輪に乗る事が楽しい様です
バイクの危なさと楽しさを体感して貰えれば満足ですが、
確かにエンジン回してマフラー焼いて来てとは言ったけれども、
どうかレース投入前にぶっ壊さないで頂きたい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン搭載、自作マフラー、新キャブ

難易度: ★★

シートヒンジ ゴム交換

難易度:

GSユアサ YTX4L-BS シールド型 バイク用バッテリーへの交換

難易度:

キャブレター掃除

難易度:

ボアアップ ハイカム ポート拡大

難易度: ★★

サブフレーム キャリア加工 サブタンク

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CROWN PARKING ONLY」
何シテル?   05/26 22:32
し ま
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンバン マジェスタ?あぁ、俺もクラウン乗ってる。 (トヨタ クラウンバン)
ワックス掛けとか好きなのに、何故か縁の無い車ばかりになってしまう。 錆は好きだが腐りは嫌 ...
フォルクスワーゲン ビートル サ・ビートル (フォルクスワーゲン ビートル)
ほぼ廃車だが走る
ホンダ スーパーカブ50 カスタム レースのカブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
1993年式スーパーカブ50カスタム レース用としてアンチリフト4速の排ガス規制前モデル ...
ビューエル XB12S ハーレーのエンジン積んだヤツ (ビューエル XB12S)
当時から狙ってたのに15年経ってしまった 近所にあったディーラーは無くなり新車じゃないけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation